狭き門をいくと、開けた時に(うっしゃ!)ってなるのは当たり前やね。しかし狭き門ってのは人が思ってるより(逃げたくなる違和感)が先に来るんで、何かと理由をつけて避ける傾向にあるな... ま、そこが(狭き門)って事やから、広い方へ行く人を否定はせんかな?俺もあるしねw
でも人が変わる時ってのは、痛みを伴うもので、それは刺青のようにダイレクトに本能に直撃する場合もあれば、モヤモヤした違和感って場合もあり、結局のところその分岐点の矢印が(どちらに向かう)かで全ては変わるかな?
ここを読んでくれてるアナタ...マトリックスに出てくる(赤い薬か青い薬)どっちを選びますか?
青い薬を飲めば… 物語はそこで終わりだ。自分のベッドの上で目覚めて、そこからは自分が信じたいものを信じればいい。赤い薬を飲めば… 不思議の国にとどまることができる。このウサギの穴がどこまで深いのか見せてやろう
どっちにする? ファミリーって感じれる心のつながりがあるって、ホンマに最高ですな。皆さんファミリーなります😀? お知らせ→11月でこのブログはセービス終了になりますので、新しいブログをブックマークしてもらえると嬉しいです よろしく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます