goo blog サービス終了のお知らせ 

♪さとぴんすきー の部屋♪

嵐さんが降り立ったその地の空気を確かめたくて
国内もとより、海の向こうまでロケ地めぐりしています♪

国立写真集 ★ネタバレ★ テキスト追加

2014-08-01 15:31:35 | 雑誌
巻末にある国立ライブ座談会、じっくり読みました
潤くんのデスクトップの待ち受け画像は
未だに2008年国立一曲目のLOVE SO SWEET!!






雨降ってきて楽しそうにスライダーしたメンバー。
でもあとから智くんはスタッフさんに
床から釘でも出てたら危ない、と叱られた






5×10ライブの打ち合わせで。
オープニングのフライングをやることになり、
いままでの打ち合わせで一番黙りこんでしまった
翔ちゃん。






TRUTHでのフライング映像を見ながら
翔ちゃんがワイヤー握ったまま、回転してしまって
客席に背中を向けて着地するシーン
大爆笑のメンバーの様子が伝わります(笑)






サーカスのあとのアクセントダンス。
ニノを先頭に一列に歩幅合わせながら、かつ次のMonsterまでに
メインステにたどり着かなきゃいけない、
そのペース配分をひとり、ニノはずっと練習してた話。








そして最後は智くん。

アラフェスで時計じかけのアンブレラを振り付けしたことを
まだみんなに話してないのに、「大野さんらしい振り付けだ」と
見抜かれ、その時初めて「大野智らしい振り付け」という
ものがあると知ったと。





そりゃぁ!!ありますともー!!
何て、謙虚な人なんでしょう、相変わらず。。。


これ。私たちファンはすぐに分かりますよね!
一言で言うならば、、、細かい!!!(笑)
特に足芸が。

普通の振り付けでトントンと二回刻むようなとこで
トトントン、になったり、トンッットトと強弱が生まれたり
↑これ、伝わってる??笑


そういう意味でいうと、LOVEコンでの
サヨナラの後で は智くん振り付けだと気付けなかった初めての曲じゃないかな?

こんなコメントを聞くと、「大野智らしい振り付け」ってものがあることに
気づいたアラフェス、そして次のLOVEコンは
「大野智らしさを敢えて隠す振り付け」に
智くんは挑戦したのかも?と色々想像してしまいます。





an-an

2012-06-13 09:24:44 | 雑誌
ここで一句。


行く末を
案じる両親
目の前に

おもむろ開ける
智のはだか?





ひとこと。

安堵しました。

智くんの魅力はやっぱ秘めててほしい。
大方の青担の願いです。

ゆっくり見れてないので、のちほど。。

ぽちっとした記憶さえ・・・

2012-04-26 13:47:51 | 雑誌
今日届いた密林からのお届けもの。
え? いつの間に誰が頼んだの?
あ、あたしぃ?!?!

まーーーったく記憶にございませんけど。。

中を開いたら、
「ほかにだれがぽちっとするっちゅーーねん!じぶん!」

ってひとりつっこみ




ふふ。カギ特集。



小原Pのインタビュー

「僕の想像を超越した榎本径がそこにはいた」

大チャンのことは、こんな風に語ってます。

「魔王を見て注目するようになったんですけど、
 演技がうまいというよりも、役になりきる天才型なんだと
 思うんです。

 素の本人もどこかミステリアスで、
 もちろん爽やかで、かわいらしいんですけど、
 あ、これは榎本いけるな、と。」

(前号で演出家のきだつよしさんが、大野さんは《受信力》が
 すごいと言っていますが。)

「さらに付け加えさせてもらうと、こちらのやりたいことを伝えると
 それを吸収して自分の中でこなして、さらに一段上を出してこられる。
 その按配の絶妙さは、今までに出会ったことのないタイプですね。」



そうなんです。
今までに出会ったことのないタイプなんです。
だから、この沼は深いんです。

ずぶずぶ。。。。




どきどき ジョン

2012-04-14 11:11:10 | 雑誌
テレビジョン。

写真が飛びつき買いするほどじゃなかったから、
インタビューだけ読んでスルーしたけど。。

けど。。 

みんなの「恋愛」回答のフレーズが
妙にリアルで、生々しくて
なんか頭から消えない。。

さとぴー。

具体的すぎだって。いつも。。


「現場で好きになって、周りにバレるとか、もうない。」

さ!青担、集まってー!
解釈会議はじめます。

まず、「もうない」って言ってるくらいだから、過去にはこれまんまの経験があった。ってことで間違いない?!

そして。
最大のポイント。
この「もう」って言葉はどこにかかるのか?

もう「好きになることが」ないのか、
好きになったとしても、大人な対応ができるようになったから、「周りにバレることが」なくなったのか。。。

最後の一言。
「ときめきとか、もうない、ごめん。」


なんだろ。この。。。

例えようのないドキドキは。。


「(彼女とは)週に1回くらい会えればいい。月に2回くらい」

さとぴ、かけ算できるんだねーー!
って喜んでる場合じゃなし。。

なんか。
なんか。
リアル。。。。

助けて。



他担はどんな反応なんだろ??

翔くん、とか、気持ーちきわどいのが
あった気がしたけど。
「大人になってからの出会いは少ないからシャイになっていられない」的な?!