カナダでは今日がサンクスギビングデー。そう、ターキーを食べてパンプキンパイを食べる日(笑)。2人ではターキーは大きすぎるのでうちではいつも鶏の丸焼きを食べるんだけどね。鶏は夫が担当なので、私はデザート担当。でもね、きちんと準備していなかったので、かぼちゃも生クリームもないんだな。おっ、でも栗がある…じゃ、モンブランだなと。
実は栗を調理するのははじめてのわたし。栗を30分水につけて茹でたまではよかったんだけど、味見をしてみたら渋いのなんの。とてもじゃないけど、これ食べられないっす。それとも特別な手順が必要なのかな?うーむ。モンブラン食べたかったのに…すごく悲しい。
なにもデザートがないのはもっと悲しいのであるものでトライフルを作る。電子レンジでカスタードを作って、ネクタリンを梅酒と砂糖でちょっと煮詰めたものとレーズンパンを交互に重ねていく。かなりのボリュームだけどバターを使っていない軽めのカスタードなのでまあいいでしょう。
久しぶりのトライフルはやっぱりおいしい。次回の課題としてはパンのしっとり度だね。お酒を振りかけておいたんだけど、もっとひたひたにしたほうがカスタードともなじんでおいしいかも。
鶏もサラダもおいしかったし、収穫に感謝しながら今日もうまうま食べましたー。ごちそうさまっ。
実は栗を調理するのははじめてのわたし。栗を30分水につけて茹でたまではよかったんだけど、味見をしてみたら渋いのなんの。とてもじゃないけど、これ食べられないっす。それとも特別な手順が必要なのかな?うーむ。モンブラン食べたかったのに…すごく悲しい。
なにもデザートがないのはもっと悲しいのであるものでトライフルを作る。電子レンジでカスタードを作って、ネクタリンを梅酒と砂糖でちょっと煮詰めたものとレーズンパンを交互に重ねていく。かなりのボリュームだけどバターを使っていない軽めのカスタードなのでまあいいでしょう。
久しぶりのトライフルはやっぱりおいしい。次回の課題としてはパンのしっとり度だね。お酒を振りかけておいたんだけど、もっとひたひたにしたほうがカスタードともなじんでおいしいかも。
鶏もサラダもおいしかったし、収穫に感謝しながら今日もうまうま食べましたー。ごちそうさまっ。