職場でたくさん出る使用済み電池。チェッカーで計測するとまだまだ使える状態のものが多いです。医療機器使用には問題あるかもしれませんが、通常の使用目的にはまだまだ使えるものが多く、その使用法をこれまでも色々考えておりました。携帯ラジオ、時計などもありますが、一番は電灯使用です。最近もLEDライトをいくつか購入しました。
左から多様な色が点滅などもできる10mライト1000円弱、真ん中はアイリスオーヤマの人検知ライト1000円ちょっと、右は以前も購入した3mLEDライト700円弱。
左から多様な色が点滅などもできる10mライト1000円弱、真ん中はアイリスオーヤマの人検知ライト1000円ちょっと、右は以前も購入した3mLEDライト700円弱。

ご覧のように設置してみました。

台所に設置したのは700円弱のLEDライト。タイマー機能で18時から24時まで点灯するようにしております。捨てられてしまう電池での点灯なので有効?利用だとは思うのですがどうでしょうか。
