たいへんご無沙汰しておりました

いろいろバタバタしておりまして、ハンドメイドはすっかりお休み

そして、こちらはすっかり放置状態

先日(といってももう10日ほど前です

音大の友人からの紹介で賛助演奏を依頼されまして、フルートと声楽の方々のピアノ伴奏で、私も発表会に出演させていただきました。
このところ舞台を遠ざけていた私にとっては、久しぶりの伴奏&ステージで、楽しみな反面、緊張(恐怖に近いかも)もかなり大きなものでした・・・


今回私が伴奏させていただいた曲目は、
*フルート*
♪ シチリアーノ (フォーレ)
*テノール*
♪ オオ ソレ ミオ (カプア)
*ソプラノ*
♪ イタリア歌曲 よろこばせてあげて
♪ オペラ「ジャンニ・スキッキ」より 私のお父さん (プッチーニ)
♪ オペラ「椿姫」より
・乾杯の歌
・ああ、そはかのひとか~花から花へ (ヴェルディ)
そして最後に全員で合唱した
♪ ビリーブ
どれも有名な名曲ばかりで、ミスっちゃうと恐~いけど、とても弾き応え、聴き応えのある素晴らしい曲ばかり。
本番では、もちろん緊張しましたよ~



華やかなフルートの音色、ソプラノとテノールの見事な迫力ある声量と艶やかな歌声、そしてスタインウェイのピアノの音色に助けられた私のピアノテクニック

ステキなメンバーと楽しく演奏することができて、とても感激でした

音楽はやっぱり ”楽しく” ないとね。
今回ご一緒させていただいた、ソプラノのHさん・テノールのM君・フルートのKさんは、本当にみなさん楽しくて素敵な方々

みなさん、この度は本当にお疲れさまでした。 ありがとうございました

そして、これからもよろしくお願いいたします。
今回の共演を機に、現在Hさん、M君、Kさん他3名で結成されている「オルテーンシア」という音楽活動グループにお仲間入りさせていただくことになった私。
どれくらいのペースで参加できるかわかりませんが、みなさんの足をひっぱらないように頑張っていきたいと思います

そうそう、ブログも頑張らないといけないですね!
私のブログをお読みくださっているみなさま、こんな私のマイペース更新なブログですが、これからもどうぞ宜しくお願い致します。