goo blog サービス終了のお知らせ 

SBC / SHIRASUNA BOAT CLUB  GB 36EU / Moody45DS YOKOHAMA

クラブの活動の様子やクルージングの企画準備・航海中の様子を情報発信!(オフ会・飲み会も含みます)

瀬戸内ロングクルーズのひとコマです!  2017/7/5

2020-03-13 15:51:11 | 瀬戸内ロング2017

2017年7月5日(水) レグNo.22 尾道 海の駅 08:30発  ~ 松山 堀江 海の駅 13:30着(48マイル / 5時間 弱)

◎航海メンバー : 堀内・藤本

◎気象・海象  : 雨 視界0.5マイル

◎航海状況   : 藤本がサロンで操船。視界が悪くレーダー頼みで航行。四国側はそこそこの天候と聞いていたが、結局ずっと同じだった。
          竹原の忠海沖で広島商船の「広島丸」とすれ違う。

          弓削丸とは違い、別の意味でなかなかカッコいい練習船でした。

          
          北条沖でNYKのPCCとすれ違う0.5マイル!ちょっと焦る!
          ※入港直前にFBオーニング等をセットアップ。FB操船で接岸。

◎係留地    : 松山 堀江港 海の駅「うみてらす」(陸電200Vあり・給水あり・トイレあり・シャワー無し)

◎食事     : 
   ☆朝食 船内でトースト&バターで簡単に済ませる。トミーはホテルでタンマリ食ったとか。
   ☆昼食 何喰ったか覚えていない
   ☆夕食 近くの「みなと食堂」(食べログ 3.38)総員10名で大宴会。そのあと悌二朗さんのクルマを代行運転  で、     松山まで送ってもらう。
   ☆夜食 松山 大街道「千年和食 銀次郎」(食べログ 3.08)ホテルにチェックインして22時から飲みに行く。鯛めし      とタコ天が美味かった。 

◎宿泊     : 松山全日空ホテル

※堀江港に井上悌二朗さんが来て、もやいを取ってくれた。感謝!
※新居浜で仕事お終えた作さんも駆けつけてくれた。
※堀内さんの友人がたくさん来る

堀江の入港風景です。


   

 

MF記


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。