
片付けは哲学?
準1級の資格を取るためのお勉強だったけど、今の片付けに役立っているのは、実は、やっぱり、こんまりさんだったりします。 こんまりさんのどこに共感するって、『片付けは、単なる片付...

転んだ話(笑)
パパもママも休みの日、孫たちはサッカーなのでその間、私たちを買い物に連れて行ってくれました。ラケットちゃん(お嫁ちゃんのお母様)も一緒、ルン♪♪お喋りをしながら、駐車場から店内...

天ぷらの日
昨日は海鮮かき揚げを作った。 右のゴロゴロ天かすを作るために(笑) この天かすを作...

本を少し処分した
今日は、本を少し処分した。もう捨てる本はない。と思っていたので、もっと思い切って、発想を変えて! 「その料理、作りますか?」っていう発想殆どは、「作りません」という答え。 ...

料理本を処分した
今日も料理本などを処分した。 当然とっておく、保存版だったはずだけど、中をよく見て見ると、「作る?」「いや! 作りません」っていうか、70歳も過ぎると、料理本の料理は自分流に...

コード類を捨てた
今日は燃やせないゴミの日なので、割れた皿や、欠けた珪藻土スプーンを出すのに、もっと一緒に捨てるものはないかと物色! あったあった! コード類!引っ越すたびに捨てたはずだけど、...

アスパラや玉葱のソテー
昨日のランチの一皿 頂き物の玉葱のソテー、甘くておいしい♪アスパラをまるごと一本で食べ...

昨日の昼食
ダイエットネタです! 今日の一品は、アスパラとナッツなどのオリーブオイル炒め調味料は、オイスターソースと蜂蜜少々。本当は、XOジャンを使うと、一発で美味しいけど、高いので(笑...

トマト三昧
少し若かったころの自家製バーガー♪ハンバーグも、エビフライも、全部自家製! 今も料理し...

健康は買い物から
月曜日の買い物はディスカウントスーパー♪ ここから一週間の食生活が始まります!牛乳3本・ヨーグルト3個(途中で他の店で一個買い足し)野菜ジュース3本。これを高齢者夫婦2人で一...