**My Slow Life**
趣味と家族の写真日記
もう柿が出回ってるんですね?
まだまだ先と思っていたので、
びっくりです!!
八月後半
吹く風に秋を感じていたのに、
九月に入った途端
ぶり返すこの暑さ、
前にも益して堪えます。
ここ淡路島も猛暑でした。
あわじ花さじきの丘の上から、
優しい瀬戸の海が見下ろせます。
展望デッキからみた【天空の花壇】

北海道の美瑛を彷彿させる景色
サルビアの絨緞
秋から冬に掛けては
【そば・コスモス・ストック等】
春夏秋冬、絶え間なく咲く花、
花には本当に癒されます。
淡路夢舞台温室、
バリフラワーショー
7月18日~9月6日
最終日目前、
ギリギリになって
行ってきました(笑)
南国の花で一番好きな、
香しいプルメリア
フラワーショースペース全体が
バリリゾート
バリ行った事ないですが、
行った気分で(笑)
心地よい水音、
水辺にスイレン、ハス、
色鮮やかなバンダ、
デンファレ、ジャスミン、
サンユウカの花が咲き誇ります。
甘い香りと色彩豊かなお庭で
五感いっぱいに異国バリを
体感することができました。
今日は夫と
京都の奥座敷、
貴船神社へ行ってきました。
気温が市内と比べ、
10度くらい低いので
空気がひんやり、
とても気持ち良い。
「二の鳥居」
参道石段の左右に
朱色の灯篭がびっしり並んでいます。
雑誌の写真か何かで
見かけた事のある風景でした。
そしてここ貴船は、
夏の風物詩【川床】が有名です。
風情のある料理旅館や
お食事処が並んでいます。
私たちも川床でお料理を堪能??
と云いたい所ですが
予算オーバー
鳥居茶屋で
茶店弁当を頂きました。
帰り道、コスモス畑を発見、
ゆらゆら風になびいています・・・
そこはすっかり秋でした。

絵本のぞうさんを見て
『ぞうさん、ダンボ?』
『ぞうさん、ダンボ?』
と繰り返す巧ちゃん
ディズニーのDVDでも
ダンボが好き、
『それじゃあ~今日は巧ちゃん連れて、
動物園に行こう?』

と言う事で
天王寺動物園にやってきました。
ところがやっぱり暑~い、
直射日光がジリジリ痛いくらいです。
汗を拭き拭き、お目当ての動物探して、
園内をあっちこっち、
先ずは【カバさん】・・・
あららいないよ!!
さぁ~やっとお目当ての
【ぞうさん=ダンボ】の所へ!!
遠くて

よく見えませ~ん
【キリンさん】は
柵の周囲を捜し求めて
やっと見つかりました。
ここの動物園、
動物達の様子が正直見にくいかも!!
暑さの為、園内を周るのも、
1時間半ぐらいで限界
ライオンも
トラもヒョウも見てないけど、
大人が暑さでクタクタ
物足りない巧ちゃんを、
無理やり抱っこして帰ってきました。

納得出来ない表情の巧ちゃん

涼しくなったら、
今度は王子動物園に行ってみよ~!!