クリント・イーストウッド監督「硫黄島からの手紙」を観ました。
キャストも日本人中心に組まれていて、純然たる日本映画として作成されています。
その中で、日本映画にありがちな情緒に過度に訴えかける表現もなく、できるだけ客観性を持たせようとする監督の意思を感じました。
このような戦争映画の場合、勘弁してくださいと思うような情緒的な表現に満ち溢れているのですが、それが抑えられていることがいいと思います。
こんな日本映画が日本人の手で作られることを望んでいます。
キャストも日本人中心に組まれていて、純然たる日本映画として作成されています。
その中で、日本映画にありがちな情緒に過度に訴えかける表現もなく、できるだけ客観性を持たせようとする監督の意思を感じました。
このような戦争映画の場合、勘弁してくださいと思うような情緒的な表現に満ち溢れているのですが、それが抑えられていることがいいと思います。
こんな日本映画が日本人の手で作られることを望んでいます。
