goo blog サービス終了のお知らせ 

まい友愛写会サークル(写真投稿サイト)

まいまい写真部12月休止の後、全国の写真を愛する有志会員が「まい友愛写会サークル」集まり親睦とコミュを図る事を目的する。

  6月4日(月) 皐月・ 水無月   5月28日(月)~6月3日(日)までの受付

2018-06-04 15:38:42 | 四季の自然風景
会員移動の お知らせ

4日(月)きぬ太君さまから2年余りのお付き合いでしたが、一身上の都合により退会します。

皆様によろしくお伝えお願い致します。




題     名  [蜃気楼]

投  稿  者  鳴尾浜  さん

コ メ ン ト  オブジェに映り込んだ風景が蜃気楼のように見えましたw




題     名  [可愛らしい!]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  花菜ガーデンではローズフェスティバル開催中。そろそろ盛りは過ぎて来ました。




題     名  [薔薇に囲まれ立つ少女]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  薔薇ガーデンには素敵な像が5体あり色々な方向から撮ってみましたが素敵に撮るのは難しかったです。




題     名  [美しい!]

投  稿  者  イゴマ  さん

コ メ ン ト  5体の像の中で一番美しい像だと思っています。薔薇が少し痛んでいたのが残念でした。




題     名  [ツール・ド・安曇野]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  北アルプスを撮っていたら、エントリーの自転車が走ってきました。




題     名  [カモミールと蝶]

投  稿  者  あずみん  さん

コ メ ン ト  カモミールに見かけない薄茶色の蝶がとまっていました。何という蝶かご存じでしょうか?




題     名  [影と遊ぶ]

投  稿  者  ヒマワリちゃん  さん

コ メ ン ト  水面に映った、ダイサギの美しい影姿に遊ぶ・・見とれてました。

※まい友愛会サークルの皆様こんにちは、
先週はPC修理の為、投稿及びコメント出来ませんでした。
今週は、お詫びも兼ねて5枚投稿ご了解お願いします。
何卒よろしくお願い致します。  ― ヒマワリちゃん ー



題     名  [潮目が綺麗]

投  稿  者  ヒマワリちゃん  さん

コ メ ン ト  大潮の朝、沖合から美しい潮目が何層も見える、一艘の船が美しく映る。




題     名  [好きな時間]

投  稿  者  ヒマワリちゃん  さん

コ メ ン ト  好きな時間は釣りでしょうか、のんびりと過ぎて行きます、大漁かな。




題     名  [継ぎ手獅子]

投  稿  者  ヒマワリちゃん  さん

コ メ ン ト  今治城吹揚公園で、今年も盛大に継ぎ手獅子開催し、大勢の人が見惚れてました。




題     名  [四段継ぎ手獅子]

投  稿  者  ヒマワリちゃん  さん

コ メ ン ト  継ぎ手獅子は、人の上に人が立ち四人目に少年が立ち上がり、手に汗握るお祭りです。




題     名  [四国まんなか千年ものがたり]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  31日は香川県のJR琴平駅⇔徳島県JR大歩危駅間「四国まんなか千年ものがたり」大人の遊山旅列車で

         一日自然と歴史に浸り撮影旅をしてきました。これも奥様のおかげで当選したからなんですよ。

         http://www.jr-shikoku.co.jp/sennenmonogatari/



題     名  [秘境の駅]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  秘境の駅とは徳島県三好市に存在する坪尻駅のことですが山奥また山の奥の谷底にある車道も無ければ周囲に

         人家も無い周囲が断崖絶壁など秘境と言える処で利用客が月に一人歩かないかの無人駅である。

         有名な四国で2駅だけのスイッチバック方式を採用している。

         http://www.another-tokyo.com/archives/50513259.html




題     名  [大歩危峡]

投  稿  者  すばるちゃん  さん

コ メ ン ト  吉野川上流にある大歩危峡である。断崖絶壁が柱状節理である小歩危峡は鬼が走れば小股で転げる岩が手前向き

         小刻みに傾斜しており大歩危峡は反対に倒れており大股で走らねば通れない柱状節理の断崖絶壁の渓谷岩場である。

         https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%AD%A9%E5%8D%B1