goo blog サービス終了のお知らせ 

俺式改め 無式かわらばん

セリエA(ユベントス戦)と洋楽(ロック),日常生活を中心に書こうかなっと思ってます。

Mr.&Mrs. スミス

2007-01-27 23:59:57 | 映画
<あらすじ>
スゴ腕の暗殺者という秘密を互いに隠し結婚した夫婦が、
ミッション先でバッタリ出会って正体がバレてしまうという物語を描いた、
ブラット・ピット&アンジェリーナ・ジョリー主演で贈るアクション・アドベンチャー。


あらすじ 見ただでどんな映画か想像はついたけど、面白かったです。
特にエレベータに2人乗ってるときの表情が好きですわ。
会話がないあのシーンね
映画を楽しむってか、主演の2人を見て楽しむ映画かなぁ。

こんな映画も大好きさぁ~

スイミングプール

2007-01-24 23:58:06 | 映画
適当に借りたDVDだったんやけど、いやー凄い内容でした。
1回見て理解できる奴やおらんやろー って作品。
あとから、どうとでも解釈できちゃうってやつ。

こんな作品は初めてやったので、超新鮮です。
お勧めよー。

休息みたいな

2006-08-15 23:59:43 | 映画
飲み過ぎで疲れ気味。。。ってことで、今日はオフDAY
DVDを借りてまったり過ごすぞぉー

ってことで、今ハマリ中のLOST Vol.9-10 の2巻を借りて見ました。
やっぱ、ええわぁー

で、MACHINIST(マシニスト) と es(エス)のぱくりみたいなのを見ました。# タイトル忘れたー。なんやっけなぁーたしかドイツの映画っ

で、マシニスト は良かった! もう1つは駄作でした。
ってことで、マシニスト(画像のやつ) はお勧めよー

簡単なStory:
主人公トレバーは、毎日単調な作業が必要とされる工場の機械工。彼はすでに365日、眠っていない。原因不明の不眠症で食欲も失い、極度にやせ細った彼は、ある日冷蔵庫に貼られた不気味な張り紙を見つける。それ以降、彼の周りには次々と奇妙な事件が起こる。恐怖と孤独感に駆られる男の“超現実”な未体験ショック・ムービー。


まー、見てみて

# 洋楽ネタもめっちゃあるけど、ありすぎて書く気にならないです。。。

Lost

2006-08-07 23:59:59 | 映画
最近「Lost」ってアメリカで流行ったドラマにはまってます。

解説
エミー賞、ゴールデン・グローブ賞など計65部門ノミネート中25部門を受賞したアメリカの人気テレビドラマシリーズ「LOST」。極限状態に追い込まれた人間の心理状態を見事に表現した緻密なサスペンスは、息もつかせぬ緊張感と知的好奇心を刺激する。製作総指揮は「M:i:III」の監督に抜擢された、J.J.エイブラムス。

<ストーリー>
飛行機が太平洋上のある無人島に墜落した。搭乗者の一人である医者のジャックが意識を取り戻すと、目の前には無残に破壊された機体と多くの遺体、そして助けを求めて泣き叫ぶ人々の姿があった。生存者はわずか48名。生存者たちは、お互い協力し合うしか道はないが、次第に広がる疑心と不信、そして次第に減っていく食料や水。しかもこの無人島は何か悪意に満ちており、多くの秘密が隠されているようだった……。


今、7巻まで借りたところ。面白いのでお勧めよー。

3月のボード part3

2006-02-19 23:13:46 | 映画
研究室同期各位:

ジャム勝行ってきましたが、軽いアイスバーン状態でスピードでまくりでした。
中級クラスでも上級なみ(以上)のスピードが
エッジ使ってもとまらねぇー って感じで・・・ 周りの人達も苦労しているようでしたw

さてさて、3/11 ですがこっちからは、みにか、赤坊主、俺の3人になりそうです。
3/11-12 のツアーにしようと考えてますが、月曜仕事だし土曜の朝-夕方 で帰るってツアーでもええかなぁーと思ってます。
どうしようかなぁ・・・

The Village 「ヴィレッジ」

2006-01-19 23:59:59 | 映画
ヴィレッジ とやらも借りてみました。
レンタルショップの2005年のランキングTop10に入ってたのもので

これサスペンスなんかな?? ミステリー?? ま、えっか 笑
俺はこんな映画大歓迎です イイよ、イイ。凄くイイ
毎度ながら簡単な解説を。。

Story:
「周囲の森に入ってはいけない。赤い色は不吉な色。警鐘に気をつけよ」
掟を守り、共同体だけでの生活を続ける村。その周囲は“語ってはならぬ者”が棲む森に囲まれている。
友人ノアが森に出入りしても無事だった事を知った寡黙な青年ルシアスは、村人のために、そして盲目の少女アイヴィーの為に森に足を踏み入れると決意した。
だが、それが悲劇を引き起こし、驚くべき真実を引き出していく


なんか「シックスセンス」っぽいなぁー って思ったら、監督が同じでした。
まぁー、こういう作品って、賛否両論なんだろな。シックスセンスよりはこっちが好きやなぁ。
あと、ラストでこれまでの伏線が「あーなるほど」って思えるとこがイイね。

ってことで、パニックルームに続き 当たり を引きました

Panic Room 『パニック・ルーム』

2006-01-16 23:56:58 | 映画
再び映画DVD借りまくるぞー です。
なんとなく目にとまった「パニック・ルーム」とやらを借りてみました。
後で気づいたけど、主役「ジョディ・フォスター」やないの!!
それだけで、ハイテンション わたしゃー、めっちゃジョディびいきなもので 笑
さてさて、簡単なストーリーは

Story:
ニューヨーク・マンハッタンの高級住宅地。離婚したばかりのメグは11歳の娘サラを連れて、新しい引越し先の下見に出かけた。案内されたタウンハウスは4階建てエレベーターつき。しかしそれだけでなくある秘密の部屋が設置されていた。"パニックルーム"と呼ばれる緊急時の避難用スペースとして設置されたその部屋は頑丈で、内部から16台の監視カメラで家中全体をモニターできるシステムとなっていた。 引越しの手続きを済ませ、母子の新たな生活が始まったその晩、事件は起こった。


感想は・・・ おもろいやん 最近、es やらなんやらで、精神系の映画ばっかみてうんざりしてたので、超ー面白かったんだから。
# es が面白くないって意味ではなくて、なんだろ・・・ 変に疲れる映画 笑
# 面白いのは面白いよ

しかも、後でさらに気づいたことが・・・ この監督「セブン」、「ファイトクラブ」、「エイリアン3」とか作っているのね

ハウルの動く城

2006-01-07 23:59:59 | 映画
DVDで初めて「ハウルの動く城」見ちゃいました。

弟から「そんなに面白くないで」って言われていたので、まぁーたく期待せず見ました。
期待していなかったからかな? 結構面白かったです
「千と千尋の神隠し」と比較しないと面白い作品じゃないっすかね。
ヒロイン(ソフィー)の声、さすがに年を隠しきれてなかったよ。
あの声は10-20代の声じゃねー 笑

ってことで、まぁまぁじゃない。

The Hole (穴)

2005-11-06 22:56:48 | 映画
最近映画見まくってます。。。
しかも、後味悪いものばかり サスペンス系選ぶから仕方ないんだけどね。

この作品は適当に選んだんですがね(笑) とりあえず、主人公の女 演技上手いわ。
後から知ったんだけど、かなり注目を集めているらしいです。
ソーラ・バーチ? だったかな。

Story:
男女高校生4人が行方不明になったが、ひとりの女生徒リズだけが傷だらけで戻った。依然行方不明の3人のうち、ひとりはリズの片思いの男の子。あとのふたりはリズの親友とそのボーイフレンドだった。彼女は事件を回想していくが、そこには邪悪な罠が仕掛けられていた。


途中で話分かっちゃったんよね。それが残念。
結構、面白かったです。 ばいちゃ

es[エス]

2005-10-30 23:59:58 | 映画
DVD借りまくってる今日この頃です。
ジャケットを見たことがあったので、この es[エス] ってやつを借りました。
簡単なストーリーを少し。

Story:
始まりは、大学心理学部が出した小さな新聞広告だった…。ある日、その募集記事に目を留めたオレは、この実験に参加して詳しいレポートを書き、記者として復活を果 たそうと考えた。今でこそ、タクシー運転手をしているが、その昔オレは雑誌記者として活躍していたのだ。

さっそく面接会場に行き診断を受けた結果、実験参加が認められた。出版社からGOサインを取りつけたオレは、なかの模様を記録するため特殊なカメラを備えた眼鏡を手に入れ、準備を整えた。
実験前夜、思わぬ出来事が起きた。
一台の車が信号を無視して、オレが運転するタクシーに突っ込んできたのだ。相手のドライバーは、父親葬儀の帰りで放心状態にあった女性、ドラ。美しい人だ。行きがかり上、オレはドラと、その夜を共にしたのだが、翌朝、連絡先だけを残し、彼女は姿を消してしまった。

ドラのことが気になりながらも、オレは実験のことを告げないまま、実験開始日を迎えることとなった。


(感想)
 うわぁー見るんじゃなかったぁ。って感じです。サスペンスってか、ほんと心理学丸出しです。人間の本性が見れちゃいます。これヤバイ
俺はそこまで好きな映画じゃないです。なんか後に残って・・・ ホラー映画より何倍も怖いですわ。
面白いって言えば面白いので、暇なとき見てみたら? って感じ。
そこまでお勧めできないなぁ