やっと夏らしい陽気です!!
というのに、私は昨日新しく本腰を入れた仕事で大失敗をしてしまい、ものすごい自己嫌悪におちいっておりました。少々焦ってたんだなぁ~。新しいことを始めたとはいえ、手が震えるような大失敗って大人になって初めてかも。(そりゃ、医療ミスなどで人が死んだわけではないけれど、自分でもどこかへ消えてしまいたいようなミスでした。)
こういう時は・・・掃除に限ります。ちょっとの落ち込みなら、散歩とか歌をうたうのがいいのですが、ここまで自己嫌悪になると、腹に力が入らないし、お日さまの光はちょっと眩しすぎる!!
というわけで、愛犬桜にも行水してもらい、おっちらおっちら・・・いやごしごしやりました。タオルもシーツも洗っちゃえ~。あれもこれも磨いちゃえ~。
で、お天道様に顔合わせられる気分になったところで、友達宅へ。そのうちの子が、谷の向こう側に住んでいる友達を大声で呼ぶと、「こっちへ来いよぉ~。トランポリンしよー!」という返事。思い切ってわたしも誘われることにしました。(そんな気になるなんて、けっこう早い立ち直りだったかも。)
ひと汗、いやみ汗くらいかいて(3人の7歳児+2歳児ひとり、しかも全部男の子だったので、激しいのです!)、最後には、「冬の国をつかさどる雪の女王」にさせられて,夏の国の戦士が投げる花火と火の玉にとかされ、ぼろぼろになって、やっとの思いで友達のガーデンにたどり着きました(笑)
そこで私を待っていたのは、庭からとれたミントで作ったお茶!!ふと見ると、桜の木には鈴なりに赤い実が。
今度は木に登り、さくらんぼ摘みに没頭。木の上で頬張る真っ赤なさくらんぼは、アメリカのダークチェリーではなく、中が黄色いタイプ。おいしかったぁ。カメラを持っていなかったので、皆さんにお見せしたくて、何粒か持ち帰りました。おいしそうでしょう?
で、この写真を撮って、日記の更新を・・・。と思い、コンーピューターを立ち上げたところ、失敗を正すチャンスをもらうことができるという知らせが届きました。
ありがとうよぉ~。
というのに、私は昨日新しく本腰を入れた仕事で大失敗をしてしまい、ものすごい自己嫌悪におちいっておりました。少々焦ってたんだなぁ~。新しいことを始めたとはいえ、手が震えるような大失敗って大人になって初めてかも。(そりゃ、医療ミスなどで人が死んだわけではないけれど、自分でもどこかへ消えてしまいたいようなミスでした。)
こういう時は・・・掃除に限ります。ちょっとの落ち込みなら、散歩とか歌をうたうのがいいのですが、ここまで自己嫌悪になると、腹に力が入らないし、お日さまの光はちょっと眩しすぎる!!
というわけで、愛犬桜にも行水してもらい、おっちらおっちら・・・いやごしごしやりました。タオルもシーツも洗っちゃえ~。あれもこれも磨いちゃえ~。
で、お天道様に顔合わせられる気分になったところで、友達宅へ。そのうちの子が、谷の向こう側に住んでいる友達を大声で呼ぶと、「こっちへ来いよぉ~。トランポリンしよー!」という返事。思い切ってわたしも誘われることにしました。(そんな気になるなんて、けっこう早い立ち直りだったかも。)
ひと汗、いやみ汗くらいかいて(3人の7歳児+2歳児ひとり、しかも全部男の子だったので、激しいのです!)、最後には、「冬の国をつかさどる雪の女王」にさせられて,夏の国の戦士が投げる花火と火の玉にとかされ、ぼろぼろになって、やっとの思いで友達のガーデンにたどり着きました(笑)
そこで私を待っていたのは、庭からとれたミントで作ったお茶!!ふと見ると、桜の木には鈴なりに赤い実が。
今度は木に登り、さくらんぼ摘みに没頭。木の上で頬張る真っ赤なさくらんぼは、アメリカのダークチェリーではなく、中が黄色いタイプ。おいしかったぁ。カメラを持っていなかったので、皆さんにお見せしたくて、何粒か持ち帰りました。おいしそうでしょう?
で、この写真を撮って、日記の更新を・・・。と思い、コンーピューターを立ち上げたところ、失敗を正すチャンスをもらうことができるという知らせが届きました。
ありがとうよぉ~。