goo blog サービス終了のお知らせ 

SBC / SHIRASUNA BOAT CLUB  GB 36EU / Moody45DS YOKOHAMA

クラブの活動の様子やクルージングの企画準備・航海中の様子を情報発信!(オフ会・飲み会も含みます)

仕上がりを見に行ってきました。   3/30

2020-03-31 17:23:46 | メンテナンス・整備

チーク作業が終わり、きれいに仕上がりました!

バウのデッキが新品になりました。

※天気が良くないので暗く映っていますが、とてもきれいです。ベンチレーターも元気に廻ってましたよ(笑)

※右舷側の詳細です。スカイライトもベンチレーターもうまく収まっています。

※左舷側の詳細です。

※右舷側、斜め上からの全体写真です!

※思わず土足で上がるのを躊躇してしまいました。(笑)

 

※まだ浜〇先輩のところでお世話になって1年もたたないフィリピン人のウイリー君が、現場はたった一人で全てやり遂げました!

 本人のスキルの高さに驚くとともに、浜〇先輩のご指導に感謝!

 

つづいては2階FBのボックスふた部です。

※なかなかの出来栄えです。これは現場ではなく、工場に送って施工して頂きました。

※片方のボックスにはクーラーを入れてビールを冷やします!(笑)  反対側は従来通りロープを入れるつもりです。

FBにはインターホンがあって、いつも「ビール持って上がって来て!」の連続。これからはここに冷蔵保存できます。

 

 

MF記

 

 

 

 

 


バイク野郎 集まれ!

2020-03-25 13:56:22 | オフ会

仲間で集まってちょくちょくバイクツーリングやってます。

SBCメンバーでバイク野郎は参加しませんか?合同ツーリングです。

※酒は飲めませんが、結構楽しいですよ!

※真夏の暑くなる前が、最高です!

※ゆっくりのんびり走るので、安心ですよ!

※写真撮るのはちょっと危なっかしいですが......!動画も撮ってくれてましたね!

※ご当地の美味しい料理や日帰り温泉。楽しいですよ!

ご興味のある方は事務局までご連絡ください。是非合同開催しましょう!

 

MF記

 


上架スケジュールが確定!

2020-03-23 17:53:51 | メンテナンス・整備

船底塗装の上下架スケジュールが決まりました。

【上下架】

4月18日(土) 11:00 上架

4月20日(月) 15:30 下架

【作業予定】

◎4月18日(土)

上架後、

①高圧洗浄機で船底の貝殻落とし

②ジンクの取り外し

③船底の清掃・吸/排水口の整備

④スラスター部の清掃整備 2か所

⑤船底1回塗り

⑥ペラクリーン1回塗り

◎4月19日(日)

①船底2回塗り

②ペラクリーン2回目塗り

③ジンク 15:30 下架

④船尾スイミングデッキ整備

⑤ハル清掃・ワックスがけ

◎4月20日(月)

残作業

下架後、港外試運転

※初日と2日目の作業に人手が必要です。都合のつく方はよろしくお願いします。

※このタイミングはすでにアウトレットがオープンしていますので、クルマで来られるからは大大大渋滞が予想されますので、ご注意を!

 

     ↓ 数年前の上架風景です

以上  MF記


チーク整備工事 20日目  いよいよ完成か?  3/23

2020-03-23 16:38:37 | メンテナンス・整備

完成したようです!どうですか皆さん?

あいにくの雨で、水もしたたる良い仕上がり?

※ハンドレールもしっかり固定されています。

※ベンチレーターはここに取り付けられます。ちょうどトイレと洗面スペースの頭上になります。

 今頃はベアリングの音をガラガラいわせながら、でも廻っていることでしょう!(笑)

 

ボックスのふたも取り付け直しをして、より強固になっています。

     

※固定方法を変更してくれました。

※若干不安は残りますが、当初よりはより強固になっています。

 

MF記


ボート整備 DIY     3/20

2020-03-22 09:27:08 | メンテナンス・整備

春分の日の3月20日(金) 快晴!気温は20℃くらいまで上がるらしい。アウトドア日和です。

※桜で有名な横浜の大岡川は、開花がチラホラっていう感じでしたね!来週くらいでしょうかね?見ごろは....。

 

前回の馬翔に代わって、ナベちゃんが整備のお手伝いに来てくれました。

馬翔も参加の予定でしたが、急遽仕事が入ったとのこと。残念!

※まずはコーヒー飲みながら、作業の段取りを打ち合わせ。手前は直したベンチレーター(笑)

※大〇さんは船首のデッキのサンディング。「腰が痛てえ~」の連発!

※ナベちゃんは船尾デッキのコーキング切除作業。

※私は船尾のチークのニスはがし!(涙) 体中痛い!

※ランチはテーブルとチェアーをデッキに出して、優雅に.....!でも食べてるのは「なかもと」とおにぎり(笑)

 

船艇塗料と一緒に注文してあったウレタンニス(二液性)が届きました。

  

※このペースで行くとニスを塗り始めれるのは4月中頃ですかね(涙)

※この態勢で腰痛は防げますが、その他の体中痛くなりましたね!

  

※6割くらいは行ったでしょうか?

※作業後は知人の後輩がやっている、上大岡の焼鳥「いず屋さん」で労をねぎらう!お疲れさまでした。

 

MF記