goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

アルゼンチンに中南米初のビートルズ博物館

2011-01-12 17:23:00 | 音楽
 ブエノスアイレス(CNN) 南米アルゼンチンの首都ブエノスアイレスに今月、ビートルズをテーマにした博物館がオープンした。開設者のロドルフォ・バスケスさんによると、中南米で初のビートルズ博物館だという。
バスケスさんは10歳の時にアルバム「ラバー・ソウル」をプレゼントされ、その中の「イン・マイ・ライフ」を聞いて「ビートルズと一生の恋に落ちた」という。これをきっかけにビートルズ関連の小物などを集め始め、2001年には「世界最大のビートルズ・グッズのコレクション」としてギネスブックに掲載されるまでになった。当時自宅の屋根裏に保管していた5612点のコレクションはさらに拡大し、今では8500点を超える。自分の金で買った物もあるが、大半は世界各地のファンとの交換で入手したという。
博物館には3日のオープン以来、ビートルズのTシャツを着た若者らが絶え間なく訪れている。入場料は約200円。ビートルズをテーマにしたレストランや、ビートルズ誕生の舞台となった英リバプールの店を再現したバーも併設されている。

 趣味が高じて博物館ですか!!これから何かを収集し始めたら、将来博物館を開けるかもしれませんなっ。何にしようかな???

 

 

 

ジャケットの横断歩道 歴史的遺産に

2010-12-24 16:57:00 | 音楽
 ロンドン(CNN) 英政府は22日、ビートルズのアルバム「アビーロード」のジャケット写真で有名になった英ロンドンの横断歩道を歴史的遺産に指定したと発表した。横断歩道が指定されたのはこれが初めて。
この横断歩道は、同アルバムが録音された音楽スタジオ「アビーロード」の近くにある。スタジオ自体も2月に歴史的遺産に指定された。ビートルズのメンバーがこの横断歩道を渡っているジャケット写真に引きつけられた多くの人々がここを訪れ、彼らをまねて歩くようになった。
ペンローズ文化遺産担当閣外相は、「象徴的なアルバム『アビーロード』のジャケットをまねようと、40年以上経った今も毎年数千人がこの横断歩道を訪れていることは、ビートルズの国際的名声の素晴らしい証しだ」と述べた。
ジャケット写真では裸足のように見えるポール・マッカートニーさんは、自分とビートルズにとって素晴らしい1年だったといい、横断歩道が歴史的遺産に指定されたことは「さらなる喜び」だと語った。
ビートルズのメンバーで今も存命なのはマッカートニーさんとリンゴ・スターさんの2人のみ。ジョン・レノンさんは1980年に射殺され、ジョージ・ハリスンさんは2001年にがんで死去した。



マイケルゆかりの地に博物館建設へ

2010-06-07 15:46:00 | 音楽
 (CNN) 故マイケル・ジャクソンさん一家ゆかりの地であるインディアナ州ゲーリーに、ジャクソンさんの名を冠した博物館とパフォーミングアートセンターを建設する計画が進められている。同市のルディ・クレイ市長とマイケルさんの父ジョーさんが2日に記者会見し、進捗状況を説明する。
マイケルさんの両親はかつてゲーリー市の住宅に暮らしており、1950~66年にかけてこの地で10人の子供(うち1人は死産)が生まれた。マイケルさんと4人の兄でつくるポップグループ「ジャクソン5」の成功で71年にはカリフォルニア州ロサンゼルスに移ったが、一家が住んでいたゲーリー市の住宅は、今でも人気観光スポットとなっている。
計画では、「ジャクソン・ファミリー・ミュージアム」と「マイケル・ジャクソン・パフォーミングアートセンター」を建設する予定。クレイ市長によると、完成すれば50万~75万人が同市を訪れ、年間1億~1億5000万ドルの収入を確保できる見通し。建設作業で数百人の雇用が創出され、完成後は地元で数千人の雇用につながるとしている。
マイケルさんは2009年6月25日に死亡した。

 早いもので、マイケルの一周忌が近づいて来ましたが、いよいよ博物館を建てる事になったのですね!!どこの国も、地域の活性化は大事って事ですなっ。

 

ABBAやジェネシスがロックの殿堂入り

2010-03-17 16:27:00 | 音楽
 (CNN) 音楽界に大きく貢献したアーティストを表彰する「ロックの殿堂」授賞式が15日夜、米ニューヨークで開かれ、スウェーデンのポップグループABBA(アバ)などが殿堂入りを果たした。
ABBAは1970年代―80年代後半にかけて「ダンシング・クイーン」など数々のヒット曲を生み出したグループ。今年はこのほかにジャマイカ人レゲエ歌手ジミー・クリフ、プログレッシブからポップに転じた英ジェネシス、英ロックバンドのザ・ホリーズ、パンクロックのジャンルを確立した米ザ・ストゥージズが殿堂入りした。
殿堂入りするアーティストは毎年、殿堂財団の委員会投票で選ばれる。デビューから25年以上たっていることが条件。
オハイオ州クリーブランドにあるロックの殿堂博物館では同日から、受賞アーティストのステージ衣装、楽器、手書きの歌詞、写真などを展示する特別展が始まった。2011年3月14日まで開催されている。

 ロックの殿堂(ロックのでんどう、The Rock and Roll Hall of Fame and Museum )は、アメリカ合衆国オハイオ州クリーブランド市にある博物館である。
ロック(ロックンロール)に大きな影響や功績を残したミュージシャンやプロデューサなどの記録が展示、保存されている。対象となるのはデビューしてから25年以上のミュージシャンである。なお、故人であっても構わない。



トランスフォーマー続編3冠、ブロックは授賞式に

2010-03-07 19:16:00 | 音楽
 (CNN) 毎年米アカデミー賞授賞式の前日に、この1年間で最悪の映画や出演者を選ぶ第30回ゴールデン・ラズベリー(ラジー)賞が6日発表され、大ヒットした特撮アクション「トランスフォーマー/リベンジ」が作品賞と監督賞(マイケル・ベイ)、脚本賞の3部門で受賞した。
主演女優賞は興行成績不振だったコメディー「All About Steve」のサンドラ・ブロック。ブロックは同作品で、ブラッドリー・クーパーとともにスクリーン・カップル賞にも選ばれた。主演男優賞は「ジョナス・ブラザーズ ザ・コンサート 3D」のジョナス・ブラザーズ。
感動の人間ドラマ「しあわせの隠れ場所」でアカデミー主演女優賞にノミネートされているブロックは会場に姿を見せてトロフィーを受け取り、「私のキャリアを台無しにしてくれてありがとう。でも非常に良くない決定よ」とスピーチ。大量の「All About Steve」のDVDを用意して最悪の演技かどうか確認して欲しいと観客に呼びかけたり、作品中のせりふ回しをどのようにすれば良かったか助言を求めるなどして、不名誉な受賞にユーモアで対抗した。
助演女優賞は「G.I.ジョー」のシエナ・ミラー、助演男優賞は人気女性アイドル、マイリー・サイラスの父親で「ハンナ・モンタナ/ザ・ムービー」に出演した歌手ビリー・レイ・サイラス。リメイク続編賞は、1970年代のテレビシリーズを映画化した「マーシャル博士の恐竜ランド」だった。

 「ヤジ」を意味する「Razz」から命名された「Razzie Award」が正式な賞名だが、「Razz」のもうひとつの意味である「Raspberry」(ラズベリー:木イチゴ)の実を模したトロフィーのデザインにより「Golden Raspberry Award」とも呼ばれる。
ラズベリーには、ブーイングの音、という意味がある。英語の「ラズベリータルト(raspberry tart)」が「fart(おなら)」 と韻を踏んでいるため、おならをまねた音を指すようになった。
トロフィーは、装飾玉で覆われたゴルフボールを8mmフィルム巻に貼り付け金色の塗料でスプレーした後、木目の入った台所用壁紙を巻いてタイトルを貼り付けただけの(もちろんシャレの意味で)簡素で貧乏臭いデザイン。制作価格はわずか4ドル79セントほどと言われるが、近年は8mmフィルムが市場から姿を消しつつあるため手に入りにくく、価格は上昇傾向にある。