goo blog サービス終了のお知らせ 

SEA FOX~シーフォックス~

沖縄県にあるダイビング&マリンスポーツショップです。
無人島ツアーやホェールウォッチングの情報をお届けします♪

9月7日(金)

2007年09月07日 20時45分04秒 | 大城 賢
こんばんわ 今日の担当のカツです

さぁさぁ、今日もナガンヌは暑い暑い日差しの中愉快に一日を終了してきました

やっぱり徐々にお客様の数も少なくなってきましたが、まだまだナガンヌの夏は始まったばかり見たいな雰囲気をかもし出してます

今日は出港してから少しが高くて、お客様もキャーキャー言われてました(笑)
明日は朝から波もなく落ち着いた海峡であればいいなぁ

後,皆さん夏バテにはなっていませんか適度に影を見つけたら入って体を休めてくださいね

それでは明日のブログも楽しみにしていてくださいねぇ

         奥本 勝之

9月1日

2007年09月01日 20時24分39秒 | 大城 賢

  こんばんは、けんです。

  今日は、ケラマのダイビングに行ってきました

  たまにが降ってましたが、やっぱりきれいでした。

  ているときは、となき島や久米島がはっきり見えていましたよ~

  あと、帰りは虹も見えました

  明日はずっとはれたらいいな

  ではまた、大城賢でした

 

8月29日

2007年08月29日 20時26分03秒 | 大城 賢
こんばんは、カツです

さぁ今日のナガンヌは絶好の快晴日和でした普通に暑かったです←こんな感じで暑さにやられました

今日は大潮2日目で昼時に潮が一番引いてしまって遊泳区域が激浅でした
明日も潮が引いてしまいますが、夕方近くには満ちてくるので皆さんにはギリギリまで泳いで頂きたいです

最近は船乗りの日々が続いていますので、まず最初に僕に出会うはずです、そんなのいいからってそんな事言わずにの上では気軽に声を掛けてください。

ではでは、奥本 勝之でしたぁ

8月20日(月)

2007年08月20日 18時34分55秒 | 大城 賢
 沖縄に行きたい沖縄が大好きな皆さん
こんばんわ久しぶりの登場です。カツですそぅ、風邪を引いてしまいました
毎晩クーラーを浴び続けていると、咳が・・・

皆さんは体調管理のほうはどうですか?!僕みたいに風邪を引かないように気をつけてくださいね

さて、今日・・・も、ナガンヌは出ませんでしたまだ海が少し荒れているみたいです
早く島で皆さんの楽しんでいる姿を見たいのですが、天候はどうしようもないですよね

明日は今日よりかは、波も落ち着くみたいなので出航だといいのですが
まだナガンヌ・・いや沖縄の夏はこれからなので、まだ沖縄に来られてない方も間に合います さぁお越しください

それまでに風邪を治して元気な姿で皆さんのお越しを迎えれるよーに今日は早く帰って安静にしま~す

          奥本 勝之

8月17日

2007年08月17日 19時26分42秒 | 大城 賢

 こんばんは、ケンケンです
 
 えっとぉ、今日もナガンヌは欠航でした

 でもダイビングは出ましたよー砂辺ポイントでした。

 思っていたより風が強くてビックリ水中は楽しめたとおもいます

 早くナガンヌも行けたらいいなぁ    

 大城 賢でした




 

8月4日

2007年08月04日 22時26分21秒 | 大城 賢
こんばんわ、カツです

最近は皆、ナガンヌの情報を中心に書き込みしているので・・・ここで僕はまったく違う話をします。

そぅ、ここからは僕の趣味の一つである食べ歩き

最近行った店で非常に記憶に焼きついたお店をお知らせします
那覇市のモノレール旭橋駅近くにある、『波布食堂』です
仕事が休みの日に行ったのですが、昼間は近くの社員さんで大賑わい

早速、注文~~~~

僕が注文したのは、好物のカツ丼
やっぱり昼時だけあって、品が出てくるまでが・・・10分はかかったかな

そして、ついにカツ丼がテーブルの上に・・・って、え~~~うそ~ん

な、なんと量がおかしい
それはまるで、日本昔話に出てくるでしたこれを食べるんって思わず厨房の方を見てしまいました

でも食べてみると、味はめっちゃ濃厚でカツにもしっかりと汁が染み込んでて予想以上の美味しさでした
他にも、肉そばを見かけましたが・・あれもおかしい量でしたでも次に行く時はぜひ注文してみたい一品です

ここの食堂のメニューは全てが二人前みたいでした
沖縄に来られる方、沖縄にお住まいでまだ行った事が無い方。ぜひ一度足を運んでみてはいかがですか??
あ、あと大食い自慢の方もね

以上、seafoxの動くグルメ情報誌こと カツでした

               奥本 勝之


7月24日

2007年07月24日 20時46分22秒 | 大城 賢
皆さんこんばんわ

お久しぶりのブログに登場のカツです

暑い暑い夏休みに入り一層忙しくなることながら、清々しい汗を光らせながら頑張っている今日この頃です

さて、今日はナガンヌについて書き込みたかったのですが、僕は今日島の方には足を運べませんでした。もっと詳しく言うとナガンヌ島へ渡るの上に一日いました ナガンヌへの玄関口で皆さんを向かえる大事な役目を今日はしてたんですよー

これからナガンヌへ来られる方々はまず、僕の顔を見る確立が高いので覚えておいて下さいね

今日は島と港をかなりの回数で往復した際にウミガメを計10匹は見たかな波もうねりも無かったので少し距離があっても顔を水面に出しに来た場面を確認できました

明日からはどんな発見があるやら

             奥本 勝之

6月20日

2007年06月20日 20時23分43秒 | 大城 賢


こんばんわ。久しぶりの書き込みをします、かーつーです

今日、僕はナガンヌ島ではなく、宜野湾でアイランドエクスプレス号のエンジン積み替え作業に同行してきました

エンジンを積み替える作業は何回か見てきたんですけど、この作業は毎度②大変ですね 船の二階席の床を繰り抜いてエンジンを持ち上げるんですが、一つ一つの動作に緊張が走っていました。業者の方々が主に行なってするのですが、普通に見ている僕にまで緊張の空気が伝わりました

今回はエンジンのオーバーホールでリニューアルするための作業なのです~

このエンジン二つで船が動いてるんやって思うと感謝の気持ちが少し芽生えました(笑) ワイヤーで吊り上げられるんですが、途中で切れたらどうするんだろ・・・とか、しみじみ思いました

少しですが写真を撮ってみました

船のエンジンはこんな物体で出来てるんですよ

はやくピカピカになって復活してほしいなー

 







 

      奥本 勝之