goo blog サービス終了のお知らせ 

当たり前の顔して幸福になる

節約、運用などについて書きます。

アンダー・ザ・シルバーレイク

2020-07-28 14:33:53 | 映画

アンダー・ザ・シルバーレイク【Blu-ray】 [ アンドリュー・ガーフィールド ]
冒頭からしてデビッド・リンチっぽいなって思っていて、次は『裏窓』かと思ってネットで検索したら、引用が前提の映画でした。

ラストのカメラの視点も『裏窓』っぽいですし、情報量を楽しめれば面白いかもしれませんね。

監督の妄想を映画にしたようなものなので、展覧会の作品のひとつくらいなら十分鑑賞に耐える内容だとは思います。
映画としては冗舌すぎるかな。


 


「特捜部Q 檻の中の女」をGYAO!で観ました。

2020-05-27 11:34:43 | 映画

特捜部Q 檻の中の女 [ ニコライ・リー・コス ]をGYAO!で観ました。

無料でいろいろ配信していますが何のためになんでしょう。

デンマークの警察小説でハヤカワで文庫化されているようです。

中身は北欧テイストの「相棒」って感じで、映画というよりテレビドラマという感じでした。

ボケーッと観る分にはいいと思います。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

特捜部Q 檻の中の女 [ ニコライ・リー・コス ]
価格:4180円(税込、送料無料) (2020/5/27時点)


 


「お嬢さん」に感心

2020-05-21 17:27:05 | 映画

お嬢さん [ キム・ミニ ]がGYAO!で無料だった観ました。

韓国映画には詳しくないのですが、質感の高さに感心しました。

エンタメとしての完成度もなかなかのものであり、日本映画も見習ってほしいですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

お嬢さん [ キム・ミニ ]
価格:3934円(税込、送料無料) (2020/5/21時点)


 


聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア

2020-05-19 13:59:56 | 映画

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア【Blu-ray】 [ コリン・ファレル ]

Huluで何かないかなとスクロールしていたら、カンヌで脚本賞を受賞ということで観てみました。

サスペンス・スリラーだそうですが、そういう面では納得感もなかったですし、好きな映画ではなかったです。

ギリシャ神話をモチーフにしているようで、非科学的なところとかストーリー展開に確かにそれっぽいところはありました。それはそれで面白ければいいのですが、バカバカしいとしか思えなかったです。

批評家受けはいいみたいですし、カンヌでも脚本賞を受賞していますから、中途半端なつまらなさではないとは思います。


「ロブスター」「籠の中の乙女」のギリシャの鬼才ヨルゴス・ランティモス監督が、幸せな家庭が1人の少年を迎え入れたことで崩壊していく様子を描き、第70回カンヌ国際映画祭で脚本賞を受賞したサスペンススリラー。郊外の豪邸で暮らす心臓外科医スティーブンは、美しい妻や可愛い子どもたちに囲まれ順風満帆な人生を歩んでいるように見えた。しかし謎の少年マーティンを自宅に招き入れたことをきっかけに、子どもたちが突然歩けなくなったり目から血を流したりと、奇妙な出来事が続発する。やがてスティーブンは、容赦ない選択を迫られ……。ある理由から少年に追い詰められていく主人公スティーブンを「ロブスター」でもランティモス監督と組んだコリン・ファレル、スティーブンの妻を「めぐりあう時間たち」のニコール・キッドマン、謎の少年マーティンを「ダンケルク」のバリー・コーガンがそれぞれ演じる。


 


NHK教育で放送される映画って思いがけず面白いこともあるのですが、

2020-05-03 08:59:52 | 映画

NHKで劇場アニメ『君の膵臓をたべたい』を放送していたので、観てみました。

相当売れたのは知っていましたが、あらすじさえも知りませんでした。

題名からホラーとかミステリー要素があるのかと思ったら、難病ものの一種で、意外性も何もありませんでした。

NHK教育で放送されるのならどこかしら観るべきところがあるのかと思ったのですが、単なる子ども向け映画でした。