goo blog サービス終了のお知らせ 

前へ(畑仕事とお出かけ写真日記です)

上河和の霊泉寺のお雛様 & フラワービオガーデン & 桜並木

静かなお寺様にお雛様が似合います。
昨日の実家からの帰りに寄りました。



















フラワービオガーデン、今は菜の花が咲いています。













ハス池










美並の桂昌寺に寄りました。梅は、まだまだです。




























関市にも先に寄り買い物しました。

大好きな並木道

















Googleさんに聞くと大寒桜とでましたが。














ありがとうございました。


コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

sc0317
こんにちは😃

コメントをありがとうございました😊
そうなんですね。こちらは田舎なので旧暦でお祝いします。古いお雛様もみなさんお持ちです。うちは、お雛様は三階の屋根裏物置にあり階段が折り畳み式で細く怖くて中々降ろせません。もっと飾りたいのですけど…
goo327anazann
雛祭りは、お彼岸を過ぎたら出します。
旧暦での暮らし向き、24日に。
仕舞うのは旧暦での四月四日にしています。

お雛さま、余りに早いと体調思わしくありません。

素朴な面差しが好いですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事