しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

伊豆をバイクで10年、伊豆に住んで27年目に突入!(古い記事は過去になってるので注意です)

台風4号襲撃前の富戸港!

2007年07月17日 | 雑感&放浪
・    【台風の襲撃に備える富戸漁港!】

小型漁船は陸揚げされていますし、遊覧船は勿論欠航
がらんとした漁港内には人影がありません
でも、この台風は伊豆地方、幸いな事に空振りに終わったようです
波も少なく、最大級と言われていたはずですが
台風は九州、四国地方で全精力を使い果たしたようです

(漁師さんもこれには安心というか、天気予報しっかりしろと
 言わんばかりでした。まあ無事で何よりなのですが!)

2年前に襲った台風は宇佐美地区の屋根を吹き飛ばし、国道を
ずたずたに、鉄道は運休で伊豆高原は陸の孤島となりました!
あの時も昼間の台風でしたから窓を流れる雨の跡は真横に流れ
木は折れ、強風で窓が破られるのではと冷や冷やものでした。

(今回も伊豆横断か?の情報ですから心細くなりましたね!)


翌日定置網に行きますと無事操業していました。
でもダイバー姿の漁師さんがいます
なんでも、バッグや靴などの慰留品があったので
網の中で人が死んでるのではないか?と探したそうです
幸い不幸は見なくて良かったのです

城が崎海岸は断崖絶壁ですから、自殺する人がいます
観光地のイメージを悪くしないように新聞は大きく報道しない
ようになっているそうです
ひっそりと命を絶たれる方のご冥福を祈ります!


以前に自称自殺志願者を泊めました、60歳までコツコツ仕事をして
きたのに仕立て屋なんて将来は無いと駅前の「うなぎ屋」さんで
女将、相手に絡んでいました
これからどこへ行くの?もう8時だよ、帰るとしたら電車無くなるよ
「無くなったら海に飛び込んじゃうよ!」と真顔で話します
ちょ、ちょっとまってくんろ、何があったか判らないが僕に話してよ!
店をおさらばして本日ママいませんから我が家で落ち着いてもらいます

60歳まで独身、何の楽しみも無かったと
ひとしきり苦労話を聞き、持ってきた高級ウイスキーを頂いて寝て
しまいました。
トイレに行った朝の4時までは寝息を立てていましたが、
5時に目を覚ましてみるとお姿がないのです、
まだ始発電車も走っていません
ひょっとしたら!と灯台や磯周りを捜しますが靴すら見つかりません

夢を見ていたのか幻か?ウイスキーはしっかり残っていました!
(考えてみれば怖い話ですね!)



その後うわさに入ってきませんし、「うなぎ屋」さんも覚えていません
どうなったのかしら?ひょっこり訪ねてくれば良いと思っています


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三日連休でも雨の伊豆高原! | トップ | 雨が上がって「干物」作り! »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (天星)
2007-07-17 19:58:05
4号は不思議な台風でしたね・・・

沖縄、九州までは、大型でしたが。天星も、初めて、テラスの台風対策をしました。が、雨は少雨、風は、ありましぇんでした。変、変と思ったら、地震だもんね。
返信する
天星さま:予想では最大級? (しいたけ)
2007-07-17 22:23:01
なので身構えます、被害が無くて幸いなのに
もうちょっとあっても良いかなと思ってしまいます
鉄道も午前中止まっていましたし、国道も通行止め
でした
対島川も池の方はあふれていましたよ
返信する
何もいいこと無かった… (ジロー)
2007-07-18 22:18:21
今まで生きてきて何もいいこと無かった…
この言葉ほど悲しくなる言葉はないですね。
子供の頃から老いを迎えるまで、本当に楽しい事などなかったのでしょうか。

死にたくなるのは、病気・お金・離婚・事業破綻・が主な要因。病気以外の暮らし向きの要因は、「努力と運」の結果に尽きると思うけど、多分に運に左右されるなぁ。
とりわけサラリーマンの出世物語は「運」が八割と思うね。入社時の社会環境、入社した会社の盛運、ついた上司の人間性と上昇運、配属された事業部門の盛運、取引先の運、仕事結果の運、運、運…
考えてみれば、癌になるもならぬも運。交通事故も運。
今まで生きてきて何もいい事はなかったと言う人は、努力が足りなかったのではなく、「運」に恵まれなかったんだ。人生の成功を収めた人は、努力もあっただろうけど「運」が良かったんだと思う。俺はこんなに努力したから成功したんだ、なんていう輩にはちょっと反発を覚えちゃう。
なんやらかんやら問題もあるけど、一応穏やかに暮らせていられる自分は「運」が良かったんだと思う。

それにしても新潟の地震被害者の方々はお気の毒としか言いようが無い。二度も大地震にあうなんて運が無い。何も出来ないが、せめて少しばかりの募金でも参加しなければ罰が当る。
返信する
ジロー様は努力の人だと思います! (しいたけ)
2007-07-18 23:19:45
当然強運の持ち主でもありますね
お話を聞いていますと僕などが気楽にお話ができるようなお人ではないと思います
僕にも少し運を分けて戴きたい
ギャンブル、麻雀まるでダメ!騙され損しての人生ですが、やっと伊豆高原まで来れるようになりました
趣味無し、友無し、金無しの寂しい人生に光明を与えて下さいね!


新潟大地震は台風騒動でしたから横浜に帰ってTVで知りました、亡くなる方の大半はご老人ですね
倒れた家もふるい民家が多いそうです、この辺が納得いきません
原発すら危ない事態も招いているようで心配しております、できれば1回飲むのを減らして募金せねば現役世代としてバチが当たります!
返信する
倒壊した家 (ジロー)
2007-07-18 23:59:46
たけちゃんが、趣味無し、友無し、金無しの寂しい人生だなんて言ってはいけません。ジローから見れば、豪放磊落風でいて細やかな神経の持ち主、自由で奔放でいながら仕事熱心、酒にも強いし話題も多いし、弱いのはカミサンだけ(ジローも同様)、第一ブログでは人気者です。内のカミサンなんて「たけちゃんと一杯やるからね」といえば文句は言いません。いつ家に来られても歓迎です。

ところで、地震で倒壊する家は、残念ながら全て地震に弱い間取りですね。地震や台風は横力ですゆえ、壁(耐力壁)の量とバランスが不足していれば倒れます。リタイアした建築家として伊豆高原に家を建てる人の為の無料相談サイトでもつくろうかなぁ。世の中の役に少しはなるかも知れないし…・。
返信する
ジロー様:日本人には和風建築が合います! (しいたけ)
2007-07-19 07:50:20
この所林立気味の別荘建売住宅の強度はわかりません
ジロー様のようにちょいと見ればタチドコロに強度計算の目安が付くわけでありません
危なっかしい高台に盛土して見上げるように立っている家もあります。木造建築と言ってもお寺ではありませんから補強材も断熱材もつかうでしょうし、塗装だって費用はちがっています、総合的に判断できる人がいれば助かると思います。
我が家は中古で、鉄筋コンクリなのですが耐用年数が長いので固定資産税が安くなりません、どうすれば良いのでしょうか?
名案があれば教えて下さい!
購入価格は横浜の1/3、固定資産税は3倍となっています!

返信する
固定資産税 (ジロー)
2007-07-19 11:10:48
おはようございます。

伊豆高原住宅相談所 第一号のお客様ね。
ご指摘のように、RC住宅の原価償却年数は60年。一方、木造住宅は20年~24年です。
因みに各構造の減価償却資金の耐用年数に関する取り決めは次の通りです。

①木造モルタル造 22年
②木造 24年
③鉄骨造り 20~40年(骨格材の肉厚により)
④石、レンガ、ブロックの組積造 45年
⑤鉄骨鉄筋コンクリート造 60年
⑥鉄筋コンクリート造 60年

しかし、現在の技術では木造住宅でも75年~90年長持ちする住宅造りは難しいものでは有りません。一方、鉄筋コンクリート(RC)住宅でも、きちっとメンテナンスをしなければ30年で使い物にならなくなります。
熱海や伊東の別荘に対する固定資産税は高額です。別荘は衣食住の必需品ではなく贅沢品ですし、地域行政としてはお金を落としてくれないけど行政サービスだけはかかる厄介者ですからね。
こちらに住民票を移してしまえば(つまり定住者となる)、固定資産税は固定資産税評価額 × 1.4% 、 都市計画税は 都市計画税評価額 × 0.3% となります。
根本的に固定資産税を安くする手法は税理士に相談しなければ判りませんが税逃れの秘策は無いでしょう。

従って、RC住宅は定期的なメンテナンスをきちんとして60年以上使わなければ損だという事です。
メンテナンスのポイントは、
①屋根、外壁、サッシ廻りの防水補修
②室内の換気システム(昔のRCはこれが不足)
③給水排水などの配管のメンテナンス
④外壁の塗装
⑤クラック(ひび割れ)部分の補修
この五点につきますね。

それから冬場に室内(特に北側)の結露はありませんか?室内壁の結露がある場合は劣化が促進されます。室内結露の原因は換気と断熱の不十分さにあります。RC住宅は熱伝導が大きいので換気システムや断熱対策をしっかりしないと結露がおきやすいのです。

えっと…御代はビール一杯分ね。


返信する
固定資産税 (tsuka)
2007-07-19 13:44:32
「住宅用地の認定」がされていないのではありませんか?
光熱費等、月に一度以上使用している証拠書類を添付して「家屋の利用状況申告書」を提出すれば、利用目的が「保養」であっても「住宅用地」とされて、土地の課税標準額は評価額の1/3(都市計画税は2/3)となります。
返信する
ジロー先生:鉄筋でもメンテナンスがあるのですね! (しいたけ)
2007-07-19 15:15:22
購入時に雨漏り徹底的にやりました
ベランダと大窓についてリフォーム後クレームで都合2回修理しました。
換気も重要ですね、原始的な網戸オープンで対処しています、外壁もリフォーム時にやってしまいました
雨の日、風呂屋根の排水が悪くプール状態、お袋様から電話で深夜の伊豆行きとなりました。
①~⑤まで胆に命じます、サッポロ瓶生頼んでおきます!
返信する
tsuka様は税理士さんでしたね! (しいたけ)
2007-07-19 15:22:35
早速ママにアドバイスします

御代はサッポロ瓶生1杯:土曜の夕方居酒屋「つがる」さんでジローさまと飲んでいるはずです

「つがる」はヤオハン奥に伊豆急タクシーがあります
息がきれますが昇ってください
すると小さな看板が点灯しているはずです
焼酎派ですよね「二階堂」ならボトルキープしております

返信する

コメントを投稿

雑感&放浪」カテゴリの最新記事