能登ワイン・地酒と言えば七海屋(しつみや)!~今日もうまい酒呑まんかいね!~

能登ワイン・清酒「歩」・麦焼酎「能登宝水」の七海屋店長トミーが、家族・仲間と共に能登の復興のために今日も汗をかいてます!

かきまつり・まいもん朝市

2009-12-18 04:02:13 | 交流・ご縁
13日は山あいにガスがかかり富士山はよく見えないものの、まずまずの天候に恵まれました。早朝から準備にかかり、いよいよ第16回かきまつり・まいもん朝市in南アルプス市の開催です。


私たち穴水町観光物産協会の面々も、イベントの成功に燃えて臨みました。


会場の総合交流ターミナル「ハッピーパーク」では、南アルプス市の皆さんもコンロの設営や炭火の火おこしや管理を慣れた手つきで進めていきました。


牡蠣の販売コーナーはお客様で賑わいました。


私も能登ワインを始め、「歩」などの能登の地酒や「能登宝水」「極」の焼酎を販売!頑張りました♪


穴水観光キャンペーンレディの二人も盛り上げに一役。


山梨キッズ・カンパニーの子供たちも能登の特産品販売にお手伝いで参加・協力してくれました。明るく元気な声で頑張ってくれました。無邪気な面もあるけど、販売・接客は立派なもので感心しました。


キッズ・カンパニーのお世話役、石原さやかさん。ご苦労様でした。


南アルプス市のお世話役、清水さん。有難うございます。


南アルプ市議の氷川さん。長年の交流に詳しい方でした。


南アルプス市のみっちゃん(左)とゆみちゃん(中)。私に会うためにわざわざ来場してくれた奇特な人です。とても嬉しいですね!


心配された強風や天気の急変もなく、昨年より多いお客様に来ていただき、盛り上がりのうちにイベントは無事終了しました。

最新の画像もっと見る