goo blog サービス終了のお知らせ 

SBC / SHIRASUNA BOAT CLUB  GB 36EU / Moody45DS YOKOHAMA

クラブの活動の様子やクルージングの企画準備・航海中の様子を情報発信!(オフ会・飲み会も含みます)

2 週間ぶりのセーリング!寒いかな?   12/9

2023-12-10 08:45:10 | 航海・クルージング
6日に海外から帰国し海が恋しくて、早速マリーナへ
とにかく艇の調子を見がてら港外に出る。
風はほとんどなく、のんびりセーリング。

寒いかと案じましたが、とっても温かく、持参したジャケットも
着ることなしてした。

※マリーナでは「UW旗」が揚げられてました。

※港内は鏡のような海面

※出航している艇は少なそうです。

※港外も海面は穏やか。視界もバッチリです。

※他のヨットと並走。4ノット程度! ShirasunaⅡはセールはジブのみ。

※今日は終始、船内での操船!余裕でした。

※たまにスロットルを戻して、帆走のみにしてみるが動かず。(涙)

※オートパイロットで、船内でスパムおにぎりと天ぷらそばを頂く。
 航海中の食事は格別です。「おにぎり旨い!」

※機帆走で超のんびり。

※2時間ほどのセーリングから戻ってバースに接岸
 のんびりした時間を楽しむ。

※後片付けも終えて、リラックスの時間です。

艇は機関・水回り・電気系ともに問題なく、順調です。

皆さん遊びに来てくださいね!

MF記

プチセーリング ぷかりさん橋  11/05

2023-11-06 10:31:01 | 航海・クルージング
やや曇りの11月5日(日)
みなとみらいの「インターコンチネンタルホテル」前面水域にある「ぷかりさん橋」まで行きました。

※ここは浮桟橋で安心ですね!左にインターコンチ、右にベイコート!

午前9時にYBMを出港。時間的には余裕でゆっくりセーリングを楽しみました。
とは言っても、風は微風で、帆走で3.5ノット!なんとのどかなセーリング!
復路はほぼ風はなし(涙)帰りは機走で7ノット。
※背後にベイブリッジを望む!右にハンマーヘッドも見えます!

※桟橋に接岸して、シャンパンで乾杯!優雅なひと時....!

昼間は半袖のT-シャツでも汗ばむ暑さでした。

大桟橋には大型客船「セレブリティー・ミレニアム」が接岸!
近くまで見学に行きました。(写真なし 涙)

早めに戻って、後片付け、その後みんなで焼肉とライブハウス。

楽しい1日でした。

MF記

プチセーリング  10/28

2023-10-31 13:35:39 | 航海・クルージング
晴天の10月28日(土)
shirasuna Ⅱに行きました。
オーナーズチェアのチークが汚れていたので、2か所清掃しました。
チークの色が蘇りました。今日はここだけで早速港外へ出てセーリング!

途中から大〇チーフメイト合流で、マリーナにいったん戻りピックアップ。
桟橋から写真撮ってくれました。なかなかこういう写真は撮れませんからね。ラッキー!

※真正面はかっこいいですね!

※左舷の雄姿!堂々としています。

※船尾はワイドで重厚感ありますね!

※左回り、回頭中!いろんな角度から写真撮ってもらいました。
 ありがとう!感謝!

セーリングはジブのみでエンジン停止で4ノットmaxでした。
静かに滑るように進むヨットはマッタリしますね!
いい音楽とお酒とシガー!最高ですね!

※チーフメイトが水洗いしてくれています。

※その間にわたしはエンジン場に潜り込む!オイルも水もオッケー!

早々に戻って、各部チェック。特に異常なし!
妙に「お好み焼き」が喰いたくなって、片づけ終わったらチーフメイトと
蒔田にある「もんじゃ 花ノ木」へ直行。
はじめはウーロン茶で我慢しようと思っていましたが、我慢しきれずビールで乾杯!やっぱり旨い!

充実した一日でした。

皆さんも遊びに来てくださいね!

MF記


回航後、初めて保田へ行く!  10/14

2023-10-16 10:31:00 | 航海・クルージング

昨年の九州からの回航(2022年4月)以来、いろいろな不具合の整備で観音崎以南へは行けていませんでした。(涙)

 試運転で近場やみなとみらいへはよく行っていたのですが、今回シャフトシールの交換とビルジポンプの追加で、一応メジャーな問題は解決!
ひと段落!
 
まずは保田まで行ってみることに.....
 
あいにくオーナー各位は都合が合わず、チーフメイトとワタクシ!

保田のレストラン「ばんや」の混雑を予想して7時には集合して、0745出航!

※天候はバッチリ朝早くに集合して、早朝から出航です。
 
※朝は肌寒く、ジャケットを羽織ってYBMを出航しました!

中の瀬で「帆船日本丸」が錨泊していました!16チャンネル聞いてると
0900抜錨で横浜航路へ向かうとのこと、今日は横浜に接岸ですね。きっと!


※海面は穏やか、⒎2ノットで快走です!だんだん暖かくなってくる。



※漁師さんの網を避けながら、保田漁港へ入港。


※右舷付け・出船で接岸。後ろに「ばんや」が見えますね!


※海がとってもきれいです!雲が晴れて太陽が当たると底までくっきり。

「ばんや」は時間が早かったおかげで、すぐにでも入れる状態!
バッチリ!思惑通りです。
※まずは生ビールで乾杯!


※いつもの朝獲れ寿司とばんや寿司。腹ペコです。

※金目の煮つけ!旨かったあ!「誰や?飯頼んだの!」さらに飯も喰う!


※定番のかき揚げ!
ビールのお変りもあってお腹はパンパン!

ヨットに戻ってマッタリします。
 
※カモメたちもマッタリしている様子。

※チーフメイトがマグロのカマ焼き買って帰ってきました。

※保田は何度来てもいいところですね!

※お土産にもらったシガーをくゆらせます。焼酎ストロング+ソーダ出ました!

※お昼ごろからヨットがどんどん入港してきます。みんな考えることは同じ?


しばらくして出航!
※復路は本船の往来も少なく、海面もカーム。まるで瀬戸内海!
※最近やり始めたヨガ。船上ヨガで体幹を刺激します!(笑)

※海面は超カーム

※保田を後にしてYBMへ戻ります。

※オートパイロットでらくちんクルージング!

※全周見渡せて、ワッチも簡単!

※天気も良くなり、気分いいです。
※海面に反射する太陽。最高に気分がいいです!

※たまに瀬戸内が恋しくなりますが、今日の保田は最高でしたね!


※ヨットの調子がいいので、気分も最高です!

※無事にYBMへ帰港 1600


※後片付けをして、ゆっくりコーヒーを飲む。

機関、装備ともに快調。オイル交換も済ませたのでエンジンもスムース。
快適な保田クルージングになりました。

楽しい仲間とおいしい料理に快適なクルージング....とっても気分がいいです!

今が一番いい季節ですよ!
皆さんも遊びに来てくださいね!またみんなで保田へ行きましょう!

次はワンナイトで三崎クルージング。マグロ三昧企画やります。
お楽しみに!


MF記






5年ぶりのオクトーバーフェスト!    10/7

2023-10-10 11:23:37 | 航海・クルージング

ご案内のオクトーバーフェスト2023(会場)に行ってきました?(笑)

 

※船内整備を済ませて、試運転出航準備万端!

※昨年2022年4月の回航以来、一番コンディションのいい状態です。

※1時間30分のクルージングで無事にみなとみらいに到着!

 接岸は「新港埠頭 ピア8」(8号岸壁)です。陸電も完備しています!

※ここはみなとみらいのマリナーズウォークの真ん前の最高のロケーションです。

※ハンマーヘッドのすぐ隣です。

※お向かいは海上保安庁の基地。岸壁には外船のドデカイヨットが泊まっていました。

 回航以来のデカいたわら2個(オレンジ色)で完全にハルを保護!万全です。

※保安庁の建屋が真向いです。ここには帆船を含めて練習船がよく接岸しています。

※対岸から撮影!インターコンチネンタルホテルとハンマーヘッドを背景にピア8に接岸した Shirasuna Ⅱ。

※コックピットでマッタリする二人。爺さんはすぐに眠くなりますね!(笑)

※藤〇キャプテンとラットの向こうにはチーフメイトとお馴染みの当社のディーン君!

※インターコンチネンタルホテルのクラブレストランからの撮影!スーパーヨットデカい!

※片づけをしてからオクトーバーフェスト会場に向かいます。

※この埠頭は外に開けているので、風の影響や引き並みで海面は常にざわついてる感じでした!

※楽しみにしていたオクトーバーフェスト!

 

ところが......

 

開場前に会場に到着したものの、なんと凄い行列! まさに長蛇の列.... どうする?

※例年こんなことはなかったのですが....やっぱり5年ぶりだからか?

※ディーン君が早速走って行って最後尾に並んでくれましたが.....

※「どうするこれ?」Ummmmmm ! 相談!

 

待てない性格の我々は

プライベート・オクトーバーフェストにすることに決定!

 

※プライベート・オクトーバーフェスト!最高ですね! でも途中からお客さんがいっぱい時入ってくる!(笑)

※それらしいものを注文して、腹いっぱいに!

※この日、ペットのワンちゃんデーだったみたいで、ワンちゃんで大賑わい!

出店でおいしそうなバーガーがあり、美味そうとか話しているとなんとワンチャン用の屋台でした。(笑)

この日はワンちゃんが主役のみなとみらいでしたね!

※天気は最高でした。

※2時出航でYBMへ戻る。

※ダイヤモンド・プリンセスが接岸中で、近くまで見に行く。デカいなあ!

※真夏のような恰好をしてますね!でも確かに暑かった!

※ダイヤモンドプリンセスと特大たわら!(笑)

※この船は三菱長崎出来の客船でしたよね?確か!

※無事にホームバースへ帰港。水洗いと後片付け。

 でっかいタワラは、次回保田に行くとき用に船内に保管しておきます。

 

お疲れさまでした!帰りはディーン君の大好物の「とんぱた亭」の

豚骨ラーメンを食べて、チーフエンジニアを新横浜駅まで送ってゆく。

 

お疲れさまでした!

 

MF記