goo blog サービス終了のお知らせ 

俺式改め 無式かわらばん

セリエA(ユベントス戦)と洋楽(ロック),日常生活を中心に書こうかなっと思ってます。

Weezer / Make Believe

2005-06-05 23:59:59 | 洋楽
先週結構CDを購入したので、今週はその紹介をしていこうかなと思ってます。
で、まず第一弾としまして・・・

Weezer の Make Believe を紹介します。
今作品は Weezer の5作品目となるアルバムです。
俺は、ファースト(通称:ブルーアルバム)とサード(通称:グリーンアルバム)を聴いて、Weezerのファンになりました。
とりあえず、メロディラインが凄くキャッチーでかつ、天才的です。
クオモ(vo,g) あんた天才だよ
前作で、少しメタルよりになったんで心配していましたが・・・
今作品は昔のキャッチーな天才的なメロディを提供してくれます
さすがに、ブルーやグリーン ほどの圧倒的な存在感はないですが・・・
それでも、今作品は 買い ですよ!

Maroon 5 / Songs About Jane

2005-05-27 23:59:59 | 洋楽
Maroon 5 の『Songs About Jane』ってアルバムを購入しました。

「ノエビア」と TOYOTA「ヴィッツ」のCMソングに使われています。
たぶん、聴いたことあるよ
ジャンルにロックって書いてあったから購入してみたんだけど・・・
ん?? 何か違うぞ?? と思ってちょい調べてみると、どうやら

ロックとR&B、ソウルを融合させたユニークなオリジナルなサウンド

とあるじゃないですか。
何か違うなぁーと思ったんだよ。でも、悪くないね これまでにちょっとなかった感じだし
ロックのベース音が苦手な方にはお勧めです。メロディラインが凄く分かりやすくて、入りやすい作品と思います。
曲も無難にまとめてると思うし(名曲って名曲はないかなぁー)
# ↑訂正 05/07/13
# 名盤じゃなくて、名曲は2曲ほどあるかなぁーと。もち、CMで使われているあの2曲ね。
# She Will Be Loved と Sunday Morning

今なら20%OFFで買えるから、その期間中なら買っても

Thom. / Istory

2005-05-20 23:59:59 | 洋楽
卒業旅行の帰りにHMVに寄った時、めをつけていたCDです
あの時は、国内盤しかなくて輸入盤を待ちでした フフフ

で、購入したわけですが・・・ これもなかなかええですね
最近、めっきりハズレを引かなくなったなぁ~ 流石、俺やね
アルバムを1回聴いた感想としては、U2 + Radiohead + Coldplay ですな。
悪い風に言えば、二番煎じ。良い風に言えば、↑の3つのアーティストを楽しめるアルバムです。
さあて、2回目を聴こうかぁ~。

New Order / Waiting For The Sirens Call

2005-05-19 23:59:59 | 洋楽
New Order のNEWアルバム『Waiting For The Sirens Call』を購入しました。

そこまで期待してなかったんですが・・・良かったっす。
これまでのNew Orderにはないメロディで、曲作りにも工夫が見られました。
いろんな音が楽しめるし、結構良作ですよ!

Oasis newアルバム『Don't Believe The Truth』

2005-04-19 23:59:59 | 洋楽
Oasisの新作『Don't Believe The Truth』 が5月25日に日本先行発売です。
前作のHeathen Chemistryもかなりお気に入りだったし…今度こそ購入するかぁーって感じです。
ちなみに、Oasisのアルバムで持っているのは

・Morning Glory
・Masterplan

のみ あとのアルバムは借りて聴きました☆
それはさておき、今度のアルバムはどうなんかなぁー 楽しみ。
他にも、New Order、Weezer、Colplay、Teenage Funclub などのアルバム発売が控えているし…
お金がたくさんいるなぁー

Butch Walker - Letters

2005-02-12 21:24:18 | 洋楽
最近購入したCDを少し

Butch Walker の Lettersを購入しました.
少し視聴して買ったんだけど,今結構はまってます.似たバンドだと The Stills とかかな.
凄くメロディが分かり易く・美しい あと,ピアノを使っているところも凄く良いです.
結構バラードが多いけど,どれもお薦めですよ.特にM4~8の流れは完璧

Green Day グラミー賞に7部門ノミネート

2005-02-11 19:45:21 | 洋楽
昨年発売された Green Day のアルバム『American Idiot』がな,なんと,
グラミー賞に7部門ノミネート されている

たしかに良いアルバムとは思っていたけどそこまで評価が高いとは…
アメリカの現状をパンクとして表現し,それを世界に向けたメッセージとして作成された作品だからか
しかも,

>そしてこの作品が第47回のグラミー賞で7部門にノミネート。これはこれまでのロック・アーティストの中でも過去最高のノミネート数となっています。

海外ではそんなに評価が高いのね.もう一回きちんと聴いてみるかぁ~
(あの頃はいっぱいCD買ったから1枚1枚を真剣に聴いてなかったのよね)

Franz Ferdinand

2005-02-02 19:16:12 | 洋楽
最近,購入したCD『Franz Ferdinand』を紹介します.

どんな感じかと言いますと,ガレージロック です.
The Strokes,Mando Diao などを連想してもらえればと思います.
俺がガレージロック好きってのもあって,かなりオススメの1枚です.
ガレージロックはドライブと凄く合うので,ドライブ好きなら絶対ハマルと思います.

曲の印象は 90年代の雰囲気+ガレージロック かな.
あと,The Strokes よりも分かり易いメロディラインなので,凄く聞きやすいかと…
オススメは M1,3,6,7

CD 3枚購入

2005-01-23 23:59:59 | 洋楽
約2ヶ月ぶりにCDを購入しました.(俺にしてはちょっと意外)
購入したCDは以下の3枚

Franz Ferdinand / Franz Ferdinand

Butch Walker / Letters

Sigur Ros / (タイトルなし)

中でも一押しなのが,「Sigur Ros」.アルバムタイトル,曲のタイトル共に無題.
これはリスナーがどのように捉えるかを考えて,敢えて『無』にしているみたい.
少し視聴しましたが,これまでにない音楽を私に与えてくれました.
あー,早く手元に来い来い

Coldplay 3月にnewアルバム発売

2005-01-19 19:36:59 | 洋楽
久しぶりに音楽ネタを…(毎日なんかのイベントがあって,音楽ネタを書いてないだけです.ネタはあります)

え~,私が気に入っているバンドColdplayのnewアルバムが3月16日に発売する予定です.参考URLはこちら
アルバムタイトルはまだ未定で,どんなコンセプトで作成されたアルバムなのか分かりませんが…
それよりも許せないのが,コピーコントロールCD(Cccd)であることです
あー,もうムカツクわぁ~.

ダメなアルバム = 買わない.コピーしない.聞かない
良いアルバム = 買う.コピーもするが購入必須.聞きまくる.

なぜ雑魚にはこれが分からんのだ
ってことで,Cccdしかないなら購入しない予定です.輸入盤がCccdでないことを期待します…