さとっちダイアリー

コスメと、美味しい物、美と健康を目指して

「ミクシム サプリ」のリペアシャントリで、健康で綺麗な髪に!

2021-01-31 12:57:00 | コスメ

「mixim suppli(ミクシム サプリ) 
ビタミン リペアシャンプー
コラーゲン リペアヘアトリートメント」

を、使ってみました。

90%以上が美容液成分で作られている、
リペアシャンプー&リペアトリートメントです。
サプリメント原料と生ケラチン(補修成分)が独自の配合比率で調合されている機能性ナチュラルヘアケアです。


上部が細くなっているお洒落なデザインのポンプ式容器に入っています。






(ビタミン リペアシャンプー)





手にとってみると、透明なシャンプーです。有機シャンパンレモンの良い香りが爽やかです。
地肌を洗うようにシャンプーすると、優しい洗い心地で、柔らかな泡がたちました。ノンシリコンシャンプーですが、髪が軋む感じはあまりしません。洗い流すと泡切れも良くて、地肌までスッキリしました。





アルガン由来の洗浄成分で、やさしく潤いを残しながら洗い上げる効果が期待出来ます。


(コラーゲン リペアヘアトリートメント)





手にとってみると、こっくりとした濃厚なクリームです。有機マリーゴールドブーケの香りです。シャンプー後の髪に付けてみると、良く馴染みました。
コラーゲン原料が使われているそうです。
補修成分が毛先まで包み込み潤いを与えてくれる効果が期待できます。






(無添加)
石油系界面活性剤・ラウレス硫酸Na・パラベン・動物実験フリー処方です。

私は、ヘアカラーやヘアアイロンなどで、髪の傷みが悩みです。ヘアダメージをケアしてくれて、さらに予防してくれるヘアケアが理想だと思っていました。

今あるヘアダメージのケア+未来のヘアダメージの予防も期待出来る、
「mixim suppli(ミクシム サプリ)
ビタミン リペアシャンプー
&コラーゲン リペアヘアトリートメント」

とてもオススメです♪






ヴィークレアさんの
ブログレポーターに参加中♪


商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ウイルオフ」でパーソナル空間除菌!

2021-01-28 10:38:00 | コスメ

「ウイルオフ」
ストラップタイプ
を、使ってみました。

パーソナル空間のウィルス除去・除菌※が期待できるアイテムです。
※1㎥エリアの密閉空間におけるウイルス試験において、99%の除去効率が証明されています。

(使い方)
紙箱の中に、アルミ袋、専用ケース、専用ストラップが入っていて、組み立てて使います。

アルミ袋から二酸化塩素発生剤を取り出して、専用ケースに入れ、ストラップを取り付けるだけなので、簡単に組み立てられました。










二酸化塩素ガスが発生して、酸化力で浮遊する菌やウィルスを除去してくれるそうです。

少し漂白効果があるそうなので、色物の服やバッグを使う時は、気をつけた方が良いみたいです。

私は毎日マスク生活をして、手洗いうがい消毒などもしていますが、それだけではまだまだ不安です。目に見えないウィルスは、何処に漂っているかわかりません。
首から下げるタイプの「ウイルオフ」を身に付けるようになって、私は外出時の不安な気持ちが、とても和らぎました。
屋外や移動時など、空気の流れが激しい場所は効果が期待出来ませんが、密閉された室内が1番心配な場所なので、密閉空間で効果を発揮する「ウイルオフ」があると安心出来ます。
家族皆で身に付けたいアイテム、とてもオススメです。



大木製薬さんのブログリポーターに参加中♪


商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ととのうみすと」毛穴まで綺麗な健康素肌!

2021-01-22 21:09:00 | コスメ
「ととのうみすと」
150ml
クレンジング

を、使ってみました。

顔にシュッとスプレーして汚れを落とす、クレンジングウオーターです。






クリアなボトムに黒いノズルの、オシャレなスプレー式の容器に入っています。

洗顔後、直接スプレーして、30秒から1分位待ちます。
はじめ透明だった水が、白く濁ってきました。これは、汚れが吸着されたからだそうです。ぬるま湯で洗い流すと、スッキリしました。W洗顔は必要ありません。











(アルカリイオン水配合)
アルカリイオン水が配合されているので、こすらずに、吹き付けるだけで、余分な汚れや角質を取り除く効果が期待できます。余分な角質が取り除かれると、その後のスキンケアの浸透も良くなります。

(アーチチョーク葉エキス)
アーチチョーク葉エキスが配合されていて、毛穴の引き締めやお肌のキメを整えてくれる効果も期待できます。
毛穴が整うことでニキビ予防、お肌のハリ、化粧ノリの向上くすみのないもちもちお肌へ導いてくれる効果が期待出来ます。

(65種類の植物酵素)
65種類の植物酵素が配合されていて、お肌の美肌菌(表皮ブドウ球菌)を育ててくれる効果が期待出来ます。美肌菌をたくさん育ててくれることでお肌のバリア機能を高めてくれるそうです。

(嬉しい無添加)
界面活性剤、プロピレングリコール、アルコール、パラベン、鉱物油、合成香料、合成着色、


私は最近、毎日マスクをしているせいか、肌荒れが気になります。これから花粉症の季節になると、ますます肌の調子が悪くなるので、とても心配です。ゆらぎ肌の季節は、ニキビが出来たり、肌がカサカサしたりするので、素肌の健康をしっかり守って行きたいと思います。

こすらずに、優しく毛穴の汚れや角質ケアをして、肌を整える効果が期待できる「ととのうみすと」は、ゆらぎ肌の私の強い味方です。







株式会社ファンファレの
モニターキャンペーンに参加中♪



PROMO(プロモ)-女性のためのモニターサイト-

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「透輝の滴」ノーファンデでも綺麗な素肌!

2021-01-19 19:15:47 | コスメ

「透輝の滴10mL チャレンジ10」
 2,200円(税込)
10mL(約10日分のお試しサイズ)

を、使ってみました。

洗顔後、化粧水の前に使う導入美容液です。

深い海のような青色の紙箱の中に、青いボトムに白いキャップの容器が入っています。キャップにスポイトが内蔵されています。
洗顔後、化粧水の前に使います。手にとってみると、トロミのある透明な美容液です。肌に付けると、とてもよく馴染んで、優しい使い心地です。












沖縄の名水と沖縄の海洋深層水をブレンドした海洋深層水が使われているそうです。
たくさんの美容成分が配合されて、年齢サインが目立つ肌にアプローチして、ハリのある若々しい印象の素肌へ導く効果が期待出来ます。


毎日肌に付けるものなので、天然の成分が使われていると嬉しいです。


(嬉しい無添加)
無着色
無香料
無鉱物油
界面活性剤不使用
パラベンフリー

毎日マスクをしているので、最近はあまり濃いメイクはしなくなりました。ファンデーションがマスクに付いてしまうので、出来ればノーファンデで過ごしたいです。
ファンデを付けなくても大丈夫なくらい、綺麗な素肌が理想です。

私は、「透輝の滴」を毎日使って、綺麗な素肌を目指したいと思います。

ドクターリセラのブログモニターに参加中♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オルビスユー ローション」でしっとり素肌

2021-01-11 15:35:00 | コスメ


「オルビスユー ローション」
180mL 2,700円(税込 2,970円)
を、オルビスのお店で買って、
使ってみました。







白い紙箱に入っている容器は、すりガラスのような、スッキリとして清潔感のあるボトルです。
白いキャップの形が、滑りにくい形になっています。見た目もオシャレだし、嬉しい心使いです。




手に取ってみると、トロミのある透明なローションです。香りはありません。



肌に付けてみると、優しくて、肌馴染みが良いです。
ベタ付きはありません。
私は、最後にとどめのハンドプレスをして仕上げています。









私は最近、乾燥がひどくて、肌がカサカサして、触るとザラザラして硬くなっています。スキンケアをしても、時間が経つとまた乾燥してしまうのが悩みでした。
冬はローションも、保湿力のあるものを使いたいです。
さらに、これからの季節は花粉症も出てきます。肌も敏感になってしまうので、刺激の少ない、優しいものを選びたいです。

マスクで肌荒れもするので、肌に優しい使い心地の「オルビスユー ローション」は私のお気に入りです。

カサつく冬の、優しくて強い味方を見つけて、とても嬉しいです。
オルビスユーローション、オススメします。










「オルビスユー」のキャンペーンに参加中


オルビスユーのキャンペーンに参加中
オルビスユーのキャンペーンに参加中





参加中↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする