巻末にある国立ライブ座談会、じっくり読みました
潤くんのデスクトップの待ち受け画像は
未だに2008年国立一曲目のLOVE SO SWEET!!
↓

雨降ってきて楽しそうにスライダーしたメンバー。
でもあとから智くんはスタッフさんに
床から釘でも出てたら危ない、と叱られた
↓

5×10ライブの打ち合わせで。
オープニングのフライングをやることになり、
いままでの打ち合わせで一番黙りこんでしまった
翔ちゃん。
↓

TRUTHでのフライング映像を見ながら
翔ちゃんがワイヤー握ったまま、回転してしまって
客席に背中を向けて着地するシーン
大爆笑のメンバーの様子が伝わります(笑)
↓

サーカスのあとのアクセントダンス。
ニノを先頭に一列に歩幅合わせながら、かつ次のMonsterまでに
メインステにたどり着かなきゃいけない、
そのペース配分をひとり、ニノはずっと練習してた話。
↓

そして最後は智くん。
アラフェスで時計じかけのアンブレラを振り付けしたことを
まだみんなに話してないのに、「大野さんらしい振り付けだ」と
見抜かれ、その時初めて「大野智らしい振り付け」という
ものがあると知ったと。
↓

そりゃぁ!!ありますともー!!
何て、謙虚な人なんでしょう、相変わらず。。。
これ。私たちファンはすぐに分かりますよね!
一言で言うならば、、、細かい!!!(笑)
特に足芸が。
普通の振り付けでトントンと二回刻むようなとこで
トトントン、になったり、トンッットトと強弱が生まれたり
↑これ、伝わってる??笑
そういう意味でいうと、LOVEコンでの
サヨナラの後で は智くん振り付けだと気付けなかった初めての曲じゃないかな?
こんなコメントを聞くと、「大野智らしい振り付け」ってものがあることに
気づいたアラフェス、そして次のLOVEコンは
「大野智らしさを敢えて隠す振り付け」に
智くんは挑戦したのかも?と色々想像してしまいます。
潤くんのデスクトップの待ち受け画像は
未だに2008年国立一曲目のLOVE SO SWEET!!
↓

雨降ってきて楽しそうにスライダーしたメンバー。
でもあとから智くんはスタッフさんに
床から釘でも出てたら危ない、と叱られた
↓

5×10ライブの打ち合わせで。
オープニングのフライングをやることになり、
いままでの打ち合わせで一番黙りこんでしまった
翔ちゃん。
↓

TRUTHでのフライング映像を見ながら
翔ちゃんがワイヤー握ったまま、回転してしまって
客席に背中を向けて着地するシーン
大爆笑のメンバーの様子が伝わります(笑)
↓

サーカスのあとのアクセントダンス。
ニノを先頭に一列に歩幅合わせながら、かつ次のMonsterまでに
メインステにたどり着かなきゃいけない、
そのペース配分をひとり、ニノはずっと練習してた話。
↓

そして最後は智くん。
アラフェスで時計じかけのアンブレラを振り付けしたことを
まだみんなに話してないのに、「大野さんらしい振り付けだ」と
見抜かれ、その時初めて「大野智らしい振り付け」という
ものがあると知ったと。
↓

そりゃぁ!!ありますともー!!
何て、謙虚な人なんでしょう、相変わらず。。。
これ。私たちファンはすぐに分かりますよね!
一言で言うならば、、、細かい!!!(笑)
特に足芸が。
普通の振り付けでトントンと二回刻むようなとこで
トトントン、になったり、トンッットトと強弱が生まれたり
↑これ、伝わってる??笑
そういう意味でいうと、LOVEコンでの
サヨナラの後で は智くん振り付けだと気付けなかった初めての曲じゃないかな?
こんなコメントを聞くと、「大野智らしい振り付け」ってものがあることに
気づいたアラフェス、そして次のLOVEコンは
「大野智らしさを敢えて隠す振り付け」に
智くんは挑戦したのかも?と色々想像してしまいます。