しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

伊豆をバイクで10年、伊豆に住んで27年目に突入!(古い記事は過去になってるので注意です)

藪がやっと貫通して通れるようになりました

2018年03月13日 | 庭・花壇・建物
・                         【フェンスに沿って歩けるようになりました】

まだまだ藪木を伐採する必要があります、とりあえず通路は貫通しました、これからは他人の土地なのですが、人の来ない崖地になっています
これに沿って開墾していけば良いのです、でも崖地ですから、50センチ水平方向に広げるのに2mほどで地下に落ちて
枝木を伐採する必要があります

(昨年伐採した木でも根元や幹が大木の横枝に絡むと上手く倒れず宙ぶらりんになっています、これがプロと素人の切り方の違いです)

下には幹や枝が溜まっていて歩き辛いのですが、ようやく通路が完成しました、これからは根っこを切っていきます


・             【刈り取った藪木の根っこもチエンソーで取り払います】

いったい何日かけてやっているのでしょう、今でも切り残した幹をみると切りたい欲望がムラムラ沸き上がってきます

(何十本と切り倒していますから、完全に木を見れば伐採モードに入っているのです)

根元に伸びた切り株がありますが、チエンソーでケガしないように慎重に切っていきましょう


・             【僕の短い脚ではフェンスを跨いで超えるのが苦痛です】

○○に刃物とはよく言ったものです、タラの芽は欲しいので木の伐採は控えましたが、最初の年は珍しくて食べましたが、
てんぷらを沢山作りすぎて胸やけしましたからタラの芽なんか食べたくないし、棘のきつい木ほど切りたくなって現在迷っています

(タラの木は友人から2本分けて頂きました、植えると翌年から増殖して今では手の施しようがないほど増えてしまいました)

フェンスの外側には3年前に枇杷の苗木を自宅の庭から移植しました、フェンスの近くは肥料や水やりが出来ますので
3年目にして実が大きく膨らんできました、小鳥がついばない限り初夏には収穫できそうです、藪の中に植えた枇杷は
藪木に埋没して目立たなくなりました

(藪木の伐採は葉が落ちて水が上がらない今どきの年中行事になって来ました、体力的にいつまでできるでしょうか?)

出来なくなれば伊豆生活もお終いです


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古いキャンピングカーでも良... | トップ | バイクは2000kmでオイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

庭・花壇・建物」カテゴリの最新記事