【タイ株】のんびりタイ株投資(略して、NTT)

「微笑みの国」タイ株式投資ブログです!
日本株、ベトナム株も時々。ノートPCで投稿中。
(Since 2011.3)

【タイ株】Monthly Report: May 2024【KTXresearch@krungthaixspring】(5/12)

2024-05-12 10:50:05 | タイ株
私が口座開設している「krungthaixspring証券(タイ)」は、旧KTZMICO証券。
krungthai銀行(KTB)グループの証券会社です。
毎週、同証券会社からタイ株・経済リポート(英文)がメールされてきます。
ほとんど読んでないですけどね。


Monthly Report: May 2024(Market outlook)
「KTXは、SET指数が5月も横ばいの軌道を維持し、サポートが1,350/1,330ポイント、レジスタンスが1,385/1,405ポイントになると予想しています。
 この予測は、中央銀行の利下げに関する憶測によって煽られた世界的な株式市場のボラティリティの中で出されたものであり、その程度は低いか、タイミングが遅れる可能性があります。このような不確実性は、債券利回りの上昇や米ドルの上昇などの投資リスクを高めます。
 しかし、プラス要因としては、グローバル・ファンド・マネジャーによる株式の買い入れが堅調に推移し、それが欧州株式市場にも波及し始めていること(オーバーウエイトのポジションが増加している)が挙げられます。
 中国の株式市場も好感を博しており、HSBC、UBS、ゴールドマン・サックスがHSI株式市場(※香港ハンセン株価指数)への推奨を引き上げた。これらの動きは、SET指数にプラスの影響を与えると予想されます。
 バーツ安の恩恵を受ける銘柄(輸出・観光セクター)や、政府の政策に関連する銘柄(建設サービス・建設資材セクター)に投機することをお勧めします。
投資戦略銘柄:COCOCO、GFPT、ITC、SAPPE、TU、 AAV、BDMS、BEM、 CK and STEC」
(5/10、KTXresearch@krungthaixspring.com)



CK(CH. KARNCHANG)
タイ建設大手
傘下に高速道路・鉄道運営のBEM、水道会社TTW、発電CK Powerあり
【SET100(FF)】
株価:22.00
PER:24.83
配当利回り:1.38%

(1年チャート)


押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【タイ株&ベト株】現在の保... | トップ | 【タイ株】日本の証券会社で... »
最新の画像もっと見る

タイ株」カテゴリの最新記事