今日は2ヶ月ぶりにバイクで出かけてきました。集落巡りの続きです(HPの旅行欄を参照してください)。
世間はゴールデンウィークに入ったとのことですが、医療従事者は特別な理由がない限り長期連休は取れません。私自身は飛び石連休なので鹿児島にも戻れません。
バイクを出すときにそばの荒れた花壇を見るとハカラメ(葉から芽 セイロンベンケイ)が植わっておりました。以前、職場のトイレで活けられているのを見かけて面白い植物だな、と思っておりました。ロマネスコと同じくフラクタル構造を感じさせます。そのハカラメが家のすぐそばに植わっております。葉の縁から芽が出ております。触るとポロリと取れて落ちてしまいます。それがまた新たな芽を出すようで、よく見ると周囲に小さなハカラメがたくさん生えております。
夜、食事を摂っていると昨日治療して応急処置で取れた詰め物を再度詰めて固定しておりましたが、気づいたら無くなっておりました。飲み込んでしまったようです。やれやれ。次回受診は5/19の予定ですが・・・。
世間はゴールデンウィークに入ったとのことですが、医療従事者は特別な理由がない限り長期連休は取れません。私自身は飛び石連休なので鹿児島にも戻れません。
バイクを出すときにそばの荒れた花壇を見るとハカラメ(葉から芽 セイロンベンケイ)が植わっておりました。以前、職場のトイレで活けられているのを見かけて面白い植物だな、と思っておりました。ロマネスコと同じくフラクタル構造を感じさせます。そのハカラメが家のすぐそばに植わっております。葉の縁から芽が出ております。触るとポロリと取れて落ちてしまいます。それがまた新たな芽を出すようで、よく見ると周囲に小さなハカラメがたくさん生えております。
夜、食事を摂っていると昨日治療して応急処置で取れた詰め物を再度詰めて固定しておりましたが、気づいたら無くなっておりました。飲み込んでしまったようです。やれやれ。次回受診は5/19の予定ですが・・・。
