先日、ピアノの生徒さんのお母様から、“国立(くにたち)に行ってきたので・・・” と、紅茶舗<葉々屋>さんのチャイブレンドのお紅茶をいただきました。
チャイは大好きだけど、そういえば最近あんまり飲んでいなかったっけ・・・。
嬉しくて包みを開けてみると、茶葉とおいしいチャイの入れ方レシピも入っていました。
早速レシピどおりに入れてみましたよ。
スパイスに、シナモンを加えていただいてみたら・・・
う~ん♡ こっくりした味と香りのバランスがと~っても良くて、非常に私好みでおいしかった~!
体もとっても温まります。
Ryo君のお母様、いつもお心遣いありがとうございます。 チャイ、とっても美味しくいただいています♡
*****************************************
そして数日後、国立で私のピアノの恩師Y先生とランチをいただくお約束があった私。
久しぶりに先生とお会いできるのを楽しみに、国立へ行ってきました。
私にとって国立は、ピアノのレッスンや中学・高校時代に通ったとっても懐かしい街。
おしゃれなお店がたくさんあって、住宅街には素敵なお家が立ち並んで・・・
街全体の雰囲気がとっても落ち着いていて、環境の良さと住んでいる方々のセンスの良さを感じます。
それでも、以前に比べたら街も駅の様子はだいぶ変わってきているけど、国立に行くとなぜかホッとするのよね。
Y先生とお会いした日は、大学通りにあるイタリアンレストランでランチをいただき、その後、すぐ近くの先生のご自宅へお邪魔させていただきました。
Y先生とのお付き合いは、私が小学生の時からだから、かれこれもう30年になります。(わっ! びっくり!!)
先生も私も美味しいものが大好きなので、この日もお料理のこととかヨーロッパ旅行の思い出話などでおしゃべりが盛り上がり、とっても楽しいひと時を過ごさせていただきました。
先生、先日は本当にありがとうございました。
来月のパリ&スイス旅行、気をつけて行ってらして下さいね!

先生のお宅からの帰り道、閉店時間ギリギリでしたが、<葉々屋>さんに寄ってみました。
紅茶はもちろん、手作りスコーン(この日はもちろん売切れ

お店のスタッフの方もとっても親切で、あたたかい雰囲気の素敵なお店です。
スコーンも食べたいし・・・。
近々、またゆっくり行ってみようっと。

*********************
紅茶舗 葉々屋
http://www.yoyoya.com/yoyoya/home/home.html
*********************


クリックしていただけるとうれしいです
↓


昨日はとっても良いお天気で、お出かけ日和でしたね。
我が家はわんこを連れて、銀座へ行ってきました。
まずは、三越でお買い物(わんこはカートに乗って入店OKです)をして、<AUX BACCHANALES>(テラス席のみわんこOK)でランチをしました。
お料理の写真は撮り忘れてしまいましたが、我が家のわんこをパチリ!

ランチの後、ぶらぶらお散歩しながら三越に戻り、お家でいただく用にラデュレでケーキを買いました。
今回は、こちらの3点。



* サントノレ フレーズ ココ
* お名前忘れてしまいました
ピスタチオのマカロンにクリームをサンドして上にベリーが飾ら
れています
* エクレール ピスターシュ
とっても美味しかったですよ~。
でも・・・
エクレール ピスターシュのピスタチオの風味が以前より薄くなってしまったと感じたのは、私だけかしら???
ランキングに参加しています
クリックしていただけるとうれしいです
↓

我が家はわんこを連れて、銀座へ行ってきました。
まずは、三越でお買い物(わんこはカートに乗って入店OKです)をして、<AUX BACCHANALES>(テラス席のみわんこOK)でランチをしました。
お料理の写真は撮り忘れてしまいましたが、我が家のわんこをパチリ!

ランチの後、ぶらぶらお散歩しながら三越に戻り、お家でいただく用にラデュレでケーキを買いました。
今回は、こちらの3点。



* サントノレ フレーズ ココ
* お名前忘れてしまいました

れています
* エクレール ピスターシュ
とっても美味しかったですよ~。
でも・・・
エクレール ピスターシュのピスタチオの風味が以前より薄くなってしまったと感じたのは、私だけかしら???


クリックしていただけるとうれしいです
↓


先日遊びに来てくれたいとこのMikaちゃんから、”メロンを食べに来ませんか?”とのお誘いがありまして、早速ごちそうになってまいりました。
北海道から送られてきたという、メロン。
北海道出身の叔父ちゃまいわく、”北海道ではこういう風にメロンを食べるんだよ!” と登場したメロンは・・・

丸ごと1個を半分に切って、種をとりのぞいたところにバニラアイスがのっているではありませんか
これ、ひとりで食べちゃっていいの??? っていうくらい贅沢な食べ方にビックリ
とっても甘くてジューシーなメロン、これだけでもとても美味しいのに、バニラアイスを一緒にいただくとさらにアップする美味しさに感激しちゃいました
この日、メロンの他にも、家庭菜園で採れたお野菜をのせた手作りピザもごちそうになりました。
生地から手作りされたピザは、格別に美味しかった~!
Mikaちゃん、叔父ちゃま・叔母ちゃま、昨日はとっても美味しいごちそう、ありがとうございました。
また、おじゃまさせていただきま~す。
ランキングに参加しています
クリックしていただけるとうれしいです
↓

北海道から送られてきたという、メロン。
北海道出身の叔父ちゃまいわく、”北海道ではこういう風にメロンを食べるんだよ!” と登場したメロンは・・・

丸ごと1個を半分に切って、種をとりのぞいたところにバニラアイスがのっているではありませんか

これ、ひとりで食べちゃっていいの??? っていうくらい贅沢な食べ方にビックリ

とっても甘くてジューシーなメロン、これだけでもとても美味しいのに、バニラアイスを一緒にいただくとさらにアップする美味しさに感激しちゃいました

この日、メロンの他にも、家庭菜園で採れたお野菜をのせた手作りピザもごちそうになりました。
生地から手作りされたピザは、格別に美味しかった~!
Mikaちゃん、叔父ちゃま・叔母ちゃま、昨日はとっても美味しいごちそう、ありがとうございました。
また、おじゃまさせていただきま~す。


クリックしていただけるとうれしいです
↓

