goo blog サービス終了のお知らせ 

♪さとぴんすきー の部屋♪

嵐さんが降り立ったその地の空気を確かめたくて
国内もとより、海の向こうまでロケ地めぐりしています♪

翔さんお忍び in 金沢 ④ 21世紀美術館

2017-02-06 22:59:12 | ロケ地めぐり

21世紀美術館も 入口があちこちにあるんだね。

翔さんが ものの数分でバレちゃった 側は 市庁舎側の入り口です。
↓↓ この後ろに映っているのが市庁舎 (立派!)

 

 

↓ では
 翔ちゃんの 唇付近に接近して 愛を叫ぶがよい~ それーっ!

ちなみにこの時の 翔さんの「あ、あ、あ」音が聞こえていた ラッパ!?は
後方100mくらいの所に3つあるうちの1つです。
撮影時 どこからともなく 翔さんの声を聞けていた人がいたとしたら 
なんて LUCKY~ なんでしょうね。

この作品の作者フロリアン・クラールさんはドイツ人ですが、神奈川県藤沢市に住んでいらっしゃるとか。
親近感を感じます。

この美術館にはCASAの取材でも先に行ってるんですね。
この「カラー・アクティヴィティハウス」というデンマーク人の作品は市庁舎とは真逆の、兼六園側にあります。

 

 

この美術館で最も人気の作品は アルゼンチン人レアンドロ・エルリッヒによる
「スイミング・プール」でしょうね!
一度見てみたかったのもこれです。

 

金沢の街は ぜんぶ歩き回れるくらいのサイズなので、すーっごく見やすかったです。
またシャトルバスがかなり便利に運行しています。(土日はさらに増便するようです)

ヲ面登場もなく 皆様のご期待にもまぁーったく添えていないと思いますが、

これにて 金沢翔旅行

 

さいごに・・・・・・

たまらなかった、これ ↓↓

大野 庄用水 にかかる、、、、、

 ニノ 橋 

おあとがよろしいようで。。。 

 

最後までお付き合いありがとう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


翔さんお忍び in 金沢 ③近江町市場

2017-02-06 22:50:34 | ロケ地めぐり

近江町市場への入り口はあちこちにあるようですが、
翔さん達が車で乗り付けて入ったのはこの入口ですねー。
「パーキング口」

なぜなら、市場に入ってすぐ、背後に「松本〇〇」の文字が映っていたから。
嵐メンバー名字には やけに敏感になってる、ヲタあるある 笑

 

そして、翔さんが大・大・大好きな~ 新鮮な魚介&貝が並んだお店は 「忠村」さん。

↓ これを目にしてリタイヤ、って。。。涙

ほんとに? ダメなの? ダメなの?
何度もスタッフに聞いてた翔さんが愛しい・・・・・・

じゃ、そんな翔さんの分まで!? (は?)
いただきますっ!!!

 

道産子だから、であろうか。 あんまりお得感が感じられない、という悲劇。

中には動いているエビもいて、智くんの「エビおどり食い」の話を思い出しました♪

 

最後は一度行ってみたかった21世紀美術館へ~★


潤智が見たミュージカル THRILLER

2016-11-02 22:26:43 | ロケ地めぐり

念願のTHRILLER、見てまいりました。


前回ラスベガスではチケットが完売、涙をのみまして、、、
今回ロンドンでリベンジが叶いました。

これは、、、ミュージカルというより、MJの回想ライブ。
そっくりさんが出てきます。

なんだか本人に会えたような気持ち。高まりました~!

これから見る予定の方がもしいたらネタバレになってしまいますが
終盤、観客を全員その場に立たせて、Smooth Criminal とBilly Jeanを歌い、
全員ノリノリで手拍子したりします。
奇しくもこの2曲って智くんと潤くんが一番好き!って言ってた2曲ですよねー。
2人がアメリカの観客に交じってどんな風に手拍子してたのか、すーーーっごい気になってしまいました。
なんなら、ちょこっとステップ踏んでたり!? くーーっ、それを見てみたいです!!

「むねぇ、むのぅ、むまーぃ」も ありましたよー笑

 

すんーごい楽しい時間だった、、のですが、同時に
いつも嵐さんが見せてくれる、ステージのレベルの高さを痛感しました。
あれは当たり前では本当にないんですね。5人の想いと努力が形になる。

あと、、、9日です。。。
楽しみです。。。。

 


潤くんのロンドン

2016-11-02 22:21:06 | ロケ地めぐり

ちょうど智くんが24時間テレビのチャリティーTシャツをパリー>ロンドンで完成させた時の
FC会報。
潤くんがロンドンぶらりした中のこの写真が気になり、行ってみました。

会報にもちゃんとサヴィル・ロウと出ていたので、直行。

買い物通りでもあるリージェント・ストリートと、ブランド街のニューボンド・ストリートに挟まる形で
この通りはあります。

英語のスペルはこう。ROWはストリートより細い道のことです。

紳士服の仕立て屋さんが多くて、このサヴィルが日本語になり「背広」という言葉が生まれたそうです。

えっと、、ドアが開いてますけども。

ここは何の店かといいますと、、、、、

 

アバクロのキッズ店でした。
潤くんが訪ねた時間は朝の10時前か夕方20時以降(夏時間だったらまだ外は明るいかも)ってことになりますね。

人目を気にしないショッピングが楽しめたらよいですね~♪

 


Blast in Hawaii ハワイ 嵐さんが泊まったお部屋

2016-06-17 21:24:21 | ロケ地めぐり

 

嵐さんが宿泊したホテルですが、ここは去年嵐さんが宿泊したお部屋を見せて頂ける機会が
ありました。

部屋は2ベッドルームで真ん中にこんなに広いリビングがあり。

 

リビングの反対は家族みんなで料理できるくらい大きなキッチン!

 

大理石のお風呂

 

眺めては毎日涙を流していたバルコニー

そこから見える海

 

ちなみに「夜会」で翔ちゃんが震える手でスパムを切った(笑)キッチンは
もう少し小さく トランプの1ベッドルームのお部屋です。
なので、撮影用に別途借りたのか、スタッフのお部屋を使ったもの、と思われます。