夏がきた 2010-07-18 | Weblog 毎年感じてる事なのに 何故か思ってしまう(笑) いきなり アヂィ~よ 扇風機が温風機に思えてきますよ。 写真は一応 手入れ放置の庭 « 櫻の園 松田聖子 | トップ | 尾崎亜美 マイピュアレディ... »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 雑草抜きは必須です (通りすがり) 2010-07-18 16:43:47 お庭の手入れを怠ると雑草が手に負えなくなります。雑草が目に付くと直ぐに抜く習慣を付けなければ。我家も置いとけば誰も何もしないのでいつの間にか私の仕事になりました。因みに昨日は炎天下の下、芝刈りと雑草抜きで一日が潰れました。 返信する 梅雨明け (sayaema) 2010-07-18 16:45:03 と言われて、ワクワクしたのは学生時代までですね。年々暑さが身に堪えます^^; 返信する こんばんわ~ (よしお) 2010-07-18 18:40:49 家の扇風機も温風機なんです。暖風機かも知れません(苦笑)クーラーは・・・ないんです(笑)助けて~パオーン♪ 返信する 庭 (南 うなみ) 2010-07-18 19:15:03 庭あるんやええなぁ。うなみん家にはないです。かわりに運動場のような空き地が…(笑)庭でもなんでもないのに物干し台を置かせてもろてます。このまえ、管理を任されてはる工務店さんが草刈りしてくれはりました。 返信する 通りすがりさん (店長) 2010-07-19 10:37:31 もう手遅れに近いかもです(笑)>>炎天下の下、芝刈りと雑草抜きで一日が潰れました。真昼の暑さは危険ですよね~手伝ってもらい何とか人が通れるまでになりました。雑草との戦いですね。 返信する sayaemaさん (店長) 2010-07-19 10:38:54 暑さに早くも夏バテ気味ですが…イカンイカン(笑) 返信する よしおさん (店長) 2010-07-19 10:43:05 温風機とうちわですか~はだかでウロチョロしないでくださいよ。でもたまらないでしょう~クーラーは最初の1時間は最高ですよ! 返信する うなみさん (店長) 2010-07-19 10:48:00 たいした庭ではありません(苦笑)昔々は鯉が30匹もいました。今は池もありません。>空き地えぇっ 広いんですね。>物干し台そうです。それが場所をとってますね。夕立ちは勘弁(苦笑)うちも草刈りしてほしいです~ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
我家も置いとけば誰も何もしないのでいつの間にか私の仕事になりました。
因みに昨日は炎天下の下、芝刈りと雑草抜きで一日が潰れました。
暖風機かも知れません(苦笑)
クーラーは・・・ないんです(笑)
助けて~パオーン♪
うなみん家にはないです。
かわりに運動場のような空き地が…(笑)庭でもなんでもないのに物干し台を置かせてもろてます。
このまえ、管理を任されてはる工務店さんが草刈りしてくれはりました。
>>炎天下の下、芝刈りと雑草抜きで一日が潰れました。
真昼の暑さは危険ですよね~
手伝ってもらい何とか
人が通れるまでになりました。
雑草との戦いですね。
イカンイカン(笑)
はだかでウロチョロしないでくださいよ。
でもたまらないでしょう~
クーラーは最初の1時間は最高ですよ!
昔々は鯉が30匹もいました。今は池もありません。
>空き地
えぇっ 広いんですね。
>物干し台
そうです。それが場所をとってますね。
夕立ちは勘弁(苦笑)
うちも草刈りしてほしいです~