皆様、こんにちは。
カンクン生活を終えて、再び日本に上陸しましたので、
新しくblogを作る事に致しました。
その名も「瀬川丸のオツボネ日記」・・・
しぶすぎるっ ( ̄▽ ̄|||)
ま、まぁ・・・
本人的にはかなり面白がってますけど。
かれこれ14年以上も副業でバイトをしていた船宿・瀬川丸で、
船の副業も復活しようと思いたち、こんなタイトルとなりました。
カリブ海の青、東京湾の黒と、見た目はずいぶんと違いますが、
青でも黒でも緑でも・・・
そこに海と魚があればよし
今後の日本生活も楽しくなりそうです。
帰国後、ほとんど飲み歩いて終わっているのですが、
一番困ったことといえば「靴」でした・・・。
何を履いても靴擦れします ( ̄▽ ̄|||)
今まで素足のビーサン生活だったわけですから、
いきなりのヒールやミュールに皮膚が対応できず、
私の足は血だらけでした・・・(-_-;)
現在、かさぶたが取れ始めて順調な回復をみせています。
その他の出来事としては・・・
久しぶりの湯船に幸せを感じたお風呂上り。
なぜか皮膚からポロポロとはがれるアカ。
ポロポロ・・・
ポロポロ・・・
ポロポロ・・・
どんだけ~~~ ( ̄▽ ̄|||)
いや、ちゃんとカンクンにいる間も
毎日シャワーを浴びてましたよ。もちろん。
ゴシゴシタオルで毎日綺麗に洗ってました。
なのになぜ・・・(-_-;)
この現象は去年の一時帰国でも発生したわけです。
やはり日本人の体は湯船に浸かって皮膚の毛穴を根こそぎ開らき、
根元から綺麗にするようにできているのでしょう。
そして飲み会のお店に行く前にマックを発見。
「こんなメニューがあるんだ~」と声に出して喜びながら、
一人立ち止まること約5分。
見すぎ
食後の余ったおかずにラップしては、
ラップ同士がくっつかず、スパッと切れる事に感動。
カンクンで売っていたラップは
腹が立つほど手ごわかったな・・・(-_-;)
水を飲んでは、あまりのまろやかな「のどごし」に感動。
水道水でも野菜を洗える安心感がいい。
タクシーに乗ったら清潔でフカフカのシートに感動。
カンクンでの相乗りのタクシーに慣れていた私は、
一人貸切タクシーに少々違和感がありつつ、
お姫さま気分
横を通り過ぎる都営バスを見ては、
窓が割れていないことに感動してみたりして。
日本では当然のことなのに、
こんなに盛り上がれる自分が面白かったりします。
トドメとしては、
免許の更新日が過ぎていたことでしょうか・・・
やれやれ。
なにはともあれ・・・
お米最高
帰国後しばらくの間、朝と昼の兼用ご飯を食べる際に、
毎回2合ものお米を食べていました。
ええ、ええ、
食いすぎです
しかも、おかずは納豆とおしんこと梅干のみ。
おかずを作った形跡もないことから、
私がこんなにご飯を食べていると気づかない家族。
しかし勢いよく米だけがなくなっていることに気づいた家族は、
何を思ったのか「米が盗まれてるぞっ!!」と大騒ぎ。
大事件ですよっ ( ̄▽ ̄|||)(←犯人)
やれやれ。
帰国して早2週間が過ぎましたが、
どこかぎこちなく、驚きの多い日本生活。
1つ1つ例をあげるとキリがありませんが、
高性能な日本生活に慣れるのも、時間の問題なのでしょう。
ということで、
これからはこのblogで日々の出来事を綴っていこうかと思います。
今までお世話になったマイミクさん、
帰国後も引き続きどうぞ宜しくお願いします。
カンクンblogでコメントをくれていた皆さん、
帰国後も引き続きどうぞ宜しくお願いします。
カンクン情報を探しながら、こちらにたどり着いてしまった方、
通りすがりに見つけてくれた方もまた、
どうぞ宜しくお願い致します。