goo blog サービス終了のお知らせ 

俺式改め 無式かわらばん

セリエA(ユベントス戦)と洋楽(ロック),日常生活を中心に書こうかなっと思ってます。

某ナス

2010-11-25 00:52:16 | 日記
そろそろ某ナスの季節。
今年はどれぐらい貰えるかな・・・

後半円高で大打撃受けたし、ちょっと分からないねぇ~
4ヶ月ぐらいは欲しいな。。

日本の明日を考える

2010-11-12 00:32:03 | 日記
政権が自民から民主に変わったけど、良いことってないですね。。。

約2年間で赤字が4兆円増えました。。
自民は20年間で1兆円ぐらいだったはずです。

大体が 中国と南北朝鮮に金をばら撒いているのが原因か。
あと、在日朝鮮人・韓国人に金ばら撒き かな。
# 子供手当て とか

まじめに税金を納めている純日本人を何と思っているんだ

しかも、外国人参政権が地方議会で決まっているではないか!!

まじで日本の崩壊か。。。
麻生さん 何とかしてくれー。


キーボード をそろそろ・・・

2010-03-28 23:59:02 | 日記
家で使用中のワイヤレスキーボード&マウス ですが、ぼちぼち買い換えようかなぁーっと。
マウスが光学じゃないのが、ちょっと使いづらいんですわなぁー。

ちょいちょいって調べてたら、マイクロソフトのやつがデザインGoodですな。
値段がちょいお高めなのが欠点。。
¥9,000 かぁー 高いなぁー
イイやつそうだから仕方ないのかもしれないけどね 笑

ロジクールとかも検討してみようかなっと。

Microsoft Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014

マイクロソフト

このアイテムの詳細を見る

結婚式 すぴーち

2010-03-25 23:23:12 | 日記
胞子は見るの禁止ね。

友人代表スピーチの文章を書いていました。
文字数をカウントすると、730文字 ぐらいです。

大体・・・ 3分ぐらいでしょうか。。
話す速度にもよるとは思いますが、たぶんそんなもんかと。

長くなり過ぎても誰も聞いてないし、こんなもんでしょう。
あとは練習です 笑。

本日は~ ます。」ちゃんちゃん

USBメモリを買ったー

2010-03-23 23:25:00 | 日記
SONY ノックスライド式 USBメモリー ポケットビット 16GB キャップレス USM16GL

ソニー

このアイテムの詳細を見る


奥さんのUSBメモリが256MBだったので、新しく購入しました。
ちょこちょこって探してたら、SONYのかっこええやつを見つけました

値段もそんなに高くなかったので、16GBを買いました。
お勧めですよー。 

保険

2010-03-21 21:27:41 | 日記
今,保険(生命&医療)をめっちゃ調べています...

というのも,会社と提携している日本生命の人から
あれこれ説明受けて,70% ぐらい日生でいいかな
って思っていたら...

あやうくだまされるところでした.
# だましているわけではないが,俺がそこまで特するプランでなく
# 日生の方の成績がめっちゃ評価されるようなプランを勧められてました.

定期保険だったかな? 途中から保険料がめっちゃあがるやつ.
掛け捨てだし,利用者にとっては嬉しくないやつです.

今,考察中なので決まったら報告しますー.

久しぶりに

2010-03-19 01:07:19 | 日記
1年ちょいぶりに書き込んでみたり、してみたり。

4月は 胞子(誰か分かるかな 笑)の結婚式に出ますー。
今から楽しみじゃぁー。

あ、友人代表スピーチ

どうしようかな・・・

そふとぼーる

2008-11-04 23:41:49 | 日記
会社同期vs会社のとある部署

でソフトボールをしましたとさ。
19vs18 で接戦を制しました!

ちなみに、2打席連続ホームラン!(右中間ぶっこぬき、レフトオーバー)
7打点あげたよん♪

「サッカーにはない決定力があるな!」
と言われました。。。涙涙涙

株買ったど~

2008-10-26 22:59:44 | 日記
今が株を買うときじゃぁー

ってことで、大手企業3社の株を買いました!
ふぅー、ドキドキ どうなることやら。。。

11/2 にアメリカ大統領選挙があるから、それ以降は回復に向かうハズ。
あと、海外の投資家は日本の株を買いたいらしい。
なんせ、安定しているから 笑。
でも、政府がダメダメだから解散総選挙が終わってから買うだろうとの予測。

勝負や!

プチ同窓会

2008-10-19 11:03:11 | 日記
同じ会社の中学同級性でプチ同窓会をしました。
もち幹事。

20人ぐらいに声を掛けたけど、あつまったのは7名 笑。
でも、めっちゃ盛り上がりましたYO
18時開始で終わったのが、翌1:30
若いなぁー

またやりたいねぇーってことで、次回は来春にでもしようかなっと