goo blog サービス終了のお知らせ 

nipoんち

猫の「にぽち」と飼い主「さとち」のなんでもない日々をお届け。

基本フザケてます。

ときどきブライス。

今日の病院

2017-11-09 23:43:29 | 病院の日
今朝にぽちを抱っこした時
ゴロゴロ言いながら全身が大きく震えました。
今までもゴロゴロと一緒に震える事はありましたが
ここまで大きく長いのは初めてです。

猫の震えには色々な原因があるらしく
調べれば調べるほど不安になってしまったので
即効病院へ連れて行きました。
引越し後初めての病院です。



血圧を測って問題ナシ。
血液検査をして問題ナシ。
レントゲンを撮って腰椎にちょっと問題アリ。
もしかしたら腰が痛くて震えたのかも?なのですが
日頃腰をかばうような仕草はしていないので
はっきり震えの原因とはならず様子見となりました。



ご褒美のおやつもあっという間の食欲なんですけどね。

便秘やムダ鳴きなども相談しましたが
加齢のせいかなあといった感じです。



急いで何か処置をするようなものではありませんでした。
本当に良かったです。
病院にはすぐ連れていくものですね。
それがもし取り越し苦労だとしても。

どうかただのゴロゴロの延長の震えでありますように。



今はぐっすり寝ています・・・
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのお病院

2012-08-13 00:14:12 | 病院の日
数日前にぽちの黒目に白濁らしきものを発見。
なんかすごく怖くなったので本日お病院に連れて行きました。
たぶん2年ぶりのお病院。


診察台で腰が引けるにぽち。

それはまるで


のようである。


白濁の結果は異常ナシ。
どうやら気のせいだったようです。
体温は正常だし
歯は綺麗だし
宿便は適量だし
体重は


3.05kg。あらちょっと減ってるし。

なんというかそのつまり
健康そのものだったという。
心配して損した。
ていうか
何でもなくて本当に良かった。


でもせっかく来たんだしと


目的を「ワクチンを打つ」に急遽変更です。


実は去年サボッたので2年ぶりなのであります。


だからお病院も2年ぶり。


でも本当は2年3ヶ月ぶり。
まそれだけ何事も無かったという事で。


成りゆきだよ。成りゆき。
健康だったうえにワクチン打って更に健康キープなんだから
結果オーライって事でいんじゃない?



だからキャリーバッグを新調したと言っても過言ではない
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン

2010-05-17 20:41:56 | 病院の日
本日行って来ました。お病院。



今日はワクチンだけです。
血尿ぽいものはあれきりなので
次に調子が悪いかなと思うまで様子見となりました。

体温37度7分
歯はキレイ
耳は奥までキレイ
心音は正常
宿便は普通量

体重は



3.16kg
40g痩せたじゃん!

というわけで
今のところ特に心配するような事はありませんでした。
とりあえず一安心です。

「ワクチンの日は大人しくしててください」
と言われたので



かなりまったりしていらっしゃいます。
「大人しく」とはちょっと違う気もしますが
気にしないでください。
(俺は気にしない)



さすがに自分からはしゃいだりはしてません。
精神的な疲れが大きいんでしょうね。



苦悶の顔で寝ています。
くくく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お病院です

2010-04-23 20:18:57 | 病院の日
朝一番で行ってまいりました。お病院。
にぽちにとっては1年振り。
そのせいか
あっという間にキャリーにイン。
まさかお病院とは思ってなかったようで。



血尿ならばワクチンより先に尿検査
となったのですが
採取出来るほどチッコが入っておらず



家で採取して来てくださいと
またコイツを貰いました。
これ前回
結局採取出来なくてまたお病院連れてって
先生に取ってもらった記憶が。が。が。

出来なければ
にぽちをお病院に4~5時間預けて
採取したら人間が駆けつける
という方法もあるそうで。


どっちにしても
もう一回お病院へ行く事になります。



ごめんね。にぽち。
おねえやん採取頑張るからさ。




楽しみにしていた体重ですが。





3.2kg!!
一年前と変わってない!
最近やせたと思っていたが
全て気のせいだったという。
(えー)



まあそうなんだけどねえ。
これがベスト体重なのかもねえ。



というわけで
本日わかったことは体重のみでございます。

とりあえず
採取頑張ってみますです。
とほほ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶好調

2009-04-06 17:34:04 | 病院の日
ワクチン打って来たチン。



前回同様3.20kgだったにぽち。
大して太ってませんでした。

今日は血液検査ナシです。
特に体調がおかしい訳ではないので
わざわざ疲れさせる事もないでしょうという事で。
お腹の触診も問題ナシ。
目も耳も歯も問題ナシ。
ワクチンの為に体温を計りましたが
37.7度。平熱でした。
ほんと何事も無くて良かった良かった。

「今日はワクチンを打ったので大人しくしていてください」
と言われたのですが
実はトンボちゃん



昨日の夜も



遊ぶだけ遊んで



バラバラになってしまいまして。
命超短し。
これでは遊びたくても遊べないよなぁ。



咬み足りないにぽちは人間のお菓子の袋を



咬んでました。

またトンボちゃん買って来ないと。
とほほ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月検診結果発表

2009-02-02 20:20:43 | 病院の日


スポットライトを浴びるスターのにぽちさん。
行って来ました。
2ヶ月振りのお病院です。



結果は「良好」でした。
血糖値は安定していて
「お病院のストレス」分も上がってなかったです。
肝臓の数値はちょっぴり高かったのですが
お薬を飲むほどではないという事でした。
食事療法だけは続けていくので
今後もしばらく糖コントロールごはんのみです。



宇宙の薬のサイクルについても聞いてみました。
今のそのサイクルでいくと
結果1ヶ月半に3~4錠という事になります。
ならば
舐めてから飲ますのではなく
そろそろ舐め頃かという時に前もって飲ます
予防的服用をしていったらどうかと。
これはびっくり。
そうかそうか。これは気が付かなかったぜい。
サイクルを上手く利用してしまえ!ってわけです。
そしたら舐めて炎症する事もないし
エリザベスも装着しなくていい!
というわけ。
すごい!さすが先生です!



おなかを触って
「ちょうどいい硬さの宿便が入ってる」
と言われました。
ちょっと笑ってしまいましたが
便通じたいも問題ないようです。
一日2回の排便も
糖コントロールごはんに繊維質が多い事と
やたら元気に走り回る運動量の多さから
「お通じがいい!」て事なんだそうです。
歯石も付いてなくて逆に先生が驚いてました。
なんか悔しいくらい絶好調でした(笑)



さて気になる体重ですが ....







3.20kg!!
増えてる!!
増えた50gはきっと宿便のせいだ ....きっとそうだ ....
そうだと思いたい ....
ははは ....



次の検診は
宇宙の薬が切れた頃でいいとの事でしたが
4月初めにワクチン予定なのでその時にする予定です。

とにかく安定してきてて良かったです。
問題は
今夜の宇宙の薬の戦いだけか ....
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月検診結果発表

2008-12-01 17:24:20 | 病院の日
朝起きたら
エリザベスに嘔吐物がちょこっと付いてました。
夜中のうちに吐いてしまったようです。
なもんで



エリザベスは外して洗って
エリザベス無しでお病院へ行って来ました。



結果は「良好
ほぼ基準値だそうです。
血糖値はほんの少し正常値より高かったのですが
吐いたとかお病院とかのストレスのせいでしょうとの事。
肝臓の数値もこのくらいなら大丈夫。
もう肝臓のお薬は飲まなくていいそうです。
飲んだふりが見られなくなるのはちょっと残念ですが
たぶんお薬は日々のストレスとなっていただろうから
飲まなくていいに越した事はないですね。

宇宙の薬の効き目からみて今の糖コントロールごはんは
にぽちとの相性がとてもいいらしい。
だからダイエット用なのに太ったりしちゃうんですが
その相性の良さも考えて
食事はこの先も糖コントロールごはんです。
ただ
食べ過ぎ注意令が出ました。
今回の体重なんと ....






3.15kg!!
1ヶ月で更に100gも増量してました。
夜中に人間を起こすほど活発に動いていたはずなのに
こんなに増えていたとは。
でもこれ以上増えると病気の原因にもなったりするので
「食べ過ぎ注意」守らなきゃな。


結果良好だったしお病院も頑張ったので



ご褒美にエリザベスを外してあげましょう。



自ら手を添え .... 本当に嫌いなんだね ....



さあ! 心ゆくまで毛繕いをしたまえ!!












泣くなよ。



いえいえ。そんな。顔上げてください。
頑張ったのはアナタですから。



結局また患部を咬み始めたのでエリザベス装着です。
そんなに落ち込むなよ。
今晩もう一回宇宙の薬を飲めば
明日には外せるさ。


次のお病院は2ヶ月後(!)
また間隔が延びました。
これで安心して年が越せるってぇもんだ ....
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月検診結果発表

2008-11-03 14:02:15 | 病院の日

         ▲ケッツデカにぽち

行って来ました。1ヶ月検診。の2回目です。



結果から言うと「良好」です。
血糖値の数値はちょっと高めの平常値内で
肝臓の数値はちょっと高めでした。



今まで通り糖コントロールごはんを続けて
肝臓のお薬を一日置きに飲んで
また舐め始めたら宇宙の薬も飲みます。
そして
次回の検診で血糖値が平常値だったら
肝臓のお薬も一旦止めてもいいでしょうとの事です。
つまり
なんだかとっても順調だったのです。
良かったぁ。

宇宙の薬がよく効くのが本当に不思議らしく
もしかしたら今食べている糖コントロールごはんとの相性が良くて
相乗効果でよく効くのかも .... だそうです。
そんな事ってあるのかなぁ。
これまた不思議な気がします。

そして噂の体重ですが




3.08kg!!



うひょ~!!
1ヶ月で130gの増量!!!!
最近少し食べる量が減ったと思っていたのに
むしろ増えていた ....
そりゃあケッツデカだよ ....




何はともあれ順調で良かったです。
これ以上太らないように要注意ですな。



これからはブ~デ~にぽちかもしれません ....
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検診結果報告

2008-10-04 19:48:46 | 病院の日
本日行ってまいりました。お病院。
いい加減お注射の効き目は切れただろうから
今こそ本当の血糖値を知る時だ!!検査です。



血液検査の結果は「まあまあかな」でした。
血糖値の数値は正常値よりちょっと高かったのですが
「病院に連れて来られたの!!」的ストレスによる範囲内との事。
今後もしばらく糖コントロールごはんで食事療法です。
特別な治療はせず時間をかけて
インスリン分泌が自然に通常に戻る事を期待して。

肝臓の数値もちょっと高かったのですが
こちらも治療するほどではないそうです。
そのかわり
今まで通り2日置きにお薬は飲んで頂きます。



お疲れのようなので本当はおやつのひとつでもあげたいところですが
おやつ禁止令が出てしまいました。
食欲が無いのならまだしも
糖コントロールごはんをバクバク食うのに
わざわざ食欲増進する必要は無いというわけです。



もうしばらくの辛抱です。
頑張ったんですけどね。
残念。



宇宙の薬は9/1、2に飲んでその後1ヶ月もち
その後10/1に1回飲んだきりで舐めなくなったのですが
「こんなに効くコは他にいません。初めてです」と先生笑ってました。
あはははは。
お財布にも優しいんです。このコ。
あはははは。

ちなみに宇宙の薬は血糖値にも肝臓にも全く影響は無いそうです。



早速一番高い所でくつろいでいますが(投げ出した足が素敵)
顔がまん丸いのは下から撮ったからではありません。
こいつ体重2.95kgでした。
ほらね! 太った!!
「おなかの肉もついてきましたね」と先生本日2度目の笑いです。
だってほんと食うんですよー。こいつー。



天袋のへりだって平気で歩いちゃてますが
一番痩せていた2.4kgから500gも増えているという事は
人間でいうと10kgくらい増えたって事になりませんか?
10kgも増えたらそりゃあサイズもアップするってもんだ。
エリザベスだって入らなくなるってもんだ ....



そして一番高い所から軽々ジャンプ。
猫ってほんとスゲエな ....



今後も月イチ検診です。
このまま順調に良くなっていくといいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再再再再検査結果報告

2008-09-04 21:20:57 | 病院の日


ちょっと忙しくて報告が遅れましたが
おととい2日
にぽちの再検査で病院に行って来ました。



結果はというと「ちょっと悪」....
血糖値は興奮で出る数値より高く
でも食事療法で押されられる範囲内です。
まだお注射が少しだけ残っている可能性もありますが
まずは血糖値を通常まで下げなくてはいけませんので
年内は糖コントロールごはんのみの食事で
ということになりました。



まだ本当にお注射が原因かどうかはわかってないのですが
以前尿検査の時に糖が出ていなかったので
急に血糖値が上がるとしたら
やっぱりお注射が原因かなぁ?て感じなのだそうです。
そしたらお注射さえ体内から無くなれば
通常になれるって事なんだよなぁ。



舐めすぎのほうは宇宙の薬を2日続けて飲んで
舐めなくなったら何日もつか試します。
1日と2日に続けて飲んで舐めなくなったし軟便にもなってないし
また胃薬も貰ったので今後はこれでイケそうです。
にぽちの感じだと1ヶ月くらいもちそうなので
金額的にもお注射の時とほとんど変わらず助かるんだけどなぁ。



背中のハゲはたいぶ毛が生えてきていて
ちょっと剛毛で色が濃い(笑)
怪我などをしたあと過剰に保護をしようと本能が働いて
たまにこんな違う毛が生える事があるんだそうです。
生え揃ったら目印みたいになりそうで
いまから楽しみです .... フフフ。



体重も2.8kgに増えていました。
ほぼサイエンスダイエットのおかげですけど。
糖コントロールごはんのみになって食欲減退しなきゃいいんですけどね。
是非2.8kgくらいをキープして頂きたいものです。

次回の病院は「検診」として1ヶ月後です。
呼び方が変わりました。
間隔が延びました。
ひとまず安心です。ほ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする