goo blog サービス終了のお知らせ 

しいたけの伊豆高原情報

伊豆をバイクで10年、伊豆に住んで27年目に突入!(古い記事は過去になってるので注意です)

海を臨む「たまて箱温泉」は大露天風呂です!

2013年06月13日 | アウトドアキャンプ
指宿:「たまて箱」温泉は快適過ぎです!(撮影禁止の為、湯船は観光写真になりましてリアリテイがなくなりました) . . . 本文を読む
コメント

「砂むし風呂」で夫婦仲良くなりましょう!

2013年06月11日 | アウトドアキャンプ
結構熱かったので、肩の砂を予め落としてもらいました! . . . 本文を読む
コメント

「砂むし風呂」に入って「開聞岳」を眺める幸せ!

2013年06月10日 | アウトドアキャンプ
指宿に来たら「開聞岳」と「砂蒸し」を満喫せねばです! . . . 本文を読む
コメント

山川地熱発電所(その2)

2013年06月09日 | アウトドアキャンプ
地熱発電所の見学は15分単位で出発していきます! . . . 本文を読む
コメント

山川地熱発電所(その1)

2013年06月08日 | アウトドアキャンプ
九州電力:山川地熱発電所から開聞岳が目の前に迫ります! . . . 本文を読む
コメント

薩摩密貿易:「浜崎太平次」翁の銅像!

2013年06月07日 | アウトドアキャンプ
薩摩密貿易で薩摩藩の財政基盤を作った浜崎太平次翁の銅像です . . . 本文を読む
コメント

山川港には道の駅があってフェリー乗り場もありました!

2013年06月06日 | アウトドアキャンプ
一回り小さい道の駅です、夕方にはキャンカー4台集合でした! . . . 本文を読む
コメント

指宿で桑畑を作って「蚕」さんから「いぶすき紬」を作ってます!

2013年06月05日 | アウトドアキャンプ
「いぶすき紬工芸」さんです、全てが手作り職人の技で趣味の織物ではありません! . . . 本文を読む
コメント (2)

「薩摩伝承館」は平等院か竜宮城か立派な建物です!

2013年06月04日 | アウトドアキャンプ
指宿一の高級旅館「白水館」は予科練一期生が一代で作ったのです! . . . 本文を読む
コメント (2)

「魚見岳」から下りて最初に行くのは指宿:特攻記念碑なのです!

2013年06月03日 | アウトドアキャンプ
戦争中「指宿」は飛行艇の基地でもありました! . . . 本文を読む
コメント (2)