やまだファミリー歯科&5人6脚ほのぼの日記

現在、滋賀県は彦根市で歯医者、やまだファミリー歯科という歯科医院を開院中!歯科的情報発信します&家族5人6脚ブログです。

予防歯科かあ~(^_^;)

2016年01月28日 23時07分51秒 | 仕事の話

みなさん、カンブリヤ宮殿てテレビ番組ご存知ですか?

僕は大好きでよく見るんですが

今日は歯科界ではとても著名な日吉歯科医院の熊谷先生でした

人口11万人の山形県酒田市に、市民の1割が通うそうです

虫歯ができる仕組みを患者に理解してもらい

ケアを徹底する「予防治療」を推し進めておられます

歯医者は虫歯になったら行くところでなく

虫歯にならないように通うところ

「歯を削ることは修理にすぎない。

虫歯の原因になる虫歯菌を減らさないと再発する」

予防で日本人の歯を健康にしようということです

実は、勤務医の小倉先生は山形まで勉強に行ったことがあります

小倉先生からもいろいろ教えていただいておりました

以前、NHKのプロフェッショナルでも取り上げられていました

今日の番組を見てあらためてすごいですね

見てない方はなにがすごい?ですよね?簡単に少しご紹介すると

 日吉歯科さんでは1回1時間約10,000~15,000円とのこと 

初診時は治療は行わずお掃除だけで5~6回費やすとのこと

熊谷先生に聞かれたら言い訳と一蹴されるでしょうけど

やまだファミリー歯科で、または彦根で

このスタイルが通用するのか?と

いつも自問自答し今も悩み続けています

それは、あくまで保険診療は病気があるから保険診療ができるので

何も異常がなければ自費診療になりますから1回10,000円するわけです

もちろん、お応急処置はされるそうです

今の僕にはそのまま取り入れる勇気はありませんが

でも共感できる部分はたくさんあって

できるだけお口の健康を維持することにご興味を持っていただきたいので

顕微鏡で口腔細菌をみてもらったり

口腔内写真で現状を説明させていただいています

また予定ですが唾液検査も取り入れ

患者さん個人個人のむし歯のリスクを知っていただいて

口腔ケアに取り組んでいただきたいと計画しております

先ほども言いましたが病気ではないので唾液検査は自費となってしまうため

熊谷先生のように患者さん全員にやっていただくことは難しいと思います

でも、ご興味のある方へはチャンスを逃してほしくないと思いますので

その時は宜しくお願いします

治療を早く済ましてほしい患者さんと

むし歯を繰り返してほしくないので情報をいっぱい伝えたいが

来院回数、時間も減らしたいと

板挟みで葛藤している1院長の戯言ブログでした 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする