goo blog サービス終了のお知らせ 

俺式改め 無式かわらばん

セリエA(ユベントス戦)と洋楽(ロック),日常生活を中心に書こうかなっと思ってます。

NAKATA がキター

2010-03-24 23:43:02 | フットボール
今日知ったんですが、うちの会社にあの中田(NAKATA)が来ていたみたい。
本社ではなくT巳工場らしいです。
事前に知らせるとパニックになるので、超極秘だったみたいです。
重役も知らない人がいたとか、なんとか 笑。

握手した人も身近にいて。。。。超うらやましいです。
めっちゃかっこ良かったって言ってました。
ファッ●!

↓は NAKATAの本です。
サラリーマンも読めばタメになりそうです。
#俺は読んでませんが。。。笑


NAKATAビジネス (FOOTBALL Nippon Books)
次原 悦子
講談社

このアイテムの詳細を見る

07-08 セリエA ユベントスvsインテル

2007-11-06 23:22:46 | フットボール
ってことで、1年ぶりにイタリアダービー(ユベントスとインテルの対決)を見ました。

んー、インテル の選手層は図抜けてるね・・・
スキがないわなぁー んー。。CBもマテラッツィ抜きでこの強さやもんなぁ
しいて言えば、MFぐらいか・・・

でも、ユーベはスピリットがんがんで引き分けに持ち込んださ!
カモラネージ、ブッフォン様々でした。
デルピー の明らかにPKやったけど、へぼ審判だったのでPK取ってくれず・・・

この調子でがんばれー

ユベントス セリエB降格決定

2006-07-16 23:52:19 | フットボール
とうとう処分が決定

「セリエB降格決定でユーべ崩壊へ…伊サッカー協会が処分発表」
ユベントスはセリエB降格と昨季と一昨季の優勝をはく奪する処分が決まった。


まじでか!
カンナバーロ、ブッフォン等の一流プレーヤーは当然移籍するだろうし。。
もっさ凹むわぁー

ファ○ク!

[WC06 決勝]アズーリ vs レ・ブルー

2006-07-10 23:57:57 | フットボール
とうとう2006年ワールドカップも最後の一戦になりました。
いやー、この1ヶ月は非常に楽しかった
ほとんどの試合をLIVEで見たさ!

さて、イタリア と フランス が戦うと後半戦のような形になることが多いのね。
EURO2000 とか、WC98 とか。
なんで、個人的に イタリアvsポルトガル が見たかったんやけど。。。
勝ったからいっか

試合内容・展開は予想通り。お互いに決定機がありそれを決めたって感じ。
他にも決定機があったけど、まーこんなもんやろぉ。
最後の「頭突き」はサッカー人生を最悪にしてしまって、非常に残念。
これからの人生ずっと付き纏うやろなぁー 可哀そうなジズー。

あー、そうそう今大会のMVPは F・カンナバーロで間違いないっしょ。
失点2点! オウンゴール と 誤審のPK。完璧なセンターバック
ネスタより凄い所は大舞台で怪我せずフル出場できるとこ! イエローカードも貰ってなかったかも・・・

いやぁー今大会はビッグカードが多くて超面白かった
2010年も期待じゃぁー

[WC06 準決勝]イタリアの至宝 vs ドイツの新皇帝

2006-07-05 23:57:42 | フットボール
終始緊迫した状態が続き、海外サッカー中心の俺にとっては面白いゲームでした。
まー、イタリアペースで進んでいたかなぁーって印象です。

で、で、で 延長後半に決めてくれました。ビバー デルピエ~ロ
彼らしいシュートでゴール右上隅に。
いやー、興奮してしばらく眠れませんでしたわ。

ここまできたらワールドカップGETだぜ。

一時代の終わり

2006-07-04 23:58:20 | フットボール
いやー衝撃でした。中田の現役引退表明。
今となっては彼らしい気もするけど、WCで完全燃焼したのかも。
完全燃焼ってか、行き場を無くした感じ。

中田以外でも、ジダン の引退が寂しいなぁ。。
ジダン以外に、デルピエロ、ラウール、ロベカル、フィーゴ、テュラム、ネドベド etc...
ジダンと共に一時代を築いたメンバーもそろそろ引退なんかなぁーと思うと凹むわぁー

少しブルーになった一日でした。
キング(カズ) にはピッチで倒れるまでやって引退して欲しいな

[WC06 準々決勝]魔法使い vs 指揮者

2006-07-02 23:12:46 | フットボール
'98ワールドカップ決勝 と同じ組み合わせ
あのときはまさにジダンのための決勝だったわけで。 今回もジダンのための試合になったわけで。。。
フランスってワールドカップでブラジルに3連勝中らしい。

まー、ジズー凄かったわ。久しぶりにあのボールさばき&ドリブル を見れたよ。
さすがに後半20分以降は消えていたけど、やっぱイイね。
あと、アンリのシュートカッコ良すぎ

さーて、王者は。。。まー、仕方ないか。ジーニョがあれではねぇ
ジーニョってか、ブラジルのシステムが悪い。ジーニョを活かせるフォーメーションを見つけれなかった監督の責任。
バルサのを真似すればええのに。。。 魔法使いはMP切れか 笑

次はいよいよ 準決勝 楽しみじゃぁ

[WC06 準々決勝]セリエA得点王 vs シェバは次期大統領?

2006-07-01 23:59:59 | フットボール
まー、なんだかんだいって、イタリアを応援してるわけで・・・
イタリアってか、デルピを 笑

さて、やっと トニ 爆発! セリエA得点王の実力を発揮してくれました。
これまでの得点こそ取れていないものの、ポストプレー&キープ力&ヘディング は凄かったけどね。
点も獲れてイイ感じで vsドイツ を迎えられそう。
でも、勝てないやろなぁー

で、他の試合の感想を少し。

■ドイツvsアルゼンチン
 ホームは強いね。アルゼンチンの方が良いサッカーをして普通にドイツより強かったけど、勝つのはドイツ。
 まー、ホームなんで ホームはこんなもんよね。
 てか、メッシ&テベス 観たかったなぁー。FWクルスを入れたのは采配ミスやろ。

[WC06 予選]へっぽこ侍 vs 不調のジーニョ 他10人

2006-06-23 05:37:05 | フットボール
ブラジルから2点が条件。そりゃ無理な話やで。。。

っと言いつつも、まー見ちゃうんやけどね。
前半、玉田が1点とったときは「しゃー」って叫んださ。叫んだよ。
で、ええ感じで前半終了やなぁー と思った矢先。。。
ロスタイムに失点

一番やってはいけないことをしたよ。こいつらは。
オーストラリア戦に続き、またもしてはいけない事をしたよ。
ま、この時点で流れ最悪、雰囲気最悪。敗北決定だな。。

後半20分あたりには 1-3 だろー。なんて分かりやすい。
ま、こんなもんか。最後まで観ても仕方ないので寝るかぁ ZZZzzz...