goo blog サービス終了のお知らせ 

当たり前の顔して幸福になる

節約、運用などについて書きます。

レンタルで利用したアクアの燃費が31キロメートルを超えました。

2014-10-10 22:18:54 | その他
仕事でレンタカーを利用しました。
車種はアクアです。
ハイブリッド車だとガソリンを満タンにして返さなくていいというのもありましたし、前から乗ってみたかったというのもありました。

以前、「実燃費はカタログの4割落ち、エコカーの実状」という記事を読んでいたので、できるだけ燃費が良くなるように走りました。
大人3人、エアコンを使用しました。
半分くらいが自動車専用道路で、一般道は工事渋滞が1度あっただけで、それ以外は順調に走れました。
燃費
走行距離194kmでガソリン代は1,004円でした。
1リットルあたり162円でしたので、燃費は31.3km/Lとなります。
カタログでは37.0km/Lですので、約15%落ちという結果でした。
今回の条件はそこそこよかったと思いますので、毎日使うとなると、20キロメートルの前半くらいになるのでしょうか。

日本自動車工業会によると、JC08モードでは2割の乖離があるそうで、加減速等の影響が約5割、電装品による影響が約3割、外気温や道路状況などによる影響が約2割だそうです。
また、低燃費車ほど乖離が大きくなる傾向があるそうです。

今回は結果として、かなりいい燃費を出せたと思います。
何せ200キロメートル走って、ガソリンを6リットルくらいしか使っていないんですから。

走った印象としては、静粛性が高いと感じました。マイルドな運転を心掛けたからもしれません。
小さいので運転がしやすいかったですし、何より燃費がいいので、中古車でいくらくらいかと調べてみました。
H24年式、3万キロメートル以下、修理歴なしで検索してみると、支払総額は140万円~でした。
ちょっと高い気がします。

<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="60" width="120" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=3114958&pid=883016657" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=883016657"></script></iframe>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿