この前まで資格試験に燃えてたのになあ・・。
今はさっぱり・・。
やっぱり、目標があったほうが充実する。
ちゃんと決めとかんと。
てことで、「目標管理ツール」なるものを使ってみた。
▼check*pad
仕事でも遊びでも、とにかくリストを作る。
で、達成したら消す。
PCや携帯でどこからでも確認、
仲間と共有したり、リストをweb上に公開したりも出来る。
・・そういうツールみたいです。
とりあえず自分のを作ってみて公開。(こちら)
買いたいもの、読みたい本、行きたいところ、etc...
いろいろなカテゴリを作ってリストアップしておいても便利やろなあ、と思う。
皆さんもどうですか?来年に向けて・・
今はさっぱり・・。
やっぱり、目標があったほうが充実する。
ちゃんと決めとかんと。
てことで、「目標管理ツール」なるものを使ってみた。
▼check*pad
仕事でも遊びでも、とにかくリストを作る。
で、達成したら消す。
PCや携帯でどこからでも確認、
仲間と共有したり、リストをweb上に公開したりも出来る。
・・そういうツールみたいです。
とりあえず自分のを作ってみて公開。(こちら)
買いたいもの、読みたい本、行きたいところ、etc...
いろいろなカテゴリを作ってリストアップしておいても便利やろなあ、と思う。
皆さんもどうですか?来年に向けて・・

本日、和歌山県南部は降水確率午前午後とも100%。。
家で雑用。特にお伝え出来るコトなし。
というわけで最近気になったものを・・。
・・・
風力で砂浜を歩く生命体。すごいなあ、これ。

『i d e a * i d e a』というブログに紹介されていました。
テオ・ヤンセンというオランダ人のアーティストが生み出している「砂浜動物」(オランダ語でstrandbeest)と呼ぶ風力で歩行する造形物。
こんなん白良浜を歩いてたらびっくりするやろなあ・・。
▼i d e a * i d e a ・・・いつも興味深く読ませてもらってるblog。
▼YouTube ・・・i d e a * i d e a でも紹介されていたBMWのコマーシャル。かっこいい。
▼Strandbeest ・・・テオ・ヤンセン氏やその作品についてなど。
▼JDN/和蘭生活事始(おらんだせいかつことはじめ)
浜辺動物 テオ・ヤンセン/風で歩く”生命体”を創る
・・・テオ・ヤンセン氏についてもっと知りたい方へ。
家で雑用。特にお伝え出来るコトなし。
というわけで最近気になったものを・・。
・・・
風力で砂浜を歩く生命体。すごいなあ、これ。

『i d e a * i d e a』というブログに紹介されていました。
テオ・ヤンセンというオランダ人のアーティストが生み出している「砂浜動物」(オランダ語でstrandbeest)と呼ぶ風力で歩行する造形物。
こんなん白良浜を歩いてたらびっくりするやろなあ・・。
▼i d e a * i d e a ・・・いつも興味深く読ませてもらってるblog。
▼YouTube ・・・i d e a * i d e a でも紹介されていたBMWのコマーシャル。かっこいい。
▼Strandbeest ・・・テオ・ヤンセン氏やその作品についてなど。
▼JDN/和蘭生活事始(おらんだせいかつことはじめ)
浜辺動物 テオ・ヤンセン/風で歩く”生命体”を創る
・・・テオ・ヤンセン氏についてもっと知りたい方へ。
描いたイラストが踊りだす面白いサイト。
(クリックされる前に・・・音楽が流れます。仕事中はムリかも)
▼ROXIK PICTAPS ・・banaバージョン
はじめは友人の99に似せて描いたが、型枠に切り取られ
むしろ僕自身に似てしまった・・。
どうよ。99。踊りだす前の姿は君に似てるか?
とにかく今夜は踊り明かす!
(実生活ではそんな経験なし)
皆さん、自分のを作ってみませんか?
▼ROXIK PICTAPS
(クリックされる前に・・・音楽が流れます。仕事中はムリかも)
▼ROXIK PICTAPS ・・banaバージョン
はじめは友人の99に似せて描いたが、型枠に切り取られ
むしろ僕自身に似てしまった・・。
どうよ。99。踊りだす前の姿は君に似てるか?
とにかく今夜は踊り明かす!
(実生活ではそんな経験なし)
皆さん、自分のを作ってみませんか?
▼ROXIK PICTAPS
青と白。そういえば家の中にも。。

Raymond Savignac (レイモン・サヴィニャック)。
この前東京へ行った時に雑貨屋さんで購入。
サヴィニャックのポスターはかわいいなあ!
▼ユトレヒト・人物リスト レイモン・サヴィニャック

Raymond Savignac (レイモン・サヴィニャック)。
この前東京へ行った時に雑貨屋さんで購入。
サヴィニャックのポスターはかわいいなあ!
▼ユトレヒト・人物リスト レイモン・サヴィニャック
秋になると思い出す。
私は21才の秋まで「B型」だったが、それ以降は「AB型」になった。
かなりの衝撃だった。
21才の時、怪我をして入院する前に病院で血液検査をした。
受付で診察費を払い、検査結果の紙を手渡された・・
・・・
私「あれ?血液型ABになってるんですけど」
受付「はぁ・・?」
私「僕、B型なんですけど」
受付「検査の結果なのでAB型に違いないと思うんですけど、以前に検査されたときのが間違ってたんでしょうねえ。フフフ・・」

・・・
ある意味、怪我の手術よりもヘコんだ。
あまり占いとか信じる方では無かったけど、それなりに見てたし。
それと、
「あの頃つきあってた人とやった『血液型別の相性』の話はどうなるんだ」
という、やるせない思い。(当時の雑誌によると、相性はまずまずだった)
さようならB型、そして、ようこそAB型。
私は血液型占いを「全く信じない」。。
私は21才の秋まで「B型」だったが、それ以降は「AB型」になった。
かなりの衝撃だった。
21才の時、怪我をして入院する前に病院で血液検査をした。
受付で診察費を払い、検査結果の紙を手渡された・・
・・・
私「あれ?血液型ABになってるんですけど」
受付「はぁ・・?」
私「僕、B型なんですけど」
受付「検査の結果なのでAB型に違いないと思うんですけど、以前に検査されたときのが間違ってたんでしょうねえ。フフフ・・」

・・・
ある意味、怪我の手術よりもヘコんだ。
あまり占いとか信じる方では無かったけど、それなりに見てたし。
それと、
「あの頃つきあってた人とやった『血液型別の相性』の話はどうなるんだ」
という、やるせない思い。(当時の雑誌によると、相性はまずまずだった)
さようならB型、そして、ようこそAB型。
私は血液型占いを「全く信じない」。。
噂のチョコを買ってみた。
チョコの向こうは、ケツを掻く息子。おい。

63%.72%.86%.99%という微妙な数値が並ぶ。
akashiさんがいうように、本当に食えないのか。
変な緊張感・・・。

うぅ・・・。
99%は、ホンマに無理。。
「チョコレート逆効果」です。
99%を食べてから63%を食べるとメチャ甘く感じる。
詰め合わせを買ってよかった
チョコの向こうは、ケツを掻く息子。おい。

63%.72%.86%.99%という微妙な数値が並ぶ。
akashiさんがいうように、本当に食えないのか。
変な緊張感・・・。

うぅ・・・。
99%は、ホンマに無理。。
「チョコレート逆効果」です。
99%を食べてから63%を食べるとメチャ甘く感じる。
詰め合わせを買ってよかった

この前白浜で飲んだ帰り、田辺の自宅まで歩いて帰った。
通算2回目。
距離は約14㎞。車では15分。
歩いたら・・・3時間。
我ながら「アホ」やと思う。
でも結構楽しかったりする。
風がすごく気持ちいい。汗もかかないし。
白浜のコンビニで食料を買って、遠足気分で出発。
途中、街路灯が無いところは秋の夜空が最高に綺麗
歩いてみると分かるのは、「歩くことを考えて造られていないところもある」ということ。車で走るのとは感じ方が全然違う。自転車で走るとまた、違った見方もあるんだろう。
・・・
家に着く頃にはすっかり酔いが覚めていた。
結構ハードなのでオススメはしません
通算2回目。
距離は約14㎞。車では15分。
歩いたら・・・3時間。
我ながら「アホ」やと思う。
でも結構楽しかったりする。
風がすごく気持ちいい。汗もかかないし。
白浜のコンビニで食料を買って、遠足気分で出発。
途中、街路灯が無いところは秋の夜空が最高に綺麗

歩いてみると分かるのは、「歩くことを考えて造られていないところもある」ということ。車で走るのとは感じ方が全然違う。自転車で走るとまた、違った見方もあるんだろう。
・・・
家に着く頃にはすっかり酔いが覚めていた。
結構ハードなのでオススメはしません

幸せや愛について、「語る」のではなく・・。
Free Hugs Campaign. Inspiring Story! (music by sick puppies)
街角で「FREE HUGS(無料で抱きしめます)」のボードを持って見知らぬ人と抱き合い、笑顔を増やそうとする男、Juan Mann(ワン・マン)。2年半もシドニーで活動中だそう。その彼と友人である「Sick Puppies」というバンドのボーカルがJuanの活動をビデオに撮っていた。
ある時、祖母を亡くした友人を励ますために作った「All The Same」という曲を「YouTube」へJuanの映像と共に公開。アクセスはすごい量に。
ということみたいです。
・・・
普遍的。実践的。シンプルさ。
そういうのにやられた。。ジーンとくるなあ、これ。
▼SICK PUPPIES on myspace.com
・・"All the Same"が聞けます。
▼The Sydney Morning Herald: Free-hug man speaks out
・・ニュースの記事。
Free Hugs Campaign. Inspiring Story! (music by sick puppies)
街角で「FREE HUGS(無料で抱きしめます)」のボードを持って見知らぬ人と抱き合い、笑顔を増やそうとする男、Juan Mann(ワン・マン)。2年半もシドニーで活動中だそう。その彼と友人である「Sick Puppies」というバンドのボーカルがJuanの活動をビデオに撮っていた。
ある時、祖母を亡くした友人を励ますために作った「All The Same」という曲を「YouTube」へJuanの映像と共に公開。アクセスはすごい量に。
ということみたいです。
・・・
普遍的。実践的。シンプルさ。
そういうのにやられた。。ジーンとくるなあ、これ。
▼SICK PUPPIES on myspace.com
・・"All the Same"が聞けます。
▼The Sydney Morning Herald: Free-hug man speaks out
・・ニュースの記事。