goo blog サービス終了のお知らせ 

俺式改め 無式かわらばん

セリエA(ユベントス戦)と洋楽(ロック),日常生活を中心に書こうかなっと思ってます。

サッカー 練習?遊び?

2005-02-03 23:59:59 | フットボール
久しぶりに研究室でサッカー練習(遊び?)しました.

集まったメンバーは5人(M2:4名,B4:1名) … 少なっ!
5名だとできることも少ないので,遠くからシュートしたり,PKしたり…最後の方で,2on2 をしたけど…
B4のT君が練習の最後に『来年,研究室大丈夫かな~』と呟いてました ウフフ
それにしても,やっぱ情報系って運動嫌いが多いなぁ~とつくづく思いましたね.

■俺の情報系のイメージ:
 髪はぐちゃぐちゃ,薄い青色のジーンズ,スニーカー(白),太い,なんか大きなカバン(リュックサック)を持っている,暗い,ださい眼鏡,「服に興味がない」と言う,etc

まあ,こんな感じかな.とりあえず,↑に該当したくないように日々頑張っています.

フットサル いまいち…

2005-01-31 23:59:59 | フットボール
1ヶ月半 ぶりにフットサルの練習に参加しました.
いや~,今日は夜から風雪注意報がでているだけあって,寒い
俺は手袋持っていたからまだましだったけど,他のメンバーは地獄だっただろうなぁ~.

さてさて,練習はと言いますと… 前半は面白くて,後半はつまらなかったです.
そこで,俺がどんな時(条件) つまらなく思ったかを考察…

 ・ 建○ の子が同じチームにいるとき
 ・ やたらめったらドリブルしまくる奴がいるとき
 ・ ラストパス しかしないとき
 ・ フリーの奴にパスをしないとき

こんな時,俺は非常につまらなくなります.(プレー中歩いているよ)
これから じゃんけん を仕組もうかな…いや,まじで

04/05 セリエA 第21節 アタランタvsユベントス

2005-01-30 23:59:59 | フットボール
2位のACミランと勝ち点 5差で,首位独走中のユベントスはAWAYで,最下位アタランタと対戦.
絶対に負けられない1戦!
そして,今日もトレゼゲ&ズラタンの2トップ.
カペッロさん デルピエロを使ってやって下さいなぁ

さあ,いつも通り書こうかなっと思ったけど,デルピエロでてなかったので,ほとんど見てないや
ってことで,ちらちら見たときの印象だけ…
前半は,圧倒的に試合をしていた印象.オリベイラがループシュートで先制点を奪ったとき,相手のキーパーがめっちゃ切れてた.(自分が悪いのに切れるなよ☆)
前半はそれだけ!フフフ

後半は…デルピエロがPK決めてゴール(やった,やったよー)
最後にブッフォンがありえないミス(ま,ま,まじでかぁ!)

こんぐらいしか覚えてないっす まあ,勝ったんで

04/05 セリエA 第18節 ユベントスvsリヴォルノ

2005-01-10 16:08:38 | フットボール
2005年初めてのユベントスHOMEデッレアルピにての試合.観客数は21445人.やっぱり少ない…
さて,相手は今年セリエBから昇格したチーム.ユーベとしては,絶対に勝たなければならない試合です.

前半,圧倒的に上回っているユベントス!?相手チームはボールに触れない有様.試合を支配し続けて,今日は何点入るのか?と思いました.
早速,前半17分FKから頭で合わせてデルピエロ♪ 久しぶりにゴールです.いやぁ~,やっぱエースが決めると気持ちええね.
続けて,前半25分カモラネージがゴール前で強引に押し込んで♪ これで 2-0
(これで勝ったかな.っと思いきや...)
前半42分,リヴォルノにCKから強引に押し込まれて まあ,運が悪かった…これもサッカーよね.このまま,前半は 2-1 で終了.

後半,やっぱりユーベが試合の主導権を握ったまま進められました.うーん.なかなか点が奪えないなぁ~.と思ってたら,後半22分 デルピエロ交代でサラジェタ! またかぁ~.そうなのかぁ.そうなのかぁー,カペッロ!?
で,またもこの交代が功を奏したのでした.後半30分ズラタン(イブラヒモビッチ)
やっぱ,カペッロ凄いのか・・・まあ,これで勝ちかな………っと思いきや,
後半35分にまたもリヴォルノにおいしいが… これで 3-2
まあ,崩されて点が入ったわけじゃないから,良いんだけどねぇ~.これもサッカーだ
このまま終わるやろ~と思ってたら,ロスタイム1分,タッキナルディがペナリティエリアで倒されて,PKゲット!?あ,ラッキー♪これこそ,HOMEの恩恵.で,これをカモラネージが決めて,4-2

このままタイムアップ.結構ひやひやさせられた試合でした.デルピエロの調子がだんだん良くなっているんで,このままユーベ独走か
ではでは.

04/05 セリエA 第17節 パルマvsユベントス

2005-01-07 23:59:59 | フットボール
2005年初めてのユベントス戦です。いやぁ~、本当に久しぶりだなぁ。
相手はパルマ!FWにイタリア代表FW ジラルディーノを要するチームです。まあ、ぶっちゃけそんなに強くないチーム。(6年ぐらい前はかなり強かった・・・)

前半、AWAYながらユーべの圧倒的な試合運び・・・パルマ駄目だなぁ~。
別にこれといって見せ場はなかったです。あ、久しぶりにデルピエロのファンタスティックなプレーがちらほら見れました。

後半、ん~。なかなか点を取れないなぁーと思っていたら、後半18分デルピエロ交代でサラジェタ。。。うっそぉ~、今日の出来ならズラタンと交代やろ
と思ってたら、後半19分ズラタン あー、もうサッカーが分からなくなってきた(笑)
あれだけ、ドリブルミス、トラップミス、パスミスしてたズラタンがゴール決めるなんて・・・
くっそぉー、カペッロの采配は正しかったのか?
後もユーべペースで進んでたんだけど・・・
後半40分パルマのマルキオンニにが・・・ 1-1 になってしまった
まじでかぁ、凹むなぁ・・・

そして、そのままタイムアップ・・・この試合内容で引き分けはないやろ。。。
やっぱ、デルピエロを交代させたカペッロの責任じゃぁーボケ

04/05 セリエA 第16節 ユベントスvsミラン

2004-12-19 20:10:36 | フットボール
現在(15節時点)のセリエA 1位と2位の直接対決!?頂上決戦と言っていいぐらい,超強いチーム同士の戦い…見る前から気合い入りまくりっす

試合前の予想…
 ●ユベントス:1節~13,4節までは圧倒的な力を誇っていた.それから,チーム状態が下降気味.やはり,選手層の薄さとCLとの連戦から疲れが見える.
 ●ミラン:1節~5,6節去年の強さはどこへいった?と疑いたくなるようなサッカー.7節~現在,パス回し,フィジカルコンディション,チーム状態,無敵を誇っていた頃に戻りつつある.
というわけで,ユーベホームですが引き分けが妥当.てか,それがユーベに望める結果かと.(さすがに,この状態で勝てる相手ではない...)

さてさて,試合ですが…
前半,ユーベホームにもかかわらずミランがボールポゼッションで上回ってました.
しかも,決定機を2,3度作っていたミラン.とりあえず,シュートまでのプロセスが速い!?
ユーベはこれといった場面を作れていなかったです.パスもちぐはぐで何をしたいのやら…
現在のチーム状態がモロに響いてます.

後半,ユーベはデルピエロに代えて,サラジェータ投入.(最近のデルピーはどうしたぁ~.2,3年前の動きとは別人.)
でも,やっぱりミランペース.このミランの原動力は「シェフチェンコ」!?バロンドールも受賞して気合い入りまくってました.
今のシェバに対抗できるFWは…「アンリ,アドリアーノ」ぐらいか…
この猛攻に耐える耐える耐える~.耐えまくるユベントス!?
『この時間でだれもディフェンスに手を抜いていない.尊敬するでユベントス.』

ん?もしや,これはユベントスお得意のウノゼロ(0-1)必勝パターンか!
後半,40分からユベントスの決定機が2,3度…でも,決めれなかったのよね.
で,このままタイムアップ.結果は0-0

あ,予想があたった てか,ミラン強いね.ユベントスは魂(デルピエロ)が復活するかにかかってるなぁ~.『ユベントスの魂はお前なんだよ…』
ってことで,今年のセリエは今節で終わり.次は,2週間後かな…

では.

フットサルの現状

2004-12-14 20:30:14 | フットボール
昨日フットサルの練習だったんだけど…はっきり言って楽しくなかったです.

なんて言うか,やる気はあるんだろうけど同じ失敗を何度も繰り返して,イライラが募りました.
何度も繰り返してる失敗は,昨日だけのことではなく,何ヶ月も前からやってる事なんですよね.
いや,さすがに分かれよ.てか,それはするなって言ってるじゃん.

ん~,フットサル(サッカー)の動きは分かってきたようだけど,プレースタイルが変わらないようでは,この先成長することはないだろうなぁ.
(はっきり言って,俺等の研究室メンバーの方が強い!?)

ってことで,そろそろフットサルの練習に参加するのを辞めようと思ってます.
(1月中に辞めるかも…)

04/05 セリエA 第15節 ボローニャvsユベントス

2004-12-13 23:31:09 | フットボール
現在、下位低迷中のボローニャとAWAYで対戦です。

月曜のAM4:30開始だったんだけど、見るかどうか すごく悩みました。だって、勝ちは明白じゃん

でも、1週間に1回だしなぁ~ってことで、頑張って見ました!

開始早々ボローニャに良いチャンスが生まれました。内心、『最初だけ、最初だけ』と思っていたんですが…
うわっ、ずっと押されてるやん これが本当に下位低迷中のチームか!?
で、前半、後半ずっと押されてたんですね。ずっと…
いつボローニャに点が入ってもおかしくなかったんですが、GKブッフォンの奇跡的なセーブが2回&運もあって後半40分まで0-0
で、後半41分ゴール正面19mの位置でフリーキックGET!蹴るのは、ズラタンorネドヴェド。さあ、どっちが蹴るか…
ネドヴェドの強烈なシュートがパリュウカの後ろへ!ゴール

そして、後はボローニャの猛攻を耐えて、TIME UP!ふぅ~、勝った勝った
負けてもおかしくなかった試合内容だったんだけど、ここで勝つあたりユベントスを感じます
次節ミランとの大一番かぁ~。

04/05 セリエA 第14節 ユベントスvsラツィオ

2004-12-06 23:28:47 | フットボール
昔強豪だったラツィオとユベントスのHOME、デッレアルピで対戦です。

ユーベはここ10年ぐらいでラツィオから1勝しかしてないんだよねぇ-。< 去年勝った!
かなり苦手意識がある相手です。って思ってたら…
前半10分、パンデフ(ラツィオ)に先制点を奪われた~ まあ、凄い個人技だったし…でも、カンナバーロなら止めて欲しいなぁ~。
それでも、今日のユーベは気負いすることなく冷静にサイド&中央を使って攻めてました。
怪我から復帰したデルピエロがシュート以外良かったんだけどなぁ~。惜しいシーンを何回も作りながら結局点は決めれなかったんだけど…
それからのユーベは押せ押せで、前半40分オリヴェラのヘッドで同点ゴール
これで、前半は終了。

そして、後半戦へ。。。開始当初はおせおせのユーベだったんだけど、後半15分あたりからシュートを打てない状況が続く。。
後半25分、怪我空けのデルピエロを下げ、サラジェータ登場。そこからちょっと雰囲気が変わって。。。後半30分ズラタンの技ありゴールが炸裂~。
やった、逆転
そして、このまま危なげなく試合終了~。前節が引き分けだっただけに、今節は是が非でも勝ちたかったんで良かった、良かった

04/05 セリエA 第13節 インテルvsユベントス

2004-11-29 19:15:50 | フットボール
一般に言われてるイタリアダービー(インテルとユベントスの試合)の日です.
今年のユベントスはここまで快進撃を続けていて,チーム状態は絶好調.
逆にインテルは,セリエではまだ2勝しかしておらず,イマイチ波に乗れていない状態.CLでは好調なんですが,その辺がインテルらしいと言えばそれまでです.

さて,試合内容ですが,立ち上がりは両者中盤での攻防(プレッシングとかパス回しとか)が熱い,熱い!見ていてめちゃ面白いです.(サッカーを実際にしていない人はそう感じないかもね.)
前半は,中盤での攻防が中心でリスクを背負って攻める展開はあまり見られなかったです.

後半,中盤を制してきたユベントスが力を発揮し始めました.53分ネドヴェドのシュートがサラジェタに当たってコースが入り,ユベントスが先制点!?
こんなシュートを運が良いと判断するか?そうでないかでこれからの試合展開が変わります.
たしかに,サラジェタに当たってゴールしたんですが,ネドヴェドにフリーでシュートを打たせた段階でインテルの負けです.
勢いに乗ったユベントスは67分,サラジェタが得たPKをズラタンが決めて追加点GET! これで 0-2
# このとき,ユベントスの勝ちを確信したのですが…

ここでインテルは勝負に出ます.MF2人を変えて,レコバ&ビエリ を投入!アドリアーノ,マルティンス,レコバ,ビエリの超攻撃布陣!(いや,トータルバランス崩れるやろ~と内心思ってたんですが…ここからインテルの反撃が…)
79分,レコバからのパスをビエリがゴール!シュートコースも限定されてたんですが…さすがビエリ恐るべし...さらに…
85分,マルティンスの右からのクロスをアドリアーノがダイレクトボレー!?
これで,トータルスコア 2-2 まじでかぁ~,ありえん…で,このままタイムアップ.

サッカーは最後まで何が起こるか分からないね.発端はビエリのあのシュートか!本人も言ってたけど,運が良かったって.運も試合を決定付けるには必要ってことね.
なにわともあれ,面白い試合を見させて貰いました.満足,満足