
題 名 [泡沫(うたかた)]
投 稿 者 鳴尾浜 さん
コ メ ン ト あっという間に泡は消えていきますねw

題 名 [蜃気楼]
投 稿 者 きぬ太君 さん
コ メ ン ト 冬型の気圧配置に東京湾の蜃気楼です。

題 名 [求愛ダンス]
投 稿 者 きぬ太君 さん
コ メ ン ト 小櫃川では、カルガモが向かい合い身体を上下にフリフリしています。

題 名 [市松模様]
投 稿 者 きぬ太君 さん
コ メ ン ト 冬鳥の使者ツグミのお腹の模様です。

題 名 [さくら]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト 部屋の中から撮影

題 名 [めじろ 1,]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト 部屋の中から撮影

題 名 [めじろ 2,]
投 稿 者 ロビン です さん
コ メ ン ト 部屋の中から撮影

題 名 [虫を求め]
投 稿 者 ヒマワリちゃんさん
コ メ ン ト 春を感じ始めると、新芽が覗き待ってた様に小鳥が来ました。虫は居たのかな?

題 名 [珍客]
投 稿 者 ヒマワリちゃんさん
コ メ ン ト 高須海岸に珍しい鳥「ヘラサギ」が飛来しました。非常に珍しく速く撮る事が出来、幸せです。

題 名 [水飲み場所]
投 稿 者 ヒマワリちゃんさん
コ メ ン ト 暖かく感じた早朝、藪に隠れて待つこと1時間、急に現れたのは「ジョウビタキ♀」可愛い姿は数秒で消えました。

題 名 [氷結の青木湖]
投 稿 者 あずみんさん
コ メ ン ト 青木湖は大町市の北にあり、ここはまだ雪と氷の世界でした。

題 名 [氷の渦巻き]
投 稿 者 あずみんさん
コ メ ン ト 湖面にできた氷の渦巻きが美しい芸術作品のようでした。

題 名 [お内裏様]
投 稿 者 イゴマさん
コ メ ン ト 女房が持ってきた60年以上前のお内裏様。娘のお雛様とは大きさや顔付が違います。
ひな祭りは終わったけれどもう少し飾っておこうと思います。

題 名 [ヨシガモさん]
投 稿 者 イゴマさん
コ メ ン ト 今頃になり漸く 会う事が出来ました。相模川河口付近の漁港にキンクロハジロやヒドリガモと一緒にいました。

題 名 [蝶々さん]
投 稿 者 イゴマさん
コ メ ン ト また日本タンポポが咲いていないかと探しているとひらひらと飛んで来ました。今年最初の撮影です。

題 名 [イソシギ]
投 稿 者 すばるちゃんさん
コ メ ン ト イギリスから日本にかけてユーラシア大陸北部に多く分布。日本では淡水域に多く見られる。

題 名 [皆来ないかな!!]
投 稿 者 すばるちゃんさん
コ メ ン ト キレンジャクの群れが柿の木の枝枝に止まってみんなを誘っています。実は用心深いのです。

題 名 [呼んでるよ!!]
投 稿 者 すばるちゃんさん
コ メ ン ト 司令塔のように二羽のヒレンジャクが高い所に止まっている。ヒレンジャク・キレンジャクの区別は
尾っぽの先が赤いのがヒレンジャク、黄色いのがキレンジャクです。日本に少なく4~5年に一度で群れで
移動することが多い。