
土曜日は一週間の疲れが出て
ここのところ毎週引きこもっていたのに
今日はぐるっとパスで美術館巡りに
行って来ました
先ずは、五島美術館
東京急行電鉄(東急)の創設者の
五島慶太の美術コレクションを
保存展示するため作られた美術館だそうです
公園くらい広い庭園もあって
驚いていたら
五島邸の敷地の「一部」だそうで
国宝の源氏物語絵巻の所蔵で
有名な美術館ですが
展示されてなくて残念でした
展示品は撮影禁止でしたが
日本画や書道の作品が多く
こじんまりと落ち着いていました
しかし、庭園の方はスケールが大きい











東京都指定天然記念物のこぶし

鉄道事業の際に引き取ったという石像が
あちこちにあります

庭園というか、森です

池もあります


ランチは美術館近くのお蕎麦屋さんで
続いて目黒区美術館に
ピカソとクレーを見に行きます
ここのところ毎週引きこもっていたのに
今日はぐるっとパスで美術館巡りに
行って来ました

先ずは、五島美術館
東京急行電鉄(東急)の創設者の
五島慶太の美術コレクションを
保存展示するため作られた美術館だそうです
公園くらい広い庭園もあって
驚いていたら
五島邸の敷地の「一部」だそうで

国宝の源氏物語絵巻の所蔵で
有名な美術館ですが
展示されてなくて残念でした

展示品は撮影禁止でしたが
日本画や書道の作品が多く
こじんまりと落ち着いていました
しかし、庭園の方はスケールが大きい












東京都指定天然記念物のこぶし

鉄道事業の際に引き取ったという石像が
あちこちにあります

庭園というか、森です

池もあります


ランチは美術館近くのお蕎麦屋さんで
続いて目黒区美術館に
ピカソとクレーを見に行きます

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます