POKO日記

Nikonデジ一眼D50にて
POKOの日常の様子を写真でご紹介します。たま~に釣りコーナーも更新します。

昨日撮ったセリオン花火の写真です。

2006年07月31日 | 花火



Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm 5.2秒


奥入瀬続編は一休みで、昨日撮った花火をUPします。
といっても、40分のミニ花火大会で、特大スターマインはもちろん
ありません。

おまけに、この日は花火終了後10分後に徹夜の仕事が控えており、
余裕の無い花火撮影になってしまいました。
と、言い訳しときます。(笑







Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm 10.6秒

この花火大会の目玉はボート花火です。
運河をボートが行ったり来たりして、花火を海に投げ入れて
爆発させるのです。

綺麗な光景ですが、確実に魚が死ぬので釣り師としては
心が痛いです(笑


Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm 4秒

 

 

 

Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm 5.8秒


 

 

Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm 13.1秒

 


 

 

Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm 3.2秒

 

 

 

Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm 5.5秒


今回はPOKOを初めて花火に連れていきました。
その為、岸壁の一番前は危険なので一歩下がって撮りました。

今回に限ってはこのポジションがよかったのではと思います。
水中花火の臨場感がわかるでしょ?


POKOは初めての花火でも泣きませんでした。
でもママからは離れようとしなかった為、シンクロによる”POKOと花火”は
次回におあずけです。

この日は違う場所で、大規模な花火大会が行われており、本当はそっちに
行きたかったのですが、仕事の為近場のここにしか来れませんでした。

残念でしたが、POKOの花火デビューと言うことで良しとしましょう。
(この花火でPOKOは風邪をひいてしまい、今日は大変な一日でした)


共通データ
Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm マニュアル∞  F11 ND4


奥入瀬渓流 2006初夏Part1

2006年07月26日 | 滝・渓流



三乱の流れ
Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm SS優先AUTO 8秒 F18   (1024x680)


憧れの奥入瀬渓流に行ってきました。
よく写真雑誌の表紙に載ってる、あの風景。
日本一の渓流美らしいです。

写真に興味が無い時でも行こう行こうと思っていたのですが、遠いんだろうな~
と勝手に思い断念してました。

ところがいざ行ってみると、早朝だったせいもありますが2時間半で着いてしまいました。
これなら、ちょくちょく行けるじゃん。
と言うことでタイトルに2006初夏と付けました。

今回は「雲のような流れ」に仕上げたかった為、全て超スローで撮りました。
普通の写真は一枚も撮ってません。
(今思うと普通に数枚撮っておけば・・と後悔しとります)   
                

三乱の流れ
Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm SS優先AUTO 8秒 F16   (1024x680)

奥入瀬渓流には見応えのある流れに名前が付いています。
三乱の流れは下流に位置し、休憩所からも近くここから撮影を始める人が多いです。
6月頃は山ツツジが岩の上に咲き、緑と赤のコントラストが見頃となります。
なので奥入瀬で一番綺麗な写真が撮れるのは6月です。





三乱の流れ
Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm SS優先AUTO 8秒 F14   (1024x680)

 

 



 



寒沢の流れ
Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm SS優先AUTO 1/1.3秒 F8   

奥入瀬には無数の滝が流れ込んでいます。

しかしこれは滝ではなく、「流れ」のようです。
オイラには滝のようにしか見えませんが・・・





阿修羅の流れ
Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm SS優先AUTO 6秒 F11   (1024x680

奥入瀬で最も人気がある流れです。

倒木や巨岩が横たわり、ダイナミックな流れを形成しています。
まさに阿修羅のごとく・・・

当然観光客も多く、5組に記念撮影を頼まれました。(笑
ここを撮るなら朝イチか夕方の人が少ない時がいいです。
 

 

阿修羅の流れ
Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm SS優先AUTO 5秒 F18   


この日は曇り時々小雨と、渓流撮りには最適の天気だったのですが、
風が若干吹いていたのと、たまに強い日が差しSSを落とせない場面も
ありました。
2枚目の写真なんかはSSを落としたいため、C-PL+ND4+ND8で
撮っています。(画質はムシ) (笑

SS8秒となると、微風でも葉がブレてしまいますね。


Part2へ続く・・・・

*今回は横位置の写真のみ大きい画像も載せてみました。
 よかったらクリックプリーズ。 


可哀想な子供達・・・・

2006年07月20日 | 



近所の大森山動物園にて。

今年の3月6日に三つ子のライオンの赤ちゃんが生まれました。
寝室でママと一緒に仲良く過ごしていました。
            

ところがです。
なんと、大好きなママが突然死んでしまったのです。
4月中旬の出来事でした。

原因は子供を初めて展示場に出した為のストレスらしいです。
わずか一ヶ月余りしか一緒に過ごせなかったのです。

残された子供達は同じ方向を見つめています。
ママを思い出して泣いてる様です。

ママは天国から見守ってるよ。





悲しい話はこれぐらいにして、今回は動物園で檻を消す撮影方法を
試してきました。

当たり前の話ですが、
「望遠、開放、檻に近づいて、檻から離れてる動物を撮る」
と、あら不思議、見事に檻が消えてくれました。

このときは檻までの距離が推定1.5m、檻からライオンまでは推定7m
離れていました。

200mm、F5.6です。
開放なのでライオン一頭しかピンが来ていません。






同じ方法でシュバシコウ(コウノトリ目)もこんな感じで檻が消えます。







これは全く関係ありません。
個人的にこういう動物が好きなので撮ってみただけです。


Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm


どれが正しい?

2006年07月19日 | 



孔雀の充実な色をNC4で再現。
ってこれは違うでしょ。








これが正解?

う~ん。
正しい色が解らなくなってしまった。








たぶんこれが正しい色です。



動物園には白紙を持っていきましょう(笑

Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm


日本の滝百選・七滝

2006年07月17日 | 滝・渓流



Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm

「日本の滝百選」というのがあります。
我が県にはそのうち4滝もあります。

ここはそのうちの一つ七滝です。
とある場所に行く途中の通りすがりに写したモノです。

風が強く葉がブレてるのはご愛嬌と言うことで。
雰囲気だけ見てくださいね。

*今日の写真はこれ1枚。
というかこのカットしか撮ってません。
最近一つの記事に写真載せすぎでしたので。(笑


ラベンダーまつり

2006年07月12日 | POKO日記



美郷町(旧千畑町)ラベンダーまつりに行ってきました。

この日が最終日とあって思いのほか大勢の人で賑わっていました。

ラベンダーにはミツバチが沢山群がっていて、ビックリ!





POKO~、はい、チーズ!



 

下向かないでよ~。





めずらしく(?)凛々しい顔してるね~。

それにしても、どうしても後ろに人が入ってしまいます。


  

ラベンダーまつり期間中は「こぐまちゃん号」に乗ることが出来ます。

なんと、1時間待ちでしたが、POKOとPOKOママも乗りました。
料金は一人100円です。
POKOの分もしっかり取られました。



パパに気づかず、POKOは運転に夢中。


地元の観光地でこんなに人が居たのは初めてかもしれません。

本家本元の富良野・美瑛に比べれば規模は全然小さいですが、
子供が遊ぶ分にはこちらの方が楽しめます。(富良野は観光客多すぎ・・)


Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm
*久しぶりに「S」、「M」モード以外で写真撮りました。


夏だ!花火だ!多重露光だ!

2006年07月09日 | 花火



Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm 4秒 


D50で花火の写真に初挑戦して来ました。
協和七夕花火大会です。

この花火の撮影の為2週間前から、花火の撮り方をWeb上で調査してきました。
結果、大きなポイントは

①シャッタースピードはBulbで開閉はリモコンで行う
②絞りはF11付近
③マニュアルフォーカス、ピントは無限遠(ガムテープで固定)
④ND4フィルター使用
⑤スターマインは2~3秒後毎にクローズしていく。

さらに、
⑥複数の花火(スターマイン以外)を入れる場合は多重露光を実施

と書いてありました。

ND4は急いで入手(ヤフオクで)、bulbのリモコン操作を練習しました。
D50に多重露光機能はついていない(D200はついてるらしい)ので
黒い袋(今回間に合わなかったが、本当はツヤ消しの黒い紙がいいらしい)を
持って行きました。

さて出来栄えは・・・



Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm 10.3秒






Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm 6.4秒 

 


 

Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm 14.2秒 

 

 

Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm 16.5秒 

 

 

Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm 17.8秒 

 

 



Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm 11.6秒

 

 




Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm 12.5秒


 



Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm 25.6秒 




 

Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm 20.9秒 




 


Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm 9秒 




 

Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm 9.4秒 




 

Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm 2.8秒 
最後はおきまりの特大スターマイン。
大曲花火倶楽部主催だけあってミニ大会提供といったところでしょうか?


また大量に写真を載せてしまいました。(反省

初めてだったわりには、よく撮れていました(自分でいうのもなんですが・・)
帰ってきてPCで見て感動しました。

最初は割り物を単発で撮っていましたが、単調なので多重露光にも
トライして見ました。

1発目が消えた後、次の花火まで黒い袋でレンズを覆い次の花火で
2発目を撮るという技ですが、花火のスポンサー紹介が長くいらいらしました(笑
(花火によっては個人でスポンサーになってるものも多く、個人名を延々と
紹介してました。そのせいで1500発なのに1時間45分と間の抜けた花火大会でした)



1発目終了後、すかさずフレームを変えたりもしましたが、変えたせいで
花火が重なってしまうのがほとんどでした。(笑
よく考えたら割り物は2箇所で順番に打ち上げてるのでフレームはそのままで
よかったのでした。


撮影方法うんぬんよりも、花火をフレームに納めるのが一苦労でした。
小さい花火大会のくせにメインの打ち上げ場所が3箇所もあり、最初のうちは
全くフレームに入りませんでした。

縦位置は諦めて横位置ワイドにしてトリミングしています。

花火撮影のコツは、その大会のクセをつかむことだと解りました。
今回の大会で言えば、割り物は右側の2箇所、小物スターマインは左側
特大スターマイン(2回あった)は全箇所使用という感じでした。

最初の数発は撮らないで、打ち上げ箇所を確認するのも一つの手だと思います。 

尚、花火撮影に関しては日本の花火にものすごく詳しく書いてあります。
写真だけでなく、全国の花火大会情報も詳しく、私も夏は毎日チェックしています。


苔の元滝

2006年07月05日 | 滝・渓流



苔の美しい元滝に行ってきました。
と、いきなり先制パンチ。

クマよけの金網でしょうか?

おそるおそる、滝に降りていきます。




Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm 42mm SS優先AUTO 1秒 F11 -0.3EV

無事に到着。
なかなか幽玄な滝です。
写欲がふつふつと沸いてきます。

しかし雨が・・・
この時点ではまだ小雨です。
行く前から雨と解っていたので、三脚を2つ持って行き、一つに傘を立てて撮影しました。

Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm 31mm SS優先AUTO 1/1.3秒 F10 -0.3EV

 

 


Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm 26mm SS優先AUTO 1/2秒 F8 -0.3EV

30分程撮っていると、地元のカメラマンが降りてきました。
カメラはEOS-1?(銀鉛)と思われます。
どうでもいいけど。

この方は専用のパラソル台を持っていました。
あれなら落ち着いて撮れそう。
早速帰ったらヤフオクで探してみましょう。

 



Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm 60mm SS優先AUTO 1/1.3秒 F14 -0.7EV

ここからはしっとり風に・・


Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm 75mm SS優先AUTO 1/1.3秒 F13 -0.3EV

 

 

Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm 130mm SS優先AUTO 1.3秒 F13 -0.3EV

単調なので吐き出し口のUP。
18-200 の恩恵を感じます。

 

Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm 44mm SS優先AUTO 1/1.3秒 F10 -0.7EV

ここまで元滝。
なんとか小雨どまりで持ちこたえました。


さあ、次の滝へ・・・・



Nikon D50 / AF-S Nikkor VR 18-200mm 75mm SS優先AUTO 1/1.3秒 F7.1 +0.3EV


元滝の上流にある奈曽の白滝です。
と、数枚写したところでどしゃ振りになってしまいました。

簡易パラソルでは歯がたたない。
カメラ、レンズが心配なのでこれにて終了。

また来週来ればいいのさ。



やはり滝の写真は雨天がいいです。
但し小雨という条件ですが。

本当は35mmF2Dでも撮ってみたかったけど、
レンズ交換なぞ不可能な状況でした。



今後の自分の参考の為、撮影データ全て載せときます。
元滝はC-PLのみでOK、奈曽の白滝は開けた場所なのでND8付けました。