goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬

特掃隊長のひとり言

2009-10-23 16:36:06 | 日記
ブログ上では、自分を懐の深い・穏やかな性格であるかのように装っている私。
しかし、実のところは思考は浅はかで、極めて気も短い。

短気な私は、時間厳守と時間前行動が大好き。
何事に対しても、せっかちに動いてしまう。
そして、誰かに約束の時間を過ぎて待たされたり、誰かを約束の時間を過ぎて待たせたりすることに、人並み以上のストレスを感じてしまう。

何をそんなに急ぐ必要があるのだろうか・・・
無闇やたらに生き急いではいないだろうか・・・
歩いても走っても、人生が終わりに近づくスピードは変わらない。
なのに、常に何かに追われているような・急かされているような・・・ある種の強迫観念のようなものが絶えない。
かと言って、全力で走る根性があるわけではない。
また、ゆっくり歩く余裕があるわけでもない。
中途半端な歩みで一進一退を繰り返すばかり。

「もっと全力で走れば、人生は楽しいかもしれない・・・」
「もっとゆっくり歩けば、人生は楽かもしれない・・・」
そんな風に思うことがある。
過去・仕事・・・その歩み自体は変えられないけど、せめてスピードくらいは変えて、楽しく生きてみたいものである。





特殊清掃プロセンター
遺品処理・回収・処理・整理、遺体処置等通常の清掃業者では対応出来ない
特殊な清掃業務をメインに活動しております。

◇お問い合わせ先◇
0120-74-4949(24時間応対いたします)

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です。 (毬絵)
2009-10-23 17:24:22
もっとゆっくり、まわりの景色を楽しみつつ
歩いていきたいものですが、なかなかそうも
言っていられません・・・
そうかと言って、さっさとかけていきたくても
カラダがついてゆかず・・・
コドモの頃は歩いていることがもどかしくて、
いつも走っていたような気がするのですが。
返信する
歩度 ()
2009-10-23 23:25:27
私も時間前行動派です。
9:00開始のところを決まって8:34出勤。

信号のチカチカが始まっても待てずにダッシュ。
前のめりになるのは気持ちの早さに体(足)がついて来ないからかな?

なんだか毎日前傾姿勢で歩いているようです。

気持ちの歩度をゆるめなければ・・・。
返信する
歩み (田んぼのあぜ道)
2009-10-24 03:39:17
私は、自分は結構遅刻魔のくせに、人に待たされるとイラつくと言う、隊長さんより性質の悪い性格ですが、どうしましょうか?

20代は徒競走の様に過ぎたように思います。
苦悩、葛藤、不安、失敗の連続でした。
若くなかったら乗り越えられなかった出来事もありました。
若いって無謀ですものね。

でも、こけたり、すり傷作ったりして来た割には、あまりお利口さんになってる訳でもないんですよ。

みんな、そう思ってるのでしょうかね。
どんなに年を取っても、先行きが不安ですし、しょっちゅう「宝くじに当たりたい」と願ってますし。

成功してる人が非常にうらやましい今日この頃です。

いつもご苦労様です、隊長さん。


返信する
にゃはは! (小笠原)
2009-10-25 13:08:53
隊長!お久し振り(コメント上だけですけど)です。

自分も全く同じ思いです

最近は頭の悪い奴等(学校のお勉強は得意そうなんですがね)から受けるストレスで故障ぎみに成り、心の病院で安定剤を貰って飲む様にしてから全てが楽しく成りましたよ

車の運転中、前が詰まってるのに煽って来る様な奴が居ても「気の毒なやつだな!こんなんじゃ誰~も友達居ないだろうな・・・!」なんて思えたり
返信する
私もだなぁ (yukiiri)
2009-10-30 19:10:39
時間前行動してますね^_^;
待ち合わせでも5分前には必ず着いています

結局相手を待ちます

性分なのでしょうがないし
悪いことでは決してないですよねぇ

自分に疲れることはたまにありますけど
返信する