
↑
2008年10月の一枚。
ドリフ世代です。
こんな形で志村けんを失うとは。
今年のお正月
大好きな英語禁止ボウリングが無くて悲しくて
来年はまた復活して欲しいなと思っていたのに。
もう二度と観られないなんて。


コロナ対策強化するぞ。
本当は仕事も行かず家に籠りたいくらい。
猫にうつったという話もあるし
絶対に絶対に感染したくないから
私は頑張るぞ。
2008年10月の一枚。
ドリフ世代です。
こんな形で志村けんを失うとは。
今年のお正月
大好きな英語禁止ボウリングが無くて悲しくて
来年はまた復活して欲しいなと思っていたのに。
もう二度と観られないなんて。


コロナ対策強化するぞ。
本当は仕事も行かず家に籠りたいくらい。
猫にうつったという話もあるし
絶対に絶対に感染したくないから
私は頑張るぞ。
皆さんもどうか気を付けて
訃報が入ったのが朝の仕事前だったんですが
ドリフなんて知らないであろう若い子も驚いてました
感染のニュースから一週間もなかったし
噂では入院した時点でもうかなり重篤だったとか…
もうどうなっちまうんだこの国は
お二人だけでも無事でいてくれ
家のばーちゃん猫 糖尿病になりランタス射ちながらの生活に入りました。 はぁ。
体に気を付けていこう!
皆さん身内や知人を失ったような喪失感。
生き返ったっていいんだぜ!ですよ。
もう必要以外の外出はしたくないですよね。
とりあえず、米を買って来ました。
米さえあれば、なんとかなる?
騒ぎになる合間にこっそり補充してます。
私はお休みでスッキリ観てたら速報が入って呆然となりました。
あっという間過ぎて気持ちが追い付きません。
絶対に助かって欲しかったのに。
残念です。
今この復活のためにあるセリフだったんだと。
とにかく残念です。
猫さん糖尿病ですか。
人間も動物も年を取ると病気がちでまいりますね。
とにかくコロナには要注意です!
英語禁止ボウリングだけでもやってくれないかな。
本当に仕事へ行くのも怖いです。
いくらでも自宅で過ごす自信があるのだけれど会社は来いっていうんです。
ちぇー。