goo blog サービス終了のお知らせ 

随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

来年の計画は⁉️

2020年11月25日 | 今日の出来事
今年も後1カ月余りになりました。

来年の計画は未だにも出来ていませんが、それぞれの業界は既に動いています。

家庭菜園を少しやっているだけですが、菜園用のカタログが既に送付されてきています。

各企業のカタログは見るだけでも面白いし、珍しい野菜を見つけると購入して栽培したくなります。

毎年新種の野菜に挑戦しています。上手に栽培出来ると嬉しいですね。

新年早々には来年の春、 夏用の栽培計画を立てる予定です。

計画の上各種苗メーカーに種や苗を注文して準備します。

カタログを見て各社の値段など比較して検討するのも脳トレになるかと思います。





金剛山

今日の金剛山は気温が高く6°Cでした。

この時期的には暑い山歩きになりました。





登山者はいません?

金剛山登頂目標4,500回
まで残り14回


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頼りになる相棒❗️

2020年11月24日 | 今日の出来事
今朝も早朝登山を楽しんできました。

人り歩きですから新型コロナウィルス感染の心配もほぼないし、お出合いする登山者も上り下りで数名だけでした。

登山する時の頼りになる相棒は第一に毎日履く登山靴🥾ですね。

退職してからほぼ毎日登山するので、靴が一番大事です。

毎日履くと消耗が激しいですが、革製品は数年底を張り替えて履きました。

その後は二年ぐらいで交換しています。

今回購入した靴は、モンベル製ですが中敷も別注です。

値段は少し高くなりましたが、履き心地満点で、足の疲れもないので頼れる相棒で満足して山歩きを楽しんでいます。

頼れる相棒

今朝の金剛山は1°Cで結構冷えていました。

転法輪寺境内の庫裏の屋根は霜が降りて白かったです。







登りの途中で 日の出

金剛山登頂目標4,500回
達成迄あと15回




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンドウ類の寒害対策

2020年11月23日 | 今日の出来事
今日から20°Cを下回る寒さになってきました。

エンドウ類は、寒さによわいので寒さ対策が必要です。

ワラを使い各カブ毎に囲いました。寒害が多少防げると思います。



金剛山

今朝の金剛山は、濃霧に覆われていました。

風が吹いていて登りでも寒く感じました。

早朝登山ですから登山者は少なく過密は問題ありません。



転法輪寺境内 濃霧で本堂が見えない。

金剛山登頂目標4500回
あと達成迄16回



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウィルス感染は?

2020年11月22日 | 今日の出来事
新型コロナウィルス感染拡大しています。

3連休中各観光地は賑わいを見せていましたので、感染拡大しなければいいですが?

今朝も早朝金剛山登山に出かけました。

朝6時ですから平日より若干登山者が多いですが、過密を心配する状況ではありません。

気温の割には風がないので登りは暑かったです。

山頂の気温は、7°Cでした。

下山する頃から登山者が増えてきました。

多分8時ごろから登山者が増えてきましたので、登山者はコロナウィルス感染が心配な状況でした。

登山は早朝であればほぼ問題ないけど昼間は要注意です。

明日も早朝登山に出かける予定です。健康維持の為ですからウィルス感染には十分注意して登ります。

金剛山登頂目標4,500回
あと達成迄17回






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米 新規感染 最多18万7千人‼️

2020年11月21日 | 今日の出来事
21付日経新聞夕刊の報道記事によると

米国で新規感染者が19日、187,833となり過去最多を更新した。

死者数も2,015人と増加しています。

各州は行動制限を強めており、経済回復の足かせとなる可能性がある。

と報道しています。

日本も新規感染者が増加して不名誉な記録更新しています。

まさに「第三波」到来していますので、行楽の秋ですが全国民が我慢の時です。

政府も経済よりコロナ対策を優先的に実行すべきだと思う。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする