goo blog サービス終了のお知らせ 

食事と笑いと片付けと

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

捨てる物探しは宝探し?

2025年04月24日 21時40分00秒 | 片付け

紙類とか、本類とかの片付けはけっこう厄介で、
なんとなく片付けて普段目に付かないけど、
時間経過とともに、要らなくなってるものがありますね。

例えば! ↓

ゲームの本とナンプレの本 要らないじゃん!
なぜ残していたかというと、
今もドラクエⅩ(オンライン)はボスがやってる。
でも、今は本を見ることは全くなくて、
タブレットで調べて、タブレットを見ながらやってる。
本が一冊2200円で結構お高いし、今もやってるゲームなので、
捨てる、という発想が無かったけど、
「この本、見ることある?」ってボスに聞いたら
「無い」って即答!(笑)

ナンプレの本も、ボスが入院していた時、
退屈だからやってたけど、(半分くらい残ってる)
「これ、やる?」って聞いたら「やらない」って即答!
だよね~ ドラクエだけで忙しくて、
ナンプレ解いてる時間はないよね~
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

こうして見ていくと、捨てて良いものが
家の中にじっと潜んでる、って思う。

宝さがしみたいで、ワクワクします♪
宝、ったって、捨てる物だけど、
見つけると、嬉しいことに変わりない。
『捨てる物探し』は『宝探し』?


長寿遺伝子

2025年04月20日 21時32分13秒 | 健康の話

今日のランチは『ナポリタン』定食でした♪
なんたって米が高いから! 米離れ!
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

夕食は『ししゃものオリーブオイル焼き』定食に、
竹輪の巻き物(海苔・青紫蘇・キューリ・チーズ)

さて、
好きなテレビ番組を聞かれたら、
『いまからサイエンス』とか
『ヒューマニエンス』などと答える私。
そんな中、
長寿遺伝子のことをやってて、
みんな長生きはしたいと思ってるけど、
「元気ならね」っていうただし書き付き(笑)

遺伝子とか、DNAとか、細胞分裂とか、興味津々!
細胞分裂でコピーミスが起こり、
これが老化や癌の原因になるらしい。
コピーミスは一日1000~2000個くらい起きてるらしいけど、
(5000個という説も)
細胞の数37兆個(以前は60兆個)から見たら、微々たる数。

健康であれば、修復機能がエラーを帳消しに!

などなど、この分野はまだまだ研究の途中
というか、分かっていないことのほうが多い。
だから、いつも新しい論文では。。。みたいに
常に更新されているんだけど、

そんな研究者、教授、博士が答えた!
「長寿遺伝子を増やす方法ってありますか?」
「あります!」
その答えが! 笑っちゃいけませんよ~
『良く寝る』『よく食べる』『よく運動する』
そんな普通のこと?って思うでしょうが
この普通のことが本当に大事なんですね。

要するに、『規則正しい生活』
セルフコントロール出来る人が
長寿遺伝子を増やす?

ボスはセルフコントロール出来る人になった。
昔は滅茶苦茶だったけど、最悪の病気をたくさんしたから!
生まれ変わったくらい今はコントロールできてる。

私は? 旦那のコントロールは出来てるけど
自分のコントロールが出来ない~~
すぐに暴走するし、いつも反省だけ。サルと同レベル!

あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)


低体重・低栄養は『疾患』

2025年04月19日 21時47分22秒 | 健康の話

今日のランチは『エビチリ』定食でした♪

昼が海老(魚系)なら夜は肉!
ってことで、夜は『焼肉』定食でした。

昨日、お好み焼きで卵を多く使ったので、
足りなくなりそうで、コンビニで買い足しました。
コンビニで、卵・めかぶ・豆腐!
な~んて体に良いものばかりなのでしょう?

テレビのトリセツで、
健康と体重のほんとの関係をやってましたね。
太り過ぎは健康を害するかもしれないけど、
痩せすぎってのも健康を害して、
太ってる以上に心配なことがたくさん。

若い女性の痩せすぎや偏食が深刻化してる中、
女性の低体重・低栄養は「疾患」って、
肥満学会が位置づける方針を発表したって!
食事や運動による治療や予防法の確立を目指す。
って、まじ、深刻なんですね~~

我が家は毎日体重グラフに記入してるので、
ちょっと増えると、前日の生活を顧みる。

「あ~~ お腹いっぱいなのに、お菓子食べた」
とか、
「あ~~ 夜に炭水化物とりすぎた」
など、必ず理由がある。

結果は後からついてくるって言うけど、
脂肪は後からどころか、すぐについてくる。
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

ちなみに、減り過ぎることは無いです。
一日の栄養を完全に満たすようにしてるので、
多すぎることはあっても、足りないことは無い。

丁度いい標準体重って、
「統計上、肥満と関連性のある脂質異常症や
高血圧・糖尿病などの病気が最も発症しにくい体重」
とされているんですね。

身長を2乗した値にBMI指数22を掛けて求めます。
ボスも私も今のところ、ピッタリ!
ってことで、この生活止められない。
健康食生活依存症かも~
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)