【船】S5
【船長】タマキ
【クルー】カツ・ユイ
皆さん、こんばんわ

カツです
今日でついに今年度のホエールウォチングも終わってしまいました

シーフォックスのホエールウォッチングに足を運んでくださった皆様、誠にありがとうございました

いろいろありましたが、何とか無事終える事ができ皆様には感謝です。
それでは、最終回

のホエールブログをお伝えします。
今日は天候も晴れていたのですが、海は少し波があり少し揺れが続きながらのウォッチングでした

午前は出航30分程で親子クジラを発見


少し離れた場所でも二頭のクジラがいました。この離れていたクジラが数回ブリーチをしていて、今日のお客様は距離はありながらも歓声が沸きあがっていました
目の前のクジラはブロー・フルークアップダイブのみでしたが、これはこれで見応えがありました

今日はいっぱい写真を撮ろうとおもったのですが、頭の中は「今日がラストなんや~・・・」って事で写真を撮ることを忘れていました

何してんねん俺は
さ、さぁ。午後はですね・・割と近場で見つけることができたんですよ~

このクジラは・・もちろん親子でした!!発見時、中々落ち着きがなく右に行ったり、左に行ったりと船をかなり動かしてくれました

苦笑
途中、ペックスラップをしてくれてお客様は初めて見るクジラの胸鰭(むなびれ)のでかさに驚かれていましたねぇ~はい
このクジラが今年ラストのクジラでした

あぁー来年もケラマの海に戻ってきてくれんのかなぁ・・・。
ってことで2007年ホエールウォッチングはペックスラップが最後の大きいアクションとなりましたぁ~~~
来年のホエールでは今年以上のザトウクジラを見つけれるよう、スタッフ一同頑張っていきますので皆様温かくシーフォックスを見守ってくだされば幸いです。
僕自身、今年からホエールウォチングを始めたのですが、一日一日いろいろな方が来られる中、クジラの説明をさせてもらい自分自身少しですが成長できたと思います。
これも皆様のおかげです、ありがとうございました
それから、今日からナガンヌ島も始まりました

暑い日が続くと思いますが、倒れない程度に頑張って行きますので応援よろしくお願いいたします
長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました

奥本 勝之