goo blog サービス終了のお知らせ 

食事と笑いと片付けと

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

健康定食はダイエット定食

2024年08月14日 21時39分47秒 | ダイエット

今夜は『イカ焼きそば&しゃぶ肉』定食でした~♪
昼は『赤魚の煮付け』定食でした。

定食って? 野菜たっぷり味噌汁と、

大根おろし納豆と、

酢の物(素材はなんでもいい)と、

漬物と、昆布の佃煮、他、

夜の定食も、野菜たっぷり味噌汁と、
モズクかめかぶの酢の物と、

冷ややっこなど、

メインは目立つからいいけど、
この定食部分は、脇役なのに手間がかかる。

今日は黒豆を蒸したり、黒豆寒天を作ったり、

本当に食堂の婆さんだわ~~
主婦だとか、家事だと思うと面倒だけど、
食堂の経営者、って思うと、
もっと働きたくなるわ~~
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

ところで、蒸し黒豆、14年目!
野菜たっぷり味噌汁は11年目!
その他、定食部分も含めて、長く続くよね~
これらを作らないと、気持ち悪いのです。
でも、一番の自慢は朝食よ~~(^_-)-☆

全ては自分が食べたいから♪
実は! 私の50年以上にわたる
『リバウンドしないダイエットの総括』なんですもの~
ボスの健康定食は、私のダイエット定食!

栄養を満たさないダイエットは、
体の中って賢いので、絶対(って言っていいほど)
リバウンドしますから~(^_-)-☆


一日〇〇品目の話は消えた?

2024年08月01日 21時40分00秒 | 健康の話

朝昼晩で、どれだけの品目を食べているのだろう?
って、ちょっと思って、数えてみた。

朝は、
サニーレタス・キューリ・トマト・卵・ハム・黒豆・胡麻・黄な粉
牛乳・ヨーグルト・バナナ・ブルーベリー・蜂蜜・フレーク
野菜ジュース・パン・クルミ・アーモンド・カシューナッツ
レーズン・コーヒー・オリーブオイル 以上22品目

昼は
麦入りご飯・大根(おろし)・人参・玉ねぎ・小松菜・さつま芋
キャベツ・えのき・なめこ・わかめ・椎茸・納豆・魚
酢の物(長芋など)・金平(煮物など)・漬物・昆布佃煮・果物
和菓子(洋菓子)・味噌(?) 以上20品目

夜は
めかぶ(もずく)・肉・豆腐・チーズ
その他は昼に使ってる品目と同じなので
野菜も果物も数えない? ってことで、4品目?変?

その他、チョコや他の野菜や練り物もあるけど、
それらを数えなくても46品目。
どれか一個でも欠けると、ボスにはわかるのよ~
「あれっ?」って言うからね(笑)

で、何を語ろうとしたって、
昔のあの伝説はどうなったの?って話だけど、
厚生労働省のお墨付きの 
「一日30品目摂りましょう」って話です。
あの話、聞かなくなりましたよね。 自然消滅?
2000年で廃止になったそうですよ。
結局一日30品目っていう言い方は、
あまりにも大雑把で、野菜だけ30品目摂っても
栄養バランスは整わないですものね。

なので、厚労省が言ってるとか、専門家が言ってる、
っていっても、あとで覆されることがけっこうあるし、
自信ありげに言ってるのをテレビで見ても、
自分で判断する力を付けておかないと!

いろいろ良さげなことをお勧めされても、
万人に合うわけじゃないし、
続かないことはやらない方がいいし、
食生活は、年齢や、その人の健康状態や、
環境で人それぞれ違うし、 それこそ、
メディアリテラシーを身につけておかないとね。

我が家の食事、情報は仕入れるけど自分で判断。
出来る範囲で日常化させたメニューなんだけど、
1番重視してるのは、食事が楽しみであること。
(ボスは毎食楽しみにしてる。私もだけど(笑))
2番目に重視してるのは、体が喜ぶ食事であること。
(体が喜ばない物は、ボスに拒否される)
3番目に重視してるのは、お財布に優しいこと
(年金暮らしなのでね)
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)