あっこ図鑑

~思い出したら思い出になった~
Je me souviens.

まさかの質問で警察もたじたじ!?(昭和風)

2009-05-27 | Weblog
写真は今年の4月にできたてほやほやの富山西警察署。

今日、たまたま警察のご厄介に・・・
いえ、違うんですけども。

会社でラジオ体操放送係をしているってことは、
昔から私を知っている人なら周知の事実で、
そんなこんなで警察に書類を持って行く事に。
もちろん、スモールの命令でしたけど・・・

さて、警察署到着~。
書類を渡し、アノ質問をしてみた。

『運転中に鼻くそをほじったらダメですか?』

まさかこんな事を聞かれるなんて思ってもいなかったであろう受付のおねいさん。
しかし、さすが受付なだけあって、ちゃんと答えてくれました。

その答えはこちら。

『そうですねぇ、道路交通法としては違反ではないので罰金はありませんけど、
 鼻くそをほじっている間はハンドルから手を離している訳ですから、
 安全運転義務違反にはなるでしょうね。』

えんらさん!あんた、安全運転義務違反だそうです。
やばかったねぇwww

さて、こんなの発見。(一部あっこにより改訂)

自動車の運転者は、「停止している時を除いて、ミラクルな大きさの鼻くそでも、ほじる為にハンドルを離してはならない。」この場合のミラクルな大きさの鼻くそとは、「その全部又は一部を手でほじらなければ吸い込み及び吹き飛ばしのいずれをも行うことができないもの」と規定されており、具体的には、ミラクルな大きさの鼻くそはもちろん、ミラクルな大きさの鼻くそと同様にハンドルを離さないとする事ができない鼻をかむ事などがこれに該当します。

注;第159回通常国会で、道交法改正が行われ罰則が強化されました。