goo blog サービス終了のお知らせ 

nipoんち

猫の「にぽち」と飼い主「さとち」のなんでもない日々をお届け。

基本フザケてます。

ときどきブライス。

昨日のお病院・再び

2021-10-12 20:28:14 | 病院の日
昨日お病院へ行きました。
降圧剤を1週間続けた結果を診るためです。


まずは甲状腺の検査結果ですがこちらは問題ナシ。
高血圧の原因ではありませんでした。
恐怖のカタカナニポチになっておりますが
名字もカタカナ表記だったのでここは許す。
歳も18歳で間違えているけどそれも許す。
そして
甲状腺に異常が無いという事でにぽちは
腎性高血圧という診断結果となりました。


血圧を何度か測った結果
上が150くらいで下が120くらい。
先週よりは下がっていますがまだまだ高めです。


腎臓が悪いと血圧は上がり
それによって腎臓は更に悪化
降圧剤で血圧を下げてみても
腎機能のため血圧は上がろうとする

この悪循環を断つために血圧と腎臓の2種類の薬服用も
今後の経過によってはあるかもしれません。
とりあえず
今は同じ降圧剤をあと4週間続けてみて
再び再検査してみましょうという事になりました。
何だか急に通院頻度が高くなり色んな意味で心配です。
ちなみに
猫にも頭痛がある説があるらしく
高血圧が原因で頭痛がして苛ついて
夜中に起きて鳴いたりするんじゃないか?だそうです。
どうぞ心のへぇボタンをお好きなだけ押してください。


今日は昨日の反動なのかずっと大きな声で鳴いています。
抱っこすれば少しは落ち着くのですが
久しぶりにうるさくてとても腹が立ちます。


でもま
昨日は食べなかったウエットフードも
今日はぺろりと完食し元気は元気です。
だからまいっか。
来月もお病院頑張ろうな。



長くなったね~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のお病院

2021-10-05 15:27:38 | 病院の日
昨日お病院へ行きました。
いつもの3ヶ月毎検査です。


体重は2.36kg。
キープしてます。
さすがです。


尿検査も血液検査も結果はほぼ合格ですが
クレアチニン数値が少し高くなっていて
でもすぐに治療ではなく
次回まで数値の動きを観察となりました。


久しぶりに血圧も測りました。
上が189で下が154
大人しく測られていてこの数値は高めです。
腎臓が悪いから血圧が高いのか?
血圧が高いから腎臓が悪いのか?
高血圧の症状(網膜剥離・糖尿病・甲状腺など)が無ければ
腎性高血圧と診断されるそうです。
にぽちは網膜剝離も糖尿病も無いので残るは甲状腺の検査なのですが
外注となるため後日結果報告となります。


大声でずっと鳴いているとか
時々落ち着きが無い様子とか
高血圧や甲状腺が原因だったりもするので
とりあえず1週間降圧剤を飲ませる事になりました。
つまり来週血圧測定のため再びお病院です。
頑張れにぽち。


最近ちょっと耳が遠くなったようで
名前を呼んでも振り返らない事も多くなりました。
そういう事に苛々したりスッキリしなくて
大声で鳴いてしまうのかもとの事です。
先生のお宅の15才の猫さんもよく鳴くそうで
高齢あるあるみたいです。
降圧剤が効いたら少しは治まるのかな。
ちなみに
動物の高血圧は人間のような老化によるものではなく
何かしら病気が原因で起こる事がほとんどだそうです。

長くなりましたが
高齢猫飼いさんの参考になれば幸いです。



ためになったね~
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお病院

2021-06-14 19:30:52 | 病院の日
本日3ヶ月毎検査に行って参りました。


体重は2.36kg。
2週間前より20g減りました。
許容範囲内です。


カルシウム数値は少し下がっていましたが
クレアチニン数値が少し上がっていました。
でもこちらも許容範囲内という事で
検査結果は今回も一応大きな変化ナシです。


乳がんチェックについて先生に聞いてみました。
乳首以外の突起などを見つけるわけですが
体内の乳腺にもしこりは出来るので注意が必要です。
ただ人間のように乳房が無いので
触っていてこりゃもう骨到達だなと思ったら
乳腺辺りまで触れている事になるそうです。
ていうかそもそも乳首が見つけにくいっていうね。
8個だから大変だっていうね。
乳がん以外の病気が見つかる事もあるので
カラダのチェックはマメにしてあげましょうとの事です。


更に吐き止め薬をいただきました。
実は最初の3日間の服用後
その4日後には再び連日吐き始めてしまい
2度目の3日間の服用後
再び吐かなくなって本日2日目です。
副作用が無いお薬ですが飲まないに越した事はなく
今後はいかに少ない服用で済ませられるか
例えば1日飲んで何日もつかなど試しながら
効果的なリズムを探してみる事になりました。
上手い事見つかるといいなあ。
ていうか吐かなくなるといいなあ。


ところで。
にぽちの名前が一部カタカナで書かれていたのですが
私はこれが苦手です。
ひらがなの名前をわざわざカタカナ表記にする感覚が
どうしてもどうしても馴染みません。
悪気も無いし何も気にしていないのでしょうが
どうしてもどうしても理解出来ません。
にぽちゃんとか変形させるのは平気なのにな。
この感覚わかるひといるかなあ。


お病院お疲れ様でした。
次はまた3ヶ月後です。
その間緊急で行くような事がありませんように。
もう吐きませんように。



大声で鳴きませんように(定型)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお病院

2021-05-31 22:51:51 | 病院の日
窓辺で激怒するにぽち。
何故なら


本日お病院へ行ったからである。
ワクチンである。
体重は2.38kgであ~る。


ワクチンぶっすー。
人間のワクチンもこのくらい
スムーズに行われて欲しいものですねそうですね。


最近首の周りにコロコロしたものがあり
もしかしてリンパが腫れているとかそういうの
と心配していましたが
先生がブラッシングしたら大量に毛が抜けて
あっという間にコロコロが無くなったんですけど
つまり毛束が出来ていただけっていうね。
安心したっていうね。


二日に一回何かしら吐くという話をしたところ
高齢とは言えそれは吐き過ぎという事で
吐き止めのお薬を2週間分いただきました。
3日間飲ませて治まるかどうか
もし治まってお薬を止めたらまた吐き始めるかどうか
そんなところを試します。


次の3ヶ月毎検査の予約もしてきました。
2週間後です。
それまでに吐き過ぎが治まってくれますように。


頑張れにぽち。
私もお薬飲まし頑張るぞ。



初回は成功です
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお病院

2021-03-20 20:38:30 | 病院の日
実は今週月曜日にお病院へ行きました。
3ヶ月毎検査です。


体重は2.36kg。
前日の来客により半日隠れていてあまり食べておらず
そのせいか少し減っていました。
今後減り続けなければ問題ナシです。


今回は何故かエリザベスをしての採血です。
何か事件でもあったのでしょうか。


にぽちは自分の採血を凝視するタイプ。
私に似たな。


結果は大きな変化ナシでした。
カルシウムの数値が少し高くなっていて
腎臓ケアのごはんのせいかもしれないので
当分美味しいごはんの方を多めにあげてください
て言われたのですが最近美味しいごはん多めだったので
これ如何に。
リンの数値も上がりつつありますが
5までいかないよう注意していきましょうとの事。
まあ全部ひっくるめて現状維持です。
次回カルシウム下がっているといいな。


左足のハゲは前回の腹の舐めハゲと同じもので
好酸球性プラークでした。
もうこの写真より毛は生えていて
このまま治れば問題ないとの事です。
なんかいろいろありますな。


そして突然の表彰状18才バージョンをいただきました。
また勝手に申請していたそうです。
だから好きよこのお病院。
でも来月19才になっちゃうんだよ。
急いで!お病院!


毎回検査結果が出るまではドキドキします。
今回もお薬など出ず現状維持で終わって本当に良かったです。
このままずっと元気で過ごせますように。
いつまでも一緒にいられますように。



大声で鳴きませんように(毎度)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお病院

2020-12-21 19:58:14 | 病院の日
出掛ける5分前に気付かれました。
何だその才能。


予定通りお病院へ行って参りました。
本日の体重は2.50kg。
昨日うんちが出ていないので
実質変わりナシといったところでしょうか。
腎臓系の数値安定
尿検査異常ナシ
久しぶりの血圧測定は


150-112
比較的高めに出るそうで
150なら正常血圧との事でした。
でも実はこれ


何度も測って何度も失敗して
まあこれでいいでしょう的なものでした。
しっぽの短いにぽちは本当に大変。

今回ちょうど腹に舐めハゲがあったので
表面の組織検査をしていただいたところ
猫特有の好酸球性プラークというアレルギー皮膚炎の一種でした。
季節性のものならば問題はありませんが
中には無痛潰瘍とか線状肉芽腫とか
ちょっと怖い名前の症状が出る子もいるらしいです。
取り敢えずにぽちは様子見です。
このまま悪化しませんように。

10月11月と続いた吐きまくり事件ですが
説明はしたのですがその前後におかしな様子も無く
検査結果からは何も出てこないため
こちらも様子見です。
吐き止めのお薬もありますが
まだそこまでではないという感じです。


今日は情報量が多くて疲れました。
好酸球性プラークなどについてもこれから勉強です。

次はまた3ヶ月後。
年末年始に体調が悪くなったりしませんように。



お疲れ様でした
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお病院

2020-09-28 22:24:26 | 病院の日
どうもお久しぶりです。
にぽちは元気です。


元気なので3ヶ月毎検査に行きました。
気になる体重は


2.48kg。
すごい。
6月29日と同じやんけ。
という流れがもう二度目。
すごい。


尿検査と血液検査の結果は特に変わりありませんでした。
今回も現状維持です。
少し便秘気味なので
便通がよくなるごはんを多めにあげる事になりました。
そんな今夜はまだうんち出ていません。
ちょっと恐怖です。
どうか夜中に出ますように。


間が空き過ぎると戻りにくくなるものですね。
空いた理由は色々あり過ぎて書き切れません。
てへぺろ。



じゃあまたね
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお病院

2020-06-29 21:22:53 | 病院の日
本日3ヶ月毎検査に行って参りました。
晴れて良かった。
今日だけ晴れるとかなんという運の良さ。


体重は2.48kgです。
すごい。
6月1日と同じやんけ。


尿検査と血液検査をしましたが
今回も特に数値が悪くなったものは無く
このまま現状維持となりました。


唯一
ここ最近うんちが少なくドライフードをあまり食べないので
もしかしたら便秘なのかも?と思ったのですが
おなかに便は入っておらず
食べないからうんちも少ないという答えに至りました。
痩せてきたわけではないのですが
食べる量が少ないと栄養も取れず心配なので


少しでも食欲を出してもらうために
胃の働きを良くするお薬をいただきました。
1日2回を2~3日続けて食欲や便の様子を見ます。
あと
腎臓ケアにこだわらず美味しいごはんも与えて
とにかく食べてもらう事を目指します。

腎臓が悪いと消化機能が低下するそうです。
しかも高齢だし。
しかも暑いし。
食が細くなったのはそんなところだろうとの事です。


どうかお薬が効きますように。
たくさん食べてたくさん出してくれますように。
そしてあんまり大声で鳴きませんように。(←お約束)



美味しいごはんて
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお病院

2020-06-01 22:25:41 | 病院の日
本日ワクチン打ちに行って来ましたチン。


気になる体重ですが


2.48kgでした。
変わりなくて良かったです。


ここのところ特に不調はなかったため
質問も相談もほとんどせずあっという間に終了です。
え?
お注射シーン?
撮り忘れたんだよ。


ご褒美にスーパーで半額になっていたおやつを購入しましたが


今日は疲れておねむらしいので
出してあげるのは明日にしよう。


次のお病院は3ヶ月毎検査です。
実はもう月末に予約してある事は
まだにぽちには内緒にしておこう。



これでひと安心
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお病院

2020-03-23 23:30:28 | 病院の日
本日行って参りました。
3ヶ月毎検査です。


体重は2.46kg。
一見増量に感じますが
昨日から出ていないうんちの分と思われ。


クレアチニン数値が上がっていました。
でもそれ以外は特に変化が無く
何か症状が出ているわけでもないので
今回も現状維持という事になりました。
ひと安心です。
ちなみに
鼻の湿りの範囲が広くなった気がする件は
気にしなくてもいいようです。
こちらも安心です。


頑張ったご褒美にいつものおやつをあげて
すっかり安心した私はその後


井の頭恩賜公園へお花見に行って参りました。
平日の昼間だというのに沢山の人です。


満開の一歩手前といったところでしょうか。
今年は宴会禁止なので酔って騒ぐ人はおらず
皆さん静かに真面目にお花見を楽しんでいました。


園内のカフェ「ブルースカイコーヒー」にも行きました。
桜ビールと猫ドーナツです。
実はこれが目的だったり。


こたつの中で猫が丸くなって寝ています。
可愛い。
そして焼きたてだったのでより美味しい。
次は桜が散る頃に行こうかな。
他の公園もアリだな。

あ!


ごめん!にぽち!
桜の花びら持ち帰るの忘れた!

やっぱり散る頃にまた行こう。
次はどこに行こうかな。



いせやは混んでました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする