
近畿地方もとうとう
梅雨入りしましたね。
先日行った公園の紫陽花、
葉共々元気が無かったけど
これからの雨で、
きっと生き生き元気に
甦ってくれる事でしょう。
ふるさとでの遠い思い出
梅雨、
幼い児が紫陽花の咲いている庭で、
麦わらのストローを使って
シャボン玉遊びをしている。
そして空には虹。
この季節が来ると、
幼かった私と、
亡き母との他愛無い語らい
その情景が浮び、
懐かしさで
甘く切ない気持ちになって来ます。
でも紫陽花も虹色、
シャボン玉も虹色。
そして雨上がりの虹。
雨で鬱陶しい時、
そして心が沈んだ時は
その頃の純真な心を思い出して、
明るく、元気に
過ごせたらと常々思っています。
食材の残りを整理方々、七色(虹色)・・?
いえいえ六色?(五目ずし)の
お花を咲かせてみました。
五目ずし
ゴボウ、人参、椎茸、蓮根、
絹さや、錦糸卵
焼き魚
さわら(添え物ししとう)
わかめ、きのこたぷっりお味噌汁
しば漬け
お寿司、大好きですが、作るのって、結構 面倒で朝から準備しないとって気になって
中々出来ません
このお寿司も、具は家事の合間、時間がある時煮ておいて、上に飾る物さえ、色鮮やかに下ごしらえすれば、後は全然簡単なんですよ。