カワセミを見た!と教えてもらった。
未だやることが終わってないけど 30日の半日が未だあるからと
写しに行きました。目の前を綺麗な青色があっと言う間に飛んで行って
どこかに行ってしまいました。カワセミは鳴きながら飛ぶのですね。
しかたないので鴨を写していたら 見慣れないものが・・・
不審者!と言う目で
睨まれました。鴨はこんなに見ることは無いけど・・警戒心が強いのでしょうね。
後で本をみたら ハシビロガモ 鴨の群れの中に 二羽いました。ずっとこっち見てます。
表情が有るのが面白くて・・ 忙しくてかさかさしてたのが 潤いました。
落ち着いたら又行って カワセミも写したいけど もういないかもしれないなあ・・・
ハシビロガモが居たのですか!
しかも至近距離に!
大収穫ですね!
私はハシビロガモは一度遠くに見ただけで、写真に撮れた事はありません。
睨まれたのですか!?
睨んだような表情ですものね。
餌をくれる人なのかなと見ただけかも知れません。
とにかく3枚目の写真はいいですねー。
何か一句つけられるのではないでしょうか。